時々ミサゴが止まっている電線に鳥の姿が見えたので、それとわかる場所まで近づいて見ました。
ミサゴはお食事中でした。鋭い爪でしっかり獲物を掴んでいます。
嘴に一瞬魚の尻尾らしいものが見えたので、獲物は鮎だったのかな?と思いました。見ている間に完食しました。
今は鮎漁の最盛期で、ミサゴがいる下の川ではたくさんの釣り人で賑わっています。
釣り人に混じって、ミサゴも漁をしていたんですね。
いつも中洲にいる、トビやアオサギは、少し遠慮して人のいない岸辺へ集まっています。
こっちを見ていたので、ここでお別れしました 。
若トビの群れ
小石が焼けていなければよいのですが、口を開けて暑そうでした。
にほんブログ村 ←一クリックしてくださいね。