2003,2006オーストラリアの旅より
熱帯雨林を見下ろす全長7.3㎞のロープウェイ。
ケアンズはだいたい南緯十七度。北緯ならフィリピンぐらいに位置する熱帯。
1993年に開通した世界最長の観光用ゴンドラだった。
*
一方、1891年に開通したキュランダ鉄道は鉱山用の線路。往路はこれに乗った。
銅と金を産出していたそうな。
今はしかし、最新のロープウェイとレトロな鉄道でキュランダまで往復するのがケアンズから定番の一日観光になっている。
当時線路を走っていたこんなトロッコも展示されている。
キュランダに到着すると
先住民族アボリジニの人々が彼らの文化をおしえてくれる。
「ブーメランはこうやって投げるんだよ」↑
ヤリはそのままなげるのではなく↑別の棒の先にひっかけてより遠くまでとばす
動物園もある↓この足は誰?
ああ、君だったんだ(^^)
ちょっとコワモテも↓
かなり大きいです
熱帯らしいジャックフルーツ
オーストラリアらしいこのこをだっこできるのはクイーンズランド州だけになっていた
***
熱帯雨林の中を歩くトレイルも用意されている。
キュランダからケアンズへ、帰りはロープウェイで
熱帯の上をいくゴンドラは途中二つの駅を経由する。
こんなジャングルからいきなり海が見えてくる不思議
ケアンズでの夕食は↓「ダンディーズ」
1987年の映画「クロコダイル・ダンディー」からの名前かしらん。
名物のマッド・クラブの爪はもちろん
ワニ、エミュ、カンガルーの尻尾までメニューにある↑※どれがどれか忘れました
これらは保護動物ではないので↑空港でジャーキー肉も売られている。
特にカンガルーはオーストラリアの人間の倍の数ぐらいいるといわれ、農業者にとっては農地を荒らす害獣。
駆除もされるのだが「肉はあんまりおいしくない」そうな。
おいしかったら…ここまで増えなかったのかもしれません(笑)
熱帯雨林を見下ろす全長7.3㎞のロープウェイ。
ケアンズはだいたい南緯十七度。北緯ならフィリピンぐらいに位置する熱帯。
1993年に開通した世界最長の観光用ゴンドラだった。
*
一方、1891年に開通したキュランダ鉄道は鉱山用の線路。往路はこれに乗った。
銅と金を産出していたそうな。
今はしかし、最新のロープウェイとレトロな鉄道でキュランダまで往復するのがケアンズから定番の一日観光になっている。
当時線路を走っていたこんなトロッコも展示されている。
キュランダに到着すると
先住民族アボリジニの人々が彼らの文化をおしえてくれる。
「ブーメランはこうやって投げるんだよ」↑
ヤリはそのままなげるのではなく↑別の棒の先にひっかけてより遠くまでとばす
動物園もある↓この足は誰?
ああ、君だったんだ(^^)
ちょっとコワモテも↓
かなり大きいです
熱帯らしいジャックフルーツ
オーストラリアらしいこのこをだっこできるのはクイーンズランド州だけになっていた
***
熱帯雨林の中を歩くトレイルも用意されている。
キュランダからケアンズへ、帰りはロープウェイで
熱帯の上をいくゴンドラは途中二つの駅を経由する。
こんなジャングルからいきなり海が見えてくる不思議
ケアンズでの夕食は↓「ダンディーズ」
1987年の映画「クロコダイル・ダンディー」からの名前かしらん。
名物のマッド・クラブの爪はもちろん
ワニ、エミュ、カンガルーの尻尾までメニューにある↑※どれがどれか忘れました
これらは保護動物ではないので↑空港でジャーキー肉も売られている。
特にカンガルーはオーストラリアの人間の倍の数ぐらいいるといわれ、農業者にとっては農地を荒らす害獣。
駆除もされるのだが「肉はあんまりおいしくない」そうな。
おいしかったら…ここまで増えなかったのかもしれません(笑)