さて、少しお休みいただきました修学旅行記、再開です。
前回(実質4回前)までで、京都での1日目が終わり、2日目は奈良へでかけます。
--------------------------------
『2日目は、いよいよ楽しみな奈良コース!かねてからの計画どおりいくか楽しみにしています!!』
2日目、ぼく(の班)は奈良へ出かけましたが、班単位(6~7人)での行動でしたので、奈良へ行った班、京都を引き続き回った班、さまざまだったと思います。
この日の計画は、往復の移動から訪問地まですべて班単位で計画、移動もJR、近鉄を選択できた。なので、ここぞとばかりに、列車は近鉄特急で、とか、歴史の授業で紹介された有名どころの寺社を回りたい・・・と、今思えばかなりハードなルートを計画したものだと(^^;
『京都→奈良移動編』
旅館から京都駅まではバス移動だったと思います。
『近鉄特急 9:00発』
京都・奈良への修学旅行で一番の楽しみだったのが、寺社訪問ではなく、この近鉄特急に乗ること!
今まで写真絵本でしか見たことのない列車に乗るわけだから、前日よく眠れなかったというのも今さらながらよくわかる。
車両は、30000系ビスタカー。中間に2階建て車両がある人気車両(最新のアーバンライナーもすでにデビューしてましたが・・・)です。でも2階席に乗ったのかまでは覚えていない。なぜかって・・・?
『特急でナント35分(速い!)』
今も京都→近鉄奈良まで特急は35分です。
『奈良 9:35着
(改札を出て、東大寺に)行こうとしたら、カメラを車内に忘れたのに気づき、駅に戻るが・・・』
今までの楽しい乗車の記憶がいっぺんにに吹き飛んでしまった(!?)瞬間でありました。
『時すでに遅し・・・しかし』
『ぐうぜんにも、駅員さんが持っていた「どうもありがとうございます」』
駅に戻ると、折り返しの回送でビスタカーは絵の通り駅を出て行ってしまったが、通りがかった駅員さんが車内点検をしたのか、あるいは他の乗客から届けられたのか、その手に自分のカメラ(といっても、親から借りたものですが)を持っていて、「あぁよかった・・・!」と本気で思ったのでありました。
この間、班のメンバーを駅前に待たせていたので、相当テンパってたのを、どうしてもアルバムに残したかったんだと、今は思うわけで。
------------------------------
無事カメラは戻ってきましたが、このあとも何かありそう・・・?ということで続きは次回。
前回(実質4回前)までで、京都での1日目が終わり、2日目は奈良へでかけます。
--------------------------------
『2日目は、いよいよ楽しみな奈良コース!かねてからの計画どおりいくか楽しみにしています!!』
2日目、ぼく(の班)は奈良へ出かけましたが、班単位(6~7人)での行動でしたので、奈良へ行った班、京都を引き続き回った班、さまざまだったと思います。
この日の計画は、往復の移動から訪問地まですべて班単位で計画、移動もJR、近鉄を選択できた。なので、ここぞとばかりに、列車は近鉄特急で、とか、歴史の授業で紹介された有名どころの寺社を回りたい・・・と、今思えばかなりハードなルートを計画したものだと(^^;
『京都→奈良移動編』
旅館から京都駅まではバス移動だったと思います。
『近鉄特急 9:00発』
京都・奈良への修学旅行で一番の楽しみだったのが、寺社訪問ではなく、この近鉄特急に乗ること!
今まで写真絵本でしか見たことのない列車に乗るわけだから、前日よく眠れなかったというのも今さらながらよくわかる。
車両は、30000系ビスタカー。中間に2階建て車両がある人気車両(最新のアーバンライナーもすでにデビューしてましたが・・・)です。でも2階席に乗ったのかまでは覚えていない。なぜかって・・・?
『特急でナント35分(速い!)』
今も京都→近鉄奈良まで特急は35分です。
『奈良 9:35着
(改札を出て、東大寺に)行こうとしたら、カメラを車内に忘れたのに気づき、駅に戻るが・・・』
今までの楽しい乗車の記憶がいっぺんにに吹き飛んでしまった(!?)瞬間でありました。
『時すでに遅し・・・しかし』
『ぐうぜんにも、駅員さんが持っていた「どうもありがとうございます」』
駅に戻ると、折り返しの回送でビスタカーは絵の通り駅を出て行ってしまったが、通りがかった駅員さんが車内点検をしたのか、あるいは他の乗客から届けられたのか、その手に自分のカメラ(といっても、親から借りたものですが)を持っていて、「あぁよかった・・・!」と本気で思ったのでありました。
この間、班のメンバーを駅前に待たせていたので、相当テンパってたのを、どうしてもアルバムに残したかったんだと、今は思うわけで。
------------------------------
無事カメラは戻ってきましたが、このあとも何かありそう・・・?ということで続きは次回。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます