本日の山陰は曇りでした
気温は少し高めで外で片付けをしていても寒くない程度です。
朝一番の仕事はこの寒さで枯れてしまったパッションフルーツを片付けました
運が良ければ冬を越せるかも・・・と思っていましたがやっぱり山陰では難しいですね
温室の中なら大丈夫なのですが・・・
さて本日も仕事を始めます
再開したデイトナですがいまひとつしっくりこないのです
まだ少し雑用が残っている事もありますがこの2ヶ月ほどでどこまで進んでいたのか思い出すのが結構大変なんですね
思い出すのには触っているのが一番良いのです
それにやっぱりビッグスケールの1/12なので細かなピンホールや凹みが結構ありまして気になるのです
完成後には見えなくなる部分もありますがそれでも気になりましてパテで丁寧に埋めておくことにします
先日取り付けピンを取り付けるために貫通穴を開けて加工しましたが表面の穴の部分をパテで埋めておきます
このエキゾーストパイプの形状には疑問がありますが当時のこの部分の写真が無いので全否定できないのです
エンジンは12気筒なので
片側6気筒なのですが普通はシリンダーヘッドから6本出てきたエキゾーストは3本づつまとめられて2本になります
だからこの様に3本から2本になるというのはあまり考えられません。
シャーシの部分に展示ベースとの取り付け用のビスを止めるための穴を開けましたビスはM4を使いますから下穴は3.0mmを開けておきまして
タップでネジを切ります
シャーシの厚みの部分に気泡が有ったりしますのでパテで埋めておきました
リアのバルクヘッドの部分にも少し凹みがありますのでこれもまた埋めておきます
センターコンソールの部分も少し凹んでいますので
ここも修正ですね
ただここは断熱材のカバーがつきますから特に修正しなくても良かったかもしれません
断熱材のカーペットの型紙を出してきて当てて見ました
こんな感じですね〜
明日はダッシュボード周りの仮組をしましょう
この時代のレースカーは基本ノーマルなんですよね〜
なかなか雰囲気がいいと思いますよ
気温は少し高めで外で片付けをしていても寒くない程度です。
朝一番の仕事はこの寒さで枯れてしまったパッションフルーツを片付けました
運が良ければ冬を越せるかも・・・と思っていましたがやっぱり山陰では難しいですね
温室の中なら大丈夫なのですが・・・
さて本日も仕事を始めます
再開したデイトナですがいまひとつしっくりこないのです
まだ少し雑用が残っている事もありますがこの2ヶ月ほどでどこまで進んでいたのか思い出すのが結構大変なんですね
思い出すのには触っているのが一番良いのです
それにやっぱりビッグスケールの1/12なので細かなピンホールや凹みが結構ありまして気になるのです
完成後には見えなくなる部分もありますがそれでも気になりましてパテで丁寧に埋めておくことにします
先日取り付けピンを取り付けるために貫通穴を開けて加工しましたが表面の穴の部分をパテで埋めておきます
このエキゾーストパイプの形状には疑問がありますが当時のこの部分の写真が無いので全否定できないのです
エンジンは12気筒なので
片側6気筒なのですが普通はシリンダーヘッドから6本出てきたエキゾーストは3本づつまとめられて2本になります
だからこの様に3本から2本になるというのはあまり考えられません。
シャーシの部分に展示ベースとの取り付け用のビスを止めるための穴を開けましたビスはM4を使いますから下穴は3.0mmを開けておきまして
タップでネジを切ります
シャーシの厚みの部分に気泡が有ったりしますのでパテで埋めておきました
リアのバルクヘッドの部分にも少し凹みがありますのでこれもまた埋めておきます
センターコンソールの部分も少し凹んでいますので
ここも修正ですね
ただここは断熱材のカバーがつきますから特に修正しなくても良かったかもしれません
断熱材のカーペットの型紙を出してきて当てて見ました
こんな感じですね〜
明日はダッシュボード周りの仮組をしましょう
この時代のレースカーは基本ノーマルなんですよね〜
なかなか雰囲気がいいと思いますよ