トヨタ自動車やJXTGエネルギーなど11社は3月5日、燃料電池車(FCV)に水素を供給する水素ステーションを整備するための新会社を設立したと発表した。
インフラの整備を進め、官民を挙げて燃料電池車の販売拡大を目指す。
社名は「日本水素ステーションネットワーク合同会社」で、社長はトヨタの菅原民が務める。
エネルギー会社や金融機関が出資し、国の補助金も活用して2018~2021年度に80力所のステーショ一ンを建設する計画。
都市部から整備を始め、将来的には全国に広げる方針だ。
世耕経済産業相は3月5日、東京都内で開かれた記者発表会に「水素は脱炭素化を実現する鍵の技術だ。 水素社会の実現を全力で推進したい」とのビデオメッセージを寄せた。
政府は2020年までに約4万台の燃料電池車を普及させる目標を掲げるが、2017年末時点の実績は約2300台で達成は事実上不可能な情勢だ。
整備中も含めたステーションの数が約100ヵ所にとどまり、使い勝手が悪いことも一因とされる。