

5月、6月、学校行事が多いですよね

土曜日レッスンのみなさんは、今月は5回レッスンがありますので、
29日もいらして下さいね

さいきん、メガネデビューする生徒さんがちらほら

私自身も小学校4年生くらいから、何だか楽譜が見づらいなぁと
思い始めて、5年生の時にメガネデビューしました。
小学生当時、家でアップライトのピアノで練習していましたが
アップライトだと目の前に譜面台があるので何とかこなせていましたが、
先生のお宅にレッスンに伺うと、グランドピアノで楽譜が高いところに
あるのですごく見づらかったのをおぼえています

こちらの教室のグランドピアノも譜面台が高いので、見えづらいなぁと
思っている生徒さんは遠慮なく言ってくださいね。
メガネを持っているお友達は、ピアノを弾く時だけでもかけて
全然かまいません

はずかしいなぁと思っている子もいるかもしれないけど、
先生はコンタクトをはずしたら0.03くらいしか見えないので、
全然はずかしくないよ

音符もそうだけど、指使いをいくら直すように言っても
全然直らない生徒さんがいて、実は指番号が全然見えていなかった
ということがよくあります

今は子供用でもすごくかわいいフレームがたくさんあって
うらやましい

私はアラレちゃんメガネでした

えっ


