![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
小学生のみなさんも、明日で3学期終了ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
春休みは短いけど、楽しく過ごして下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
ピアノの練習も
忘れずに…
Tiffany氏
バイエル、なかなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
でしたよ♪スラーの最後の音、左手の入り方、注意です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
バイエルもトンプソンも、弾き始める前によくカウントして、流れを作ってから
弾きましょう。ワルツは特に、1拍目の音をよく響かせるように…
Nさん
「ふるさと」はNさんの声域にとても合っていると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
もう少し歌い込むと、更に音楽的になってもっと良くなると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ソナチネ、初めて譜読みをするような新鮮な気持ちで、またさらってみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・左手が強くならないように ・アウフタクトのリズムが16分音符にならないように
・弱拍にアクセントがつかないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
「別れ」も、最初によく数えてから弾き始めて下さい。3連符のリズム練習は、 3パターンで1セットですので
しーちゃん
こんしゅうはとてもよくれんしゅうしてありました
ひくときにてくびがさがりすぎないようにきをつけてね。
カッコーさんもチャイニーズレストランも、どちらももうひといきです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
りょうほうとも、1はくめをしっかりひくこと、つよさのきごうにも
きをつけてしあげましょう
manya
きょうはたくさんごうかくしてよかったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
「かさ」と「あじさいのにわ」はとてもきれいにひけていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
どんなきょくでもこれからもっとフレーズをいしきしてひくと、ひいている人の
きもちがもっと音楽にあらわれて、きいている人にもつたわるようになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
あんまりテンポをはやくしないで、よく音をききながらひいてみてね。
「スペインのフィエスタ」は、リズムにちゅうい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
春休みにがんばってみてね
IKU
バーナムは、楽譜に書いてある音符とリズムが正しくひけて合格するというのが
目的ではないのです。毎日くりかえす、指のためのトレーニングです。
IKUだけでなく、ハノンをやっている人もバーナムをやっている人も、毎日
コツコツくり返して練習するようにして下さい。
「まほうのかがみ」のれんだんはなかなかステキだったでしょ?
スラーのひき方、もっと思い切ってひいていいんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
トンプソンは、よく数えながられんしゅうしてね。おばあちゃんのおうちで
楽しんできてね
だいきくん
シューベルトの子守唄、やさしくひこうとするだいきくんのきもちがよく出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ロシアンダンスは、短いスラーと長いスラーに気をつけて、両手でれんしゅうしてみてね♪
来週30日は5週目でお休みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
気持ちも新たに、4月6日、
新年度最初のレッスンでお会いしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)