小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

こんな時期こそ…!

2022年06月20日 | レッスンブログ

 

 蒸し暑い一日でした

 

 いよいよ本格的な夏も近そうですね

 

 発表会の谷間のこういう時期は、差し当たり目指すべき目標もなく、

 

 なんとなくテキストを順番にこなしている方も多いかと思います

 

 それも大事だし、この機会にツェルニーやルモアーヌを集中的に頑張るのも

 

 非常にオススメです

 

 また、バロックやインベンションをじっくり味わって、一曲一曲を暗譜するのも

 

 超オススメです

 

 

 発表会から引き続き私がオススメしているのが連弾です

 

 

 少し前に、テレビ番組で阿川佐和子さんがプロのピアニストの方と連弾を披露して、

 

 連弾はすごくいいとおっしゃってました。

 

 ジャンルを問いませんし、比較的自由に編曲することも可能です

 

 この機会に、弾いてみたかった曲、または全く今まで知らなかった曲、接しなかったジャンルの曲に

 

 チャレンジするのもとってもいいですね

 

 

 ご希望があれば、ご遠慮なくいつでもどうぞ

 

 

 

 

 小谷久美子ピアノ音楽教室

 935kota@ezweb.ne.jp

 新松戸 小谷久美子ピアノ音楽教室 - kumiko-kotani-pianoressonroom ページ! (jimdofree.com)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップガン マーヴェリック (IMAX)

2022年06月17日 | 映画

 

 

 最高すぎて、言葉がありません

 

 100点満点としたら200点

 

 今まで、たくさんの映画を観てきましたが、間違いなく5本の指、いや3本の指に入る作品となりました

 

 冒頭、ケニー・ロギンスのDanger Zoneが流れた瞬間、鳥肌がバーッと

 

 IMAXシアターで観ましたが、これはもう、必ず劇場で観るべき映画です。

 

 バル・キルマーとのシーン、泣けました

 

 トム、世界一カッコいい還暦(もうすぐ)

 

 もう一回観に行こうっと。

 

 唯一、ジェニファー・コネリーとのくだり、要ります…???

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京2020 SIDE-A

2022年06月06日 | 映画
 
 
昨年開催された東京2020オリンピックの公式記録映画。
 
河瀨直美さんが総監督を務め、アスリートとその関係者にスポットを当て、大会にかける思いや苦悩を描いたドキュメンタリーです。
 
一年の延期、コロナ禍での開催、無観客など、開催前から賛否両論を巻き起こした大会でしたが、この映画も賛否両論あるのを知っている上で(“否”の方が圧倒的に多いことも…)観ました。
 
うーーーん、確かに…
 
とりとめないというか、、、
 
一つ一つのエピソードは、なるほどね~、そうだったんだ〜とは思うんですけど、ごく一部の競技のごく一部の選手ですしね…
 
私が言う事じゃないですけど、選手、スタッフ、ボランティアさん、それぞれ一人一人にドラマがあると思います。
 
そのごくごく一部を垣間見せるという感じのドキュメンタリーでした。
 
何か、とりとめなさと物足りなさを感じました😅
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月です。

2022年06月02日 | レッスンブログ

 

6月に入りました

 

ブログも全然更新していなくてすみません

 

中学生の皆さんは、部活や塾が本格的になってきて忙しい中、

 

ピアノもがんばってくれている生徒さんが多く、感激しています

 

弾きたい曲を自分で探して見つけてきて、「これ弾いてみたい」と楽譜を持ってきてくれたり、

 

自宅で一人で練習しているという報告も頂いたり、私としては「おぉ~こんなの選んだのね~」と

 

嬉しい発見が多い初夏であります

 

私の知らないアニメやJ-POPだったり、外国のあまり知られていない新しい作曲家の作品だったり、

 

私も新しい世界がますます広がっていて、驚きを感じるとともに、とっても楽しいです

 

次の発表会に向けて、クラシックの曲を選んだよと話してくれる生徒さんが何人もいて、

 

とても嬉しく思います

 

発表会を待たず、トライしてみましょうよ

 

そこを足掛かりに、もっと他にも挑戦してみたい曲が見つかるかもしれないし

 

おーっと、私はどうしよっかなー

 

バロックとかいいなぁ~

 

 

 

 

小谷久美子ピアノ音楽教室

935@ezweb.ne.jp

新松戸 小谷久美子ピアノ音楽教室 - kumiko-kotani-pianoressonroom ページ! (jimdofree.com)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする