Pちゃん
何だかんだ言いながらも

、ちゃんと練習できていて、口に
出して数えてはいませんでしたが、リズムもきちんと取れていました

復習も兼ねて、最後の曲をもう一度練習してみて下さい。
2に入る前に、パレードをすこし進みましょう。
T野さん
ハノン―リズム練習は、のばす音はもっと長く伸ばして、極端なリズムで
練習するようにしましょう。
ソナチネ―1小節単位でリズムを感じて、どんどん前へ進んでいきましょう

一貫したテンポで、強弱もはっきりつけて下さい。
暗譜しましょう

カバレフスキー―もう少しゆっくりしたテンポでも

特に展開してくるとどんどん速くなるので、淡々と一定に。
中間部から再現部に入るところは、なだれ込まないように
1拍目を大切に弾きましょう。
ゆうとくん
つぎはあたらしく「み」のおとがでてくるよ

ひくまえに、おんぷを「ど れ み」でよんでみてね

おにいちゃんのゆびのたいそう1をかりて、こんどもってきてね
ゆうとくん、そろそろゆびのたいそうを始めたいと思います。
俊希くんのをお持ち下さい。
としきくん
ハノン―きちんとおなじテンポで、とってもノリノリでひけたね

つぎの練習曲は、ゆびづかいがややこしいので、かたてずつのれんしゅう
のときにきをつけてしっかりれんしゅうしておいてください。
パレード―おうちでもがんばって、レッスンでもずいぶんがんばったね

にがてなところをくりかえし練習して、さいごにはスムーズにひける
ようになったので、先生もうれしかったです

ピアノランド―3連符が出てきます。リズムに注意して、かたてずつ練習
しましょう。
山さん
バーナム―スケールの指使いは調によっても変わってきます。
左右それぞれ、上行下降共によく練習しましょう。
トンプソン―3拍子の踊り、ワルツです。1拍目をしっかり踏み込む感じで、
拍子感を作っていきましょう

次の曲にも進んでください

ギロック―今週はちょっと忙しかったでしょうか


ちょっとテンポが重い感じでしたが…
次の曲もエキゾチックなムードを表現するために、アクセントやスラーを
細かく守るようにしましょう。
かっちゃん
サマーキャンプ、たのしんでこれてよかったね

ゆびのたいそう―ふてんのリズムのれんしゅうのときは、ながいおとをつよく、
はっきりとひくようにしてね。
どのれんしゅうも、2かいいじょうくりかえしてれんしゅう
してください

トンプソン―8ぶおんぷのところも、きちんとかぞえてじょうずにひけました

これからも、ひくときにはなんびょうしでもなにおんぷがでて
きても、かぞえながらひくようにしてね。
ピアノランド―つぎのきょくは、れんだんするととってもきれいなきょくです

なが~いスラーにきをつけて、きれているところはしっかり
きってひきましょうね。
(い)ゆいちゃん
ひさしぶりにげんきなゆいちゃんのおかおがみれて、うれしかったです

ゆびのたいそう―おててのなかにだいじにたまごをもつのをわすれないで、
かっこいいおててのかたちのまま、ひくようにしようね。
ピアノランド―つぎのきょくも、ドレミをいいながらひいたり、ひょうしを
かぞえたりしながられんしゅうしてみてね。
じょうずにひけるようになったら、すこしずつはやくひいて
みましょう
O田さん
来週からお待ちしていますね

一緒にがんばりましょう
