小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

12/28(木)のレッスン♪

2006年12月28日 | Weblog


 cozyさん
  週末、お疲れ様でした
  年末年始もお忙しいようですが、1週お休みになるので、少し練習もがんばりましょう
  バーナム―ペダルをうまくつなげるように、よく聴きながら挑戦してみて下さい。
  トンプソン―連弾の方は、メロディーを歌いながら弾いてみて下さい。
        D,Hのリズムに気をつけましょう。最後の音はよく数えて、拍数
        通りのばしましょう
        余裕があったら、次の曲に進んで下さい

 Tiffany氏
  今年最後のレッスンもやっぱり…
  意欲は素晴らしいんですけどね 
  ピアノに向かう決まった時間を、何とか捻出して頂くことを是非来年のモットーに
  して、新年一回目のレッスンでは全部の曲を仕上げてきて下さいね

 Nさん
  ハノン―短調のスケールは、特に和声の方、第6音から7音にかけて気をつけて
      練習して下さい。
  トンプソン―右手は、和音の響きだけを出したいので、指の腹を使って柔らかい
        タッチで弾きましょう。1小節を和音で取る練習方法がいいと思います。
        左手は、ペダルを使って次の音の準備が早くできるように、Bass
        の方に留まりすぎないようにして下さい。Andanteですから、ゆったりと
        したテンポで慌てず演奏して下さい
  ブルグミュラー―「1,2,3」と数えながら弾くようにしましょう
          7小節目からは、1拍目をはっきり切ってスタッカートで弾いて
          下さい。15小節目からは右手がレガート、19小節目からは左手が
          レガートです。1小節ずつ立ち止まりながら、部分的に練習
          していきましょう。

 (わ)まなちゃん
  トンプソン―つぎのきょくは3びょうしなので、よくかぞえながら1はくめには
        アクセントをつけてひきましょう。ひだりてでたかいおとをひく
        ところは、ゆびづかいをまもってね。
  ピアノランド―きょうごうかくしたきょくは、おうちでもういちどリズムにきをつけて
         ひいてみてね。
         つぎのきょくは、ながーいスラーをよくまもってれんしゅうしましょう

 ゆいちゃん
  ゆびのたいそう―れんしゅうするとき、おとのなまえをいいながらひくように
          してね。
  ピアノランド―あたらしく2にはいりました
         「たんたかたーん」のところのリズムにきをつけて、りょうてで
         ひいてみましょう。ひだりてはおやすみのあいだに、つぎのおとの
         じゅんびをしてね

 manya
  ハノン―冬休み中、1ばんからとおしのれんしゅうをいっぱいやってください
  ピアノパレード―とってもよくひけていたけど、ふよみができても音やリズムの
          まちがいがないように、がくふをちゅういぶかくよーく見て
          ひくようにしましょう
  トンプソン―つぎのきょくは、♯がたくさんつくので、わすれないようにきをつけてね。
        右手のとちゅうに1かしょだけでてくるスラーにもようちゅうい

 IKU
  ハノン―IKUも、冬休み中に1ばんから3ばんまでとおしてひくれんしゅうを
      まいにちやってください。
  トンプソン―よくあんぷできたね きょくのしあげは、なるべく
        がくふをみないでひけるようにしましょう。
        つぎのきょくは、アウフタクト さいしょによく
        数えてひきはじめましょう。♯もわすれないようにね。
  ピアノパレード―つぎのきょくは、左手の記号がよくかわるけれど、まどわされない
          ようによく考えてれんしゅうしてね


  木曜日レッスンのみなさん、今年1年、よくがんばりましたね
  来年は1月11日からになります。良いお年をお迎え下さい
  また来年も一緒にがんばりましょう

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27(水)のレッスン♪

2006年12月27日 | Weblog


 しーちゃん
  ゆびのたいそう―とくにひだりて 手やうでをあまりうごかさない
          ように、まっすぐにしたままひくようにしましょう。
          つぎのれんしゅうAは、四ぶおんぷにしっかりあくせんとを
          つけて、3しゅるいのリズムでれんしゅうしてください。
  ツェルニー―右手はおなじわおんでもゆびづかいがちがったりするので、ちゅうい
        しましょう 左手もゆびづかいをよくみて、わおんの
        れんしゅうをしましょう。スムーズになったら右手とあわせて
        みて、それもできるようになったら、左をバラバラにしてテンポアップ
        しましょう
  トンプソン―つぎのきょくは、がくふどおりひけるようになったら、きょうじゃくも
        つけてれんしゅうしてください。
  ピアノランド―シャープをわすれずに スラーをよくみて、アウフ
         タクトからはじまるメロディーはきらないようにしてね。
         そのかわり、さいごの音はみじかくね。じかいはテンポをもうすこし
         上げて、先生とれんだんしようね

 K子さん
  ハノン―スケールもさることながら、カデンツも非常に大事です
      何度の和音なのか考えながら、カデンツだけの練習もして下さい。
  トンプソン―右手の和音、左手のバス、左手で弾くメロディー、この3つの
        ハーモニーをよく聴いて、バランス良く響くように気をつけましょう。
        メロディーの音を強く出すと言うよりは、他を控えて、メロディーを
        生かすように…
  バイエル―8分の6拍子になるように、もう少しテンポを上げて、1小節を一息に
       弾くようにしましょう 冬休みの仕上がりに期待しています

 りょうくん
  ゆびのたいそう―こっちもちゃんとれんしゅうしようねぇぇぇ
          元気に強い音でれんしゅうしてください
  ピアノランド―3,4しょうせつめと、7,8しょうせつめをなんかいもれんしゅう
         してください。じかいはあんぷでしあげです
         ピアノパレードのほうもやってみてね

  
    水曜レッスンの方は、1月10日からになります。
    1月は3回レッスンの月ですので、レッスンは10日、17日、24日で、31日は
    お休みになります
    それではみなさん、良いお年を
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/23(土)のレッスン♪

2006年12月23日 | Weblog


 Pちゃん
  何だかんだ言いながらも、すごくがんばってソルフェージュも
  3曲、きつつきさんも両手で通して練習し、合格しました
  ピアノランドで初めて楽譜どおりがんばって弾いて、合格できましたね
  お休みの間も、この調子でがんばってくれるとうれしいです

 としきくん
  ハノン―1ばんはりょうてでテンポアップしますが、アップしすぎないように
      ちゅうい テンポをきめて、きちんとテンポどおりひくように
      しましょう。2ばんもやってみてね。
  ピアノランド―クレッシェンドをうまくいかして、ふんいきを出してひくことが
         できたね ゆびづかいはきをつけてなおすように
         しようね
  お休み中は、ピアノパレードを2きょくがんばってみて

 おかあさん
  ハノン―気分も新たに、ニ長調で再スタートしましょう
  モシュコ―かなりまとまってきました 2ページ目に入ったら、
       ガラリと雰囲気を変えて、レガートにメロディーを歌いましょう
       3ページ目の1段目は、左手の指使いを確実にしておきましょう
       全体的に拍の頭はマルカートに、はっきり出して下さい。
       仕上げに向けてがんばりましょー
  チャイコ―ソプラノのメロディーがきれいに出ていて、声部間のバランスが良く
       仕上がりましたね 
       指使いによって、フレーズ途中の音のタッチが変わってしまったり
       することはありがちなので、注意しましょう
       「1月」がんばってみて下さい。

 Yさん
  易しい曲ですが、よく練習して弾き込んであるのがわかります
  譜読みができたら、まずは感じた通り自由に歌ってみて下さい。それで一番
  しっくり歌いやすいように弾くのが自然な仕上がりになると思います。
  来年早々に、次のテキストに進み、もう一冊新しいものも始めたいと思っています


  土曜日のみなさん、今日は今年最後のレッスンでした
  来年は1月6日からのレッスンとなります。またそれぞれの目標を目指して、
  一緒にがんばりましょうね
  メリークリスマス そして良いお年を


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/21(木)のレッスン♪

2006年12月21日 | Weblog


cozyさん
  バーナム―スケールを両手で弾く時は、指使いに注意してゆっくり練習しましょう。
       ト長調やヘ長調にも挑戦しましょう
  トンプソン―次もアウフタクトの曲です。よく知っているメロディーですが、
        1拍目にしっかりアクセントをつけて、左右流れるように自然な
        メロディーになるように練習して下さい。
  一年で一番忙しいシーズンでしょうが、体に気をつけてがんばって下さいね~

Tiffany氏
   先週に同じ 3回連続レッスンで譜読みをやっているので、
   後はおうちで仕上げるばかりです
   来週に期待します

Nさん
  ハノン―もう少し拍子に乗って、1拍目を意識しながら弾くとより弾き易いと
      思います
  トンプソン―クリスマスに間に合って良かった
        次の曲は、左右別々に練習して下さい。右手は指だけでレガートに
        弾くようにして、手首を上下させないように気をつけましょう。
        左は「鐘の音」をよく響かせるように、ペダルもうまくつないで
        下さい。
  ブルグミュラー―右手は1拍目が8分休符のところの、お休みの長さに気をつけましょう
          両手で合わせる時は、テンポをゆっくりと取って、1拍目を
          しっかり、2,3拍目は軽く弾きましょう

manya 
  ハノン―1番からのれんぞくれんしゅうは、このままつづけて、4ばんはかたてずつ
      やってください。
  トンプソン―すごくよくしあがっていました
        音のひびきもひきかたもとてもきれいでした
        フレーズのおわりの音だけ、おしかった このきょく
        だけでなく、どんなきょくでもフレーズのおわりかたはきをつけましょう
  ピアノパレード―つぎのきょくは、スラーにきをつけてりょうてでれんしゅう
          してみてね

だいきくん
  ピアノランド―リズムのむずかしいきょくだったけど、よくしあがったね
         つぎはラーニングトゥプレイをやってみましょう
         スラーをよく守って練習してみてね

IKU
  ハノン―がくふをよく見て、リズムをかんがえて数えながら練習しましょう
  トンプソン―よく練習してありました ト長調の調号と、さいごの
        クレッシェンドにきをつけて、あんぷしましょう
        ピアノパレードもつぎのきょくにすすみましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/20(水)のレッスン♪

2006年12月20日 | Weblog
(わ)まなちゃん
  ゆびのたいそう―てくびやうでをあんまりフリフリしないように、ゆびだけを
          うごかすようにきをつけてひいてね。
          ふてんのれんしゅうは、ながいおとをいっぱいのばしましょう!
  トンプソン―ひだりてのへおんきごうのおとからはじまるときは、さいしょに
        てのおくところにきをつけて、じゅんびしてください
        つぎのきょくはアウフタクトなので、よくかぞえて、1はくめの
        アクセントをわすれずにれんしゅうしてね

K子さん
  ハノン―2拍子に乗って、リズミカルに弾きましょう 指使いに
      注意して、リズム練習をよくやるようにして下さい
  バイエル―先週のコメント参照 左手は和音で取って練習しましょう。
  トンプソン―先週のコメント参照
        ペダルは手の動きと連動しないで、次の音を弾く時に踏み替えて、
        うまくつなぐようによく聴きながら練習してみて下さい。
        音はスタッカートのようなタッチでOKです

しーちゃん
  ぜんたいてきに、1のゆびがけんばんからおちないように、5ほんぜんぶのせた
  ままひくようにきをつけましょう
  ハノン―5ほんのゆびをぜんぶけんばんにのせて、すこしゆびをまるめたかんじで、
      てくびをあまりうごかさないようにきをつけてれんしゅうしてください。
      なるべくがくふをみないで、じぶんの手をみながらひいてね
  ツェルニー―わおんの「どすう」のかぞえかたをよくおぼえておいてね
        とくにいちばん下のだんをよくれんしゅう
        左手はわおんでとってれんしゅうしてください。
  トンプソン―左手の1はくめの音、ファのシャープではじまるところをきを
        つけてね。すこしテンポをはやくして、アクセントをもっとはっきり
        つけましょう。らいしゅうしあげね
  ピアノランド―ひとりでひくときもれんだんでも、テンポやリズムはかわらないので、
         よくかぞえてリズムをはっきりひくようにしようね。
         つぎのきょくも、リズムちゅういです きゅうふや
         ふてんついた音のところもしっかりかぞえて、ひょうしがくるわない
         ようにきをつけてね

りょうくん  
  ハノンはともかく、ピアノパレードはせんしゅうよりとても
  よくなっていたね
  つぎはピアノランドね。右手はゆびづかいさえきをつければ、かんたんにひける
  ようになるので、ぜひりょうてでがんばってみてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/16(土)のレッスン♪

2006年12月16日 | Weblog


 Pちゃん
  一緒に来るのがパパの時とママの時と、Pちゃんの様子が全然違うのを今日私は
  確信しました
  今日のレッスンは、多分今までで一番がんばって取り組みましたね
  発表会を機会に、本当に成長を感じます
  左手の音がスムーズに出てくるように、ドレミでもよく読むようにしましょう
  ソルフェの26番と、きつつきさんを、来週がんばりましょう

 Tさん
  ハノン―左だけの連続練習を繰り返しましょう ある程度テンポを
      上げても疲れないように、腕を脱力して指先で弾きましょう。
  ソナチネ―1番終了 次の曲は、リズムに気をつけて、弱拍が強く
       ならないように注意しましょう。
  カバレフスキー―多声のメロディーを意識して、長い音符はよく響かせましょう テンポに気をつけて

 としきくん
  ハノン―ふてんのリズムのとき、ながいほうの音はたっぷりのばして、しっかりと
      アクセントをつけましょう。
  ピアノランド―みぎてのさいしょのモチーフのゆびづかいにきをつけて
         長いレガートのフレーズは、右手の上の音でつなげるれんしゅうを
         してみてね さいごはフォルテでおわりましょう!

 おかあさん
  ハノン―30番まで、ハ長調のまとめをやっておいて下さい
  モシュコ―8小節ずつのフレーズごとに、なるべくテンポで練習して下さい。
       片手ずつでも構わないので、モチーフごとにテンポを上げていきましょう。
  チャイコ―音楽的にとてもきれいに歌えています
       1拍目、右手は抜けているところが多いので、特にBassの音をしっかり
       聴いて下さい。27小節目の1拍目なんかは、右手はモチーフとモチーフの
       間ですが、一つのフレーズの中の音で、クレッシェンドの途中でも
       あるので、前後のBassの音をよく聴いて、バランスの取れた音量・音価で
       なければなりません。難しいけどフレーズの最初からとにかくBass
       の音に気をつけて下さい。
       転調してから初めてフォルテが出てくるので、それまでは変ホの温かい
       響きを大切に、ホ長調になって感情をストレートに出すようなイメージで
       フォルテのところの左手は、1拍目と2拍目は切って下さい。
       来週仕上げにしましょう

 あっこちゃん
  ハノン―意識して指をよく動かして体操するように弾きましょう
      腕や体で弾かないように… どちらもやってみて、音の違いを耳で
      確かめてみて
  モーツァルト―初モーツァルトの曲にしては、随分大人っぽい難しい曲だったね 
         この曲は大人になってからまた是非弾いてほしいです。
         多分、今とは全然違う演奏になると思うよ
  カイエドゥ・ルモワンヌ、自分でチョイスして、練習してみて下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/14(木)のレッスン♪

2006年12月14日 | Weblog


 cozyさん
  バーナム―スタッカートの時、しっかり鍵盤の底まで弾いて帰ってくるのを感じながら
       ゆっくり練習してみて下さい。ハ長調ができたら、ト長調やヘ長調
       でも練習してみましょう
  トンプソン―何回も弾き込んで、リズム感を体で感じましょう
        お休みの間に次の音の準備を

 Tiffany氏
  トンプソンとバイエルをしっかりやらないと、ガーシュウィンも難しいと思う
  腕や指をしなやかに柔らかく使えないと、近現代やジャズっぽいのはなかなか
  弾けないから
  レッスンでせっかく譜読みをして、最後まで通してできるようになったんだから、
  是非是非是非是非おうちでしっかり練習して、仕上げてきて下さい

 Nさん
  ハノン―長調は弾きやすかったと思いますが、短調の方は第6,7音が変化するので、
      指使いなどよく気をつけて、片手ずつ練習して下さい。
  トンプソン―4分の2拍子に乗って、リズミカルに
        4分音符は長くのばさないで、短い音で弾きましょう。1拍目の
        アクセントをはっきりつけて下さい。楽譜通りの指使いで、和音の
        上の音と下の音をバラバラに練習してみましょう。
  ブルグミュラー―こちらも、1拍目以外の音は控えめに軽く弾きましょう。
          右手は細かいフレージングによく注意して、leggeroとlegato
          をはっきり弾き分けるようにして下さい。
          左は1拍目を特にはっきりと、全体的にスタッカートで軽く
          弾きましょう

 ゆいちゃん
  ゆびのたいそう―つぎは21ばんね おとのなまえをいいながら
          れんしゅうしましょう。
  ピアノランド―せんしゅうより、とってもよくなっていたよ
         りょうてであわせるところもがんばったね
         つぎのピアノパレードのきょくがしあがったら、ピアノランド2
         にすすみましょう

 manya
  ハノン―1ばんからつづけてれんしゅうしてください。とくに、左手だけで
      よくれんしゅうすること
      さいしょはゆっくり、けんばんの上をあるくようにきちんとひいて
      下さい。
  トンプソン―このきょくは、どんな「かねの音」だと思う?manyaなりのイメージを
        もって、大きいかねなのか、小さいかねなのか、教会のかねなのか、
        それともだれかが手にもって鳴らしているかねなのか、そうぞう
        しながらしあげましょう

 だいきくん
  ハノン―指先で、かる~い音を出すようにきをつけてみてください。ドシンドシン
      とひかないで、さっさっさと早歩きするような感じで
  ピアノランド―来週、しあがるようにがんばって
         このきょくも、ぜんたいてきに強すぎないで、スラーのさいしょの
         音だけはっきりと、あとはやさしく軽くね
         リズムを忘れないように、よく練習しておいてね

 IKU
  ハノン―リズムを「たたたんたん」といいながらひくと、ひきやすいです
      なれたら少し速くやってみて
  トンプソン―せんしゅうよりとてもなめらかにひけていて良かったです
        フォルテはもっとおもいきって元気にひこう
  ピアノパレード―アウフタクトにちゅういして、1はくめをもっとはっきりね
          あんぷでしあげてくださーい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13(水)のレッスン♪

2006年12月13日 | Weblog


 (わ)まなちゃん
  ゆびのたいそう―よくがんばってれんしゅうしてあります
          ふてんのりずむのれんしゅうのときは、おとがきれないように
          つなげてひきましょう。さいごにテンポアッップしてひくときは、
          2かいくりかえしてね。
  トンプソン―ひょうしをよくかぞえてれんしゅうしましょう。
        つぎのきょくは1,2,1,2とかぞえながら、リズミカルにげんき
        よくひこうね
  ピアノランド―トンプソンもそうだけど、3びょうしのときに3はくめがのびたり、
         「うん」がはいらないようにきをつけてね。
         4しょうせつめから5しょうせつめがスムーズにいけるように、
         かぞえながらくりかえしてれんしゅうしてみてね

 K子さん
  ハノン―付点とスタッカートを片手ずつよく練習しましょう。拍子を忘れず、
      普段から少し1拍目を意識して弾くと弾きやすいです。
  バイエル―こちらももうすこし拍を意識して少しテンポも上げて、リズミカルに
       弾きましょう3,4小節目や7,8小節目などは取り出して
       集中的に練習して下さい。中間部の左手の弾き方にも注意
  トンプソン―「鐘の音」を意識して、静かだけれど遠くまでよく響くいい音を
        出すつもりで、しっかりとひきましょう。
        右の伴奏はあくまでも「伴奏」。鐘の音を引き立たせるように、
        効果的な音量と弾き方を工夫して下さい

 しーちゃん
  ハノン―1~3ばんをとおしてりょうてでれんしゅうしてください。2ばんと
      3ばんのゆびづかいにちゅういね 左手だけでもなんかいも
      やってみてね。
  ツェルニー―かたてずつひくときは、左手からひくようにしてね(にがてな
        ほうからやったほうがいい)
        きょうじゃくやクレッシェンド、ディミヌエンドをつけて、うたう
        ように 7しょうせつめの右手のスラーのつけかたを
        なおしておいてね。
  トンプソン―たのしそうなダンスをおもいうかべてれんしゅうしてみて
        アクセントをしっかりつけてね。左手をもうすこしれんしゅうしよう!
  ピアノランド―テンポを上げてみよう 1,2しょうせつめのスラーの
         さいごの音は、もっとみじかくスタッカートのようにひいてください。
         4しょうせつ目と8しょうせつ目は、右手はつぎの音のじゅんび、
         左手はリズムにきをつけてよくれんしゅうしておこうね

 りょうくん
  ゆびのたいそう―あたらしいきょくになります。ゆびづかいと音をたしかめながら、
          ゆっくりかたてずつね
  ピアノパレード―がくふをよく見て さっきょくしないようにね
          右手は指使い、左手は音をたしかめながら、らいしゅうしあがる
          ようにがんばって

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/9(土)のレッスン♪

2006年12月09日 | Weblog


 Pちゃん
  やっぱり、パパとママでは違うかも…
  でも、1回は最後まで弾くことができ、歌はピアノに合わせて何度も繰り返し
  歌うことができたので、メロディーはもうおぼえていると思います。
  おうちで練習すると約束したので、来週はピアノを弾くことを中心にできれば
  いいなと思います

 Tさん
  ハノン―裏アクセントバージョンをしっかり 付点のリズムと併せて
      練習して下さい。アクセントは極端にはっきりと
  ソナチネ―2楽章、先週よりは随分復活していて良かったです
       ところどころ、よくカウントして拍不足にならないように
       3楽章はテンポをもう少し上げて、後半がんばりましょう。次回
       仕上げにします

 としきくん
  ハノン―ひじは下にむけて、手首が上下しないようにゆびだけでやさしく
      ひきましょう。でも、けんばんのそこまでしっかりひいてください。
      ふてんのれんしゅうは、アクセントをしっかりつけてね。
  ピアノランド―「おうきゅう~」はきれいな音で、よくうたってとてもうつくしく
         ひけました さいしょにふよみをするときに、
         ゆびづかいを正しくひくようにきをつけましょう。
  ピアノパレード―左手はわおんで(いっしょうせつまとめて)ひいてみてね。
          なれてスムーズにひけるようになったら、バラバラにして、
          がくふどおりひいてみましょう

 おかあさん
  ハノン―是非、左手だけ一定のテンポで練習してみて下さい。
  モシュコ―1小節目、どんどんcresc.して2小節目の1拍目に向かいましょう。
       左手は1拍ずつはっきり頭の音を当てるように弾いて下さい。
       17小節目からは左右入れ替わりますが、あくまでもPで、右手は
       がんばってさらいましょう 特に37小節めから
  チャイコ―先週よりメロディーと伴奏のバランスがとても良くなりました
       アクセントのついた長い音を充分に歌ったら、フレーズの最後では
       力を抜いたアップのタッチで次のフレーズにつないで下さい。
       フレーズの変わり目では突入せずに、1拍目のBassの音を充分に聴くように
       しましょう

 Yさん
  がんばってますね 弾けるようになったら、少しずつテンポを
  上げてかまいません。ト長調やヘ長調への移調も挑戦してみて下さい。
  トンプソン―音楽ではフレーズが言葉です。自然に相手に気持ちが伝えられる
        ように、メロディーと呼吸を合わせてひくようにしましょう

 Tiffany氏
  やっぱり発表会後の一念発起は1週間しか続かなかったわね…
  のだめもいいんだけど、まずはトンプソンとバイエルをがんばりましょう
  トンプソン・バイエル―今日せっかく左右とも譜読みしたんだから、是非無駄に
             しないように両手で練習して下さい
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/7(木)のレッスン♪

2006年12月07日 | Weblog


 cozyさん
  バーナム―丁度音階なので、楽典の調のお話と並行して練習しましょう♪
       スタッカートや付点のリズムでの練習もして下さい。
  トンプソン―次の曲も聴き覚えがあると思います 
        アウフタクトやタイに気をつけて、1拍目を意識しながら練習してみて
        下さい

 Nさん
  ハノン―♭の調に入ります。♯は忘れて 変二長調から練習してみて下さい。
  トンプソン―右手は4拍目が強くならないように 左手は全て軽いタッチで
        弾きます。7,8小節目のリズムに気をつけて、少しリタルダンド
        して下さい。最後の2小節も同じです。
        次の曲にも進んでみましょう。
  ブルグミュラー―次の曲は、まず片手ずつの練習を徹底的にやって下さい。
          シンコペーションが多いので、よく拍子をとってリズムに気を
          つけましょう。

 ゆいちゃん
  ゆびのたいそう―ふてんのれんしゅうのあとに、すこしテンポをはやくしてさいしょから
          さいごまでひいてみてね。
  ピアノランド―きょうしるしをつけたところ、とくに5,6しょうせつめをよく
         れんしゅうして、らいしゅうこそしあげにしようね
         ピアノパレードのきょくもやってみよう

 manya
  ハノン―ふてんの練習は、長い方の音にしっかりアクセントをつけてね
  トンプソン―教会のかねの音を思いうかべて、弱くてもよくひびくように
        しっかりひきましょう。スタッカートのようにみじかくならないようにね。
  らいしゅうはおんがくドリルとソルフェージュドリルをかならず持ってきてね

 だいきくん
  ピアノランド―テンポを上げて、さいごまでりょうてで何度も練習しよう
         こうはんはアクセントのついている音ははっきりつけてひくように
         してね

 IKU
  ハノン―つぎの練習は、三つのリズムパターンがあるので3しゅるい通して
      練習してね。
  トンプソン―「フェルマータ」しっかりおぼえておいてね
        前奏と後奏の強弱をはっきりつけましょう。行進曲のように、
        左手ははっきりとスタッカートで、どうどうとひいてください

  発表会が終わると、「これまで以上に練習を頑張る人」と
         「すっかり練習量が減ってしまう人」と真っ二つに分かれます。
         あなたはどっち?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする