今日はスカッといいお天気でしたね
曜日を問わず、ようちえん、小学生のみなさん
ピアノのレッスンにきたら、ピアノだけじゃなくて、ほかのいろんなことの
練習もしましょう。
たとえば… あいさつはできましたか? ひっきようぐや、テキストなど、
わすれものはありませんか? お口になにかはいっていませんか?
なにかをかしてほしいとき、みせてほしいとき、ちゃんとおねがいしましたか? 手はよごれていませんか?
楽しく、いっしょうけんめいレッスンできるように、先生もがんばっています。
ピアノの下にもぐったり、いすをグラグラゆらしたり、ピアノに足をかけたり、
ものを食べたり、
せっかくいっしょうけんめい練習した曲をひくのですから、やめましょうね
Tiffany氏
バイエル―とにかく、1拍目の音が的確に取れるように。左右それぞれ1拍目の
音だけを弾きながら、曲の骨組みを把握しましょう
かっこう時計―是非声に出して数えながら、練習して下さい。弱拍にアクセントが
付かないように注意です。
常に明るく前向きなあなた、見習わなくては…
Nさん
ハノン―4指が抜けないように注意しましょう
(特に左)
最初はゆっくりとしたテンポで練習なさってみて下さい。拍の頭の音を
意識して。
未完成交響曲―1小節にかかるスラーが多いので、始まりの音を深くよく響くタッチで
鳴らすように意識してみて下さい。2拍目の音が強くならないように!
サマー―A(主題)の部分はバランスも響きも良くなってきました
中間部は、今日練習したように、左手の弾き方が非常に重要です
まずは左だけ、よーく練習なさって下さい
右手の動きに
囚われがちですが、合わせた時も左の最初の和音が一番響くように
Zさん
…やっぱり~
何かと試練は多いですが、できるだけのことは頑張りましょう
歌の方は、ボソボソつぶやくような声にならないよう、なるべく低い音も
意識してはっきり語りかけるようにしましょう。音程は大丈夫です
ベースのラインがスムーズに取れるよう、くり返して何度も練習してみて下さい
K子さん
ハノンは、付点の時は少しゆっくり、スタッカートの時は気持ち速めに練習なさって
下さい。
バイエル―伴奏が重くならないように、拍子にのってメロディーを歌うようにしましょう
左の特に1指が強くならないように。
トンプソン―常に先を読みながら、次の音を準備するようにして下さい。
考えながら弾くのではなく、歌いながら弾きましょう
ゆいちゃん
とてもじょうずにひけるんだから、じしんをもってげんきにひこうね
がくふをみてひきはじめるまえに、まずおとをよんでから、つぎにおとをよみながら
ひいてみようね。
ゆびのたいそう、むずかしそうにみえるけど、やってみるとぜんぜんむずかしくは
ないはずだよ
へおんきごうはなんどもよむれんしゅうをしましょう。
manya
しっかりとしたタッチでよい音がでているので、もうすこしれんしゅうをがんばれば、
もっともっと上手にひけるようになるはずだよ
ゆびのたいそうはさいごまできをぬかないで、ゆびづかいもちゅういして下さい。
河はよんでいる―フレーズのひきかたはせんしゅうよりよくなったよ
ソミソラーから、もっと歌ってほしいところ!もう少し強弱も
つけて、曲をかんせいさせましょう
だいきくん
おんがくドリルがまた進んでむずかしくなってきたけど、くりかえし練習しながら、
少しずつすすんでいきましょう。
ハノン―ハノンだけじゃないけど、とくに3,4,5の指のひきかたに注意
おうちでもきをつけて練習してみてね。
IKU
あなたももっと自信を持って、元気いっぱいひこう
もうすこし指を立てるようにすると、はっきりした音が出ます。
バーナムは、調のちがいによーく耳をすませてみよう
ぼくのふね―まず最初にニ長調の場所に手をおいて、そのいちでひきましょう。
2はくめはやさしくね