かのちゃん
ピアノランド…とてもていねいに、つよさにもきをつけてひけていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
せんせいといっしょにひいたときも、おとのひびきをよくきくことができています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
つぎのきょくは、さいしょの3しょうせつはおなじリズムでおなじおとだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
8ぶおんぷがつよくならないようにやさしくひいてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
3びょうしのきょくなので、1ぱくめにすこしアクセントをつけて、スラーのとおりに
レガートにひきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
グローバー…クレッシェンドとディミヌエンドのこと、これからもいっぱいでてくるからおぼえておいてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
つぎのきょくは、ファとラとド、みっつのおとしかでてこないからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
しかもひだりてはさいごまでおなじパターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
みぎては、スラーがきれているところと、リズムにきをつけてれんしゅうしてみてね
さらちゃん
ラーニングトゥプレイ…左手の調号がなかなか複雑そうだったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
、最後は正しい指使いで
スムーズに弾けて良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
次の曲も調号が三つもつくから気をつけてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
左手は伴奏のパターンがあるので、そのパターン以外のところをよく見ておいて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
途中で転調します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
♯から♭へ、パッと頭を切りかえてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ブルグミュラー…3連符の部分は、とちゅうでなぜか手のひらが上に向く(ありえない)指使いが
見られましたが、それ以外はリズムも流れもよく弾けていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
前奏部分のリズム、おうちでももう一度よくたしかめて、しっかり数えながら
練習してね
たかのさん
復調されてよかったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
インベンション…前半は良くなってきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
16分音符のパッセージは涙のモチーフと、テーマのモチーフがあるので、どちらの
モチーフかよく確かめてそれぞれの特徴を出すようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
後半、転調して臨時記号が多くなってきてから慌てずに、ゆっくりしたテンポで
さらって下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
ソナチネ…2拍子で忙しいですが、強拍と弱拍、更に拍の表と裏を規則的に表現して、拍子感を
出していきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
1ページ目の下から2段目、一番下の段、それぞれリズムパターンが違いますがテンポは同じなので、
よくさらって下さい
ゆいちゃん
ツェルニー…右手の16分音符の動きはもちろんだけど、左手の和音がとても大切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
和音を揃えて、一番下の音がしっかり鳴るように気をつけてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
両手でもリズム練習を続けて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
シンフォニア…とてもよく弾けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
指ではバリバリ弾けているので、「情緒」というか、「雰囲気」というか、「思い」というか、
ホ短調の切ない曲調をもっと味わって、よく歌って下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
シューベルト…テンポも良くなったし、強弱も大分はっきりしてきたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
でももっと決然と、瞬時に変化してほしいところがたくさんあるので、テンポを落として
楽譜をよく見ながら弾くことも大切だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
速いテンポなので主題部分は弾き崩れやすいですが、2小節、4小節ごとに左右をぴったり
合わせるように意識して、澄み切ったきれいな音でしあげていくよう、練習してみて下さい
おとちゃん
ひさしぶりのレッスンだったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ピアノランド…とてもよくひけていたよ
「みんなあーつまーれー」のところの左手のゆびづかいが正しくとれると、クレッシェンドも
じょうずにキマってきれいにさいごまでひけていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
つぎのきょくは、とってもたのしくていいきょくなんだけど、リズムがこまかいので、
さいしょにおゆび1本でリズムれんしゅうをしっかりやってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「たんた たんた」のふてんのリズムと、タイにきをつけてれんしゅうしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
トンプソン…よくれんしゅうしてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
3,4しょうせつ目の左手のゆびづかいにきをつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
4しょうせつ目はのばしすぎないで、しっかりひょうしをかぞえて2だん目に入るようにしてね
あおちゃん
ラーニングトゥプレイ…とてもよくれんしゅうしてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
おゆびもしっかりじゅんびできて、とてもじょうずにひけたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
つぎのきょくは、ひだりてがつよすぎないように、なるべくかるく、おとを
そろえてひくようにしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
みぎては2しょうせつめのリズムと♯にきをつけましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
グローバー…こちらもとてもじょうずにしあがっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
つぎのきょくは♭をわすれないことと、みぎてとひだりてをきれいにつないで、さいごまで
レガートにひきましょう
うーちゃん
グローバー…せんしゅうよりずいぶんはやいテンポでしあがったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
つぎのきょくはよーく知ってるメロディーだけど、こうはんは「たんちょう」にかわるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
♭がついて、ちょっとかなしいかんじのメロディーになるから、テンポやつよさにも気をつけてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
トンプソン…だいぶんスムーズになってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ちゃんと和音とバラバラ、りょうほうのれんしゅうができていてすばらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
こんしゅうからはバラバラを中心に、左手をもう少し弱い音にして、なめらかに次の
フレーズに入る練習をがんばってね
はるかさん
ラーニングトゥプレイ…先週よりはリズム良くなってますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お家で、声に出して拍子を数えながら弾くようにして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
3拍伸ばす付点4分音符、2拍伸ばす4分音符の長さに注意しましょう
中間部分は強弱にもきをつけて、次回しあげにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
アナ…左手をよくさらって、響きの支えをしっかりしあげておくことが大切です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
音が飛ぶこともありますが、ほとんどがパターンの中での出来事なので使う音も決まってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日やったところまでを両手でひけるように、なるべくカンペなしでさらいましょう