小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

ライオンキング ムファサ ~IMAX

2024年12月23日 | 映画

 

 これはもはや実写と言ってもいいクオリティの、CGアニメーション

 オリジナル版ライオンキングの前日譚。

 サバンナの偉大な王ムファサを王座から追いやったスカー。

 かつて二頭は固い絆で結ばれた親友同士。一緒に新天地ミレーレを目指して旅に出るのですが…

 二頭の行く末を知っているだけに、幼い頃の仲睦まじい姿や友情を育んでいく姿に胸が痛かったです

 

 音楽が素晴らしい

 これぞディズニー映画と思える歌と映像の力強さに圧倒されました

 ただ、私の失敗は、IMAXなのに劇場の中ほどの席で観てしまい、水中・空中の動きやサバンナを駆け回る動物を追うカメラワークに酔ってしまい、アバターの時と同様に直視できなかったという…

 もっと後列で、改めて観直したい…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOG DAYS 君といつまでも

2024年11月03日 | 映画

 

 

 

 11月3日はやっぱり特異日なんですね

 

 久しぶりに「晴れ」という感じのお天気でした

 

 そんな日に、また犬の映画を観てしまいました

 

 韓国映画です。

 孤独だったり頑なだったり葛藤を抱えたりしている人たちが、犬を介して人生が変わっていくハートウォーミング作品

 群像劇とも言えるかな。

 

 とてもとても良い、心温まる感動的な作品なのです

 が、ただ一つ、うちのこっちゃんと同じ犬種でしかも同じ名前の、キャバリアのココちゃんのくだりだけは、直視できずいたたまれませんでした

 

 なので、今、とても良い映画を観た感動の余韻と共に、とても複雑な印象が残っています。キャバリアのココちゃんが心に刺さって…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングダム 大将軍の帰還

2024年08月19日 | 映画

 

 

 

 ようやく観に行くことができました

 

 これはもはや、信(山﨑賢人)ではなく王騎将軍(大沢たかお)主役回です。

 

 何を言ってもネタバレになってしまうので何も言えませんが、

 

 圧巻です。 圧倒的です。

 

 観終わってまず、スマホの待ち受けを王騎将軍に変えました、私

 

 吉川晃司大沢たかお すごい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーリー

2024年07月01日 | 映画

 

 

 

 今日、予定していた練習が急にキャンセルになったので、超久しぶりに気になっていた映画を観てきました。

 

 インド映画です。 と言っても、あの踊って歌ってハチャメチャストーリーのインド映画ではなく、

 

 ある男と一匹の犬の物語です。

 

 誰にも心を開かず、孤独に生きている男、ダルマの家に、劣悪なブリーダーのもとから逃げ出してきたラブラドールが住みつきます。

 

 最初は邪険にし、追い払おうとしますが、後にチャーリーと名付けられた犬はダルマのもとから離れようとせず、

 次第に心を通わせていきます。

 でも、チャーリーが重い病気であることが判明します。

 ショックを受け途方に暮れるダルマでしたが、チャーリーが大好きな雪を見せるため、南インドからはるかかなたのヒマラヤを目指して旅に出ます。

 

 道中、本当に色んな事があります。

 思いがけないハッピーなことも。

 

 

 この映画を知った時からわかってはいましたが、ハンカチ一枚では足りません

 ティッシュも1パックを使い切ってしまいました。

 

 犬好き、犬を飼ってる人は、涙なしには観れませんよ。

 

 フィクションとわかってはいても、犬や動物が主役の物語は心を鷲掴みにされていまいます。

 

 そして観終わった後は、無性にこっちゃんがいとおしくなり、帰宅してから撫でまわしたりギューッとハグしたりして、迷惑がられるのでした…

 

 チャーリーの演技がすごいです。

 

 悲しいだけの結末じゃなくて良かった

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンカムイ

2024年02月19日 | 映画

 

 明治末期の北海道を舞台に、埋蔵金塊の争奪戦を描いた人気コミックの実写映画版。

 1ヶ月前に友人と観に行くはずだったのが、諸事情により遅れに遅れて、ようやく実現

 マンガは一度も読んだことなかったけど、違和感なく疑問点もなく、とてもとても楽しめました❣️

 アシリパちゃん、とてもいいです

 そして、映画を楽しむことができる、ということに感動、感謝🙏🙏🙏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ行こ!

2024年01月22日 | 映画

 

 

 超久しぶりの映画です。

 

 歌がどうしてもうまくなりたいヤクザが、変声期に悩む合唱部部長の男子中学生に歌の指導を頼む。

 ヤクザの勝負曲はX Japanの「紅」…というあらすじを見て、これは観ないわけにはいかないと、早速行ってきました

 

 もう笑った笑った

 笑って泣いた

 

 劇場内、何度も笑いが起こっていましたし、私も何度も吹き出しました

 

         

 以下、ネタバレです

 ご覧になる予定の方はご注意ください

 

 

 

 

 

 

 …で、結局狂児は紅を歌ったのか 結果はどうなった

 誰が入れ墨の餌食に…

 特訓の成果が見たかった~聴きたかった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングダム3 運命の炎

2023年08月07日 | 映画

 

 私は、シリーズの中で一番面白かった

 

 大沢たかおの存在感が… 

 

 あー、何を言ってもネタバレになってしまう

 

 吉川晃司についても語りたいけど、あーーー

 4に続く…

 4こそ、めちゃくちゃ期待しちゃうよー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッション・インポッシブル デッド レコニング Part 1

2023年07月26日 | 映画

 私が人生で最も楽しみにしている映画シリーズと言っても過言ではないです。

 先週はインディ(ハリソン・フォード)と大冒険、今週はイーサン(トム・クルーズ)と大冒険

 全く目が離せない展開。ホントにすごいですよ…

 一体何台の車やバイクが大破したのか…

 とてつもなく勿体ないの境地と感じてしまうけど、この映画のもたらす経済効果を考えると、全く勿体なくはないのかも🤔

 

 崖の上からバイクと共にダイブする映像は、何か月も前からメイキングなどで何度も見ていましたが、スクリーンで見ると足が震えますよ

 それにしても、インディといいイーサンといい、なぜ冒険には美女がつきものなのか…

 今回も、ルーサー、ベンジーとの仲間っぷりに心打たれます💘

 早くpart2が観たい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル

2023年07月21日 | 映画

 

 ドタバタハチャメチャ大冒険

 

 おじいさんになっても、インディのハチャメチャぶりは健在、いやむしろパワーアップしたかも

 

 笑えるシーンも多いし、かと思えばなかなかエグいシーンも多く、飽きないです

 

 ありえない大規模ロケの連続。さすがハリウッド

 

 カーチェイス…と言っていいのか… 見どころ満載。

 

 ジョン・ウィリアムズの音楽もとても良かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ター

2023年05月15日 | 映画

 

 

 ケイト・ブランシェットがベルリンフィル初の女性常任首席指揮者を演じた作品とあって、これは観なければと意気込んで行ったのですが…

 

 いつ面白くなるんだろう、いつ、この陰鬱とした空気を払拭する感動の演奏が聴けるんだろうと思っているうちに、どんどん狂気じみていき、終わっちゃいました

 

 私が的外れの期待をしていただけのようで、全然想像していた作品とは違いました

 ケイト・ブランシェットが役作りのため、指揮法、ドイツ語、ピアノをとんでもない努力でマスターした、というのはわかりましたけど…

 

 先日観たRRRは、3時間があっという間でしたが、この映画の約160分は本当に長く感じて、早く終われーーとずっと思っていました、正直

 

 ここ2週間の間に、今までで3本の指に入るくらい最高に面白い映画と、3本の指に入るくらい期待外れのキツい映画、観ました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする