小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

Fukushima 50

2020年06月30日 | 映画

 

 

 

 

 

 どなたか、この映画をご覧になった方、いらっしゃいます…?

 

 もしいらっしゃったら、どういう感想をお持ちになったのか

 

 聞いてみたいです。

 

 

 2011年3月11日、東日本大震災に伴う福島第一原発の事故で、

 

 未曽有の事態を防ごうと現場に留まり続けた作業員の、

 

 当時のニュースでは報道されることもなく誰も知る由もなかった

 

 姿を描いたドラマです。

 

 

 9年前のあの時、街が津波に飲まれていく様子に言葉を失いましたが、

 

 それに続く建屋の爆発の映像は、未だに目に焼き付いています。

 

 日本は終わってしまうのではないかという恐怖感は忘れることはありませんが、

 

 その時、あの場で命を懸けて福島を、日本を救おうとしている人たちに

 

 思いが及ぶことはなかった気がします。

 

 

 津波の映像が含まれることはわかっていましたが、私は大丈夫だと思っていました。

 

 が、実際に映画が始まり震災が起こると、ものすごい恐怖感、緊張感が

 

 よみがえってきて、鳥肌と動機がしばらくは治まりませんでした…

 

 そして気付けば、最後の最後まで涙が出っぱなしでした

 

 涙の理由が、自分でも何なのか、何でなのか、説明できません。

 

 だから、他に観た方がいらっしゃったら聞いてみたいのです。

 

 90人以上の証言を基に、当時の状況を再現したそうです。

 

 故 吉田所長を演じた渡辺謙、現場で指揮を執る当直長の佐藤浩市、

 

 このお二人がホントにすごいです…

 

 東電が一切協力していないのがミソだなと思いました。

 

 

 自然、舐めちゃだめです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷ってます…

2020年06月28日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 緊急事態宣言が解除になり、社会が再起動して順調に収束に向かう…というわけには

 

 いきませんね

 

 年内の発表会開催を目指し、抽選会に臨むつもりでしたが、ここにきてちょっと

 

 考えています

 

 万全な感染予防対策が前提ですから、出演される生徒さん、聴きにいらっしゃる

 

 皆様の安全と健康を第一に考えると、換気や座席間隔など客席の対策、楽屋や控室の対策、

 

 また、演奏が終わるたびに鍵盤、椅子の除菌作業など、限られたスタッフで対応し

 

 終了時間内にすべてのプログラム、写真撮影、後片付け、皆様がお帰りになった後の除菌作業まで

 

 終えることができるのかどうか…

 

 もう少し検討、見極めの必要性を感じております。

 

 今年の11月ごろから、順調にいけば同じ会場で演奏会、発表会などの催しが

 

 行われると思いますので、そういった催しを参考にしつつ、会場とも

 

 充分相談を重ねて、安全な開催の実現を目指していくことになると思います。

 

 

 目標となる機会を早く作って、それに向けてがんばっていきたいと思っていますが、

 

 年内の開催は難しいかもしれません。

 

 ですが、なるべく早い実現に向け検討していきますので、どうかご理解のほど、

 

 宜しくお願いいたします

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグリトルファーム 理想の暮らしの作り方

2020年06月24日 | 映画

 

 

 

 

 

 3か月半ぶりの映画でした

 

 コロナ禍の前から、必ず観たいと思っていた映画。

 

 テレビや映画の製作・撮影・監督をしていたジョンと、料理家のモリー夫妻が

 殺処分寸前の犬を引き取り、ロサンジェルスのマンションで暮らし始めますが、

 犬の鳴き声がうるさいと、遂には立ち退き勧告が届いたのを機に、

 長年の夢だった、本当に体にいい食べ物を作る、オーガニック農場を

 開拓することを決意し、東京ドーム約17個分もの荒れ果てた農地を

 手に入れます…

 

 一口に開拓と言っても、生易しいものではありません。

 農場開墾に詳しい達人の助けを借りながら、少しずつ少しずつ切り拓いていくのです。

 

 うまくいきかけたと思っても、鶏やガチョウ達が何十羽もコヨーテに

 やられたり、何年もかけてやっと実をつけた果樹の8割が鳥に食べられて

 売り物にならなかったり、害虫、害獣との戦い=知恵比べです。

 

 時に大自然の厳しさをつきつけられ、翻弄されながらも、牛や豚や羊たちの

 出産を助け、少しずつ増えていく動物や植物たちと命を育み、美しい農場を

 作り上げていくドキュメンタリーです。

 

 微笑ましく感動的なシーンばかりではありません。

 人間にとっては害虫、害獣でも、自然界の中では人間と同じ命。

 一方的な「駆除」では根本的な解決にはならず、またその「駆除」方法に

 悩むジョンでしたが、何年か経つうちに、理想の生態系には自然の摂理が働き、

 昆虫や生き物たちが、自然と命の循環を作り出してくれることに

 気が付くのです。

 夫婦がゼロからスタートした農場作りの8年間が描かれていますが、

 ここは本当の意味で「楽園」「理想郷」と言えるでしょう。

 

 究極の暮らし。

 動物に囲まれ、自然農法で食べ物を作る。

 理想的だけど、私にはその覚悟はないなぁ~~~

 

 素晴らしい映画でした

 皆さんにも是非見て頂きたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/18㈭♪

2020年06月18日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 今年度の…と言ってももう6月ですが、今月から来年5月までの

 レッスンスケジュールのカレンダーをお渡ししております。

 

 まだもらってないという方がいらっしゃいましたら、お声かけ下さい。

 

 

 

 次回発表会についてですが…

 全く、何のめども立っていなかったのですが、2020年11月、12月のホール使用の

 抽選会が、来月行われることになりました

 11月はちょっと急すぎるので、一応12月狙いで臨む予定です

 まだ取れるかどうかもわかりませんが、テーマはもう決まっています

 

 「Favorites 2」と題しまして、お好きな曲をどうぞ

 元々は、オリンピックイヤーにちなんで、オリンピックや祭典や

 式典にちなんだ曲を集めようと思っていましたが、こんなことになってしまいましたので…

 レッスン休止期間もあった今年ですので、どうぞお好きな曲を選んでみて下さい

 

 もしも超順調に抽選に当たり、12月の開催が決定したら、5か月後に本番という

 ことになります…

 ジャンルは問いません!

 クラシック(バロック~現代)でもポップスでも映画音楽でもボカロでも

 何でもOKですよ

 

 無事に取れますように…

 そして、第2波とか、来ませんように…

 

 どうぞご検討、よろしくお願いいたします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/13(土) 久しぶりの更新です♪

2020年06月13日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 通常レッスンに戻りまして、緊急事態宣言によるレッスン休止以前と同じリズム、

 同じ日常が当たり前に思えるようになってきました

 

 オンラインレッスンをしていたのが

 もうずいぶん前のことのような気がしています

 

 けれど、休止期間中の変化も感じています。

 

 いつものテキスト以外に、好きな曲の楽譜を調べて練習したり、

 他の楽器に挑戦した生徒さんも複数いらっしゃいます

 自粛期間、ピアノの練習時間が増えてテキメンに上達を実感する方も

 もちろん、お指も自粛期間だった方も

 

 もし私が小学生くらいの時に、同じ状況に置かれ、ピアノのレッスンに通えない

 自粛期間が続いたとしたらどうしていただろう?と考えました。

 今はYou Tubeなどで色々な曲を知る機会が増え、ゲーム音楽やボカロ、洋楽邦楽

 ジャンルを問わず検索し、初心者から上級者まで、レベルに応じたピアノ版の楽譜を

 探すことができます。

 オンラインレッスンという手段もあるし、楽譜をネットで購入したり

 楽譜をプリントアウトしてすぐに入手することができますが、

 私が小学生だった昭和の時代には、もっちろんそんなものはなく、

 手持ちの楽譜か、あとは「作る」しかなかったです 作曲。

 

 4歳の時に自分から習いたい!と言ってピアノを習い始めた私ですが、

 母がとても厳しくて、最初は横につきっきりで練習させられ、そのうち

 母が手に負えないテキストに進んでくると、一日の練習時間を決められ、

 4歳の時には一日30分だった練習時間が、1学年上がるごとに5分~10分増やされ、

 遊びたい盛りの小学校3,4年生頃には、練習時間が約1時間になっていて、

 それを済ませないと遊びに行ってはいけないのでした

 

 大体、私の実家は小学校からものすごく遠くて、徒歩30分くらいかかり、

 帰宅してからおやつを食べてピアノを1時間練習したら、もはや遊びに行く

 時間なんてないのが現実でした

 テクニック、ツェルニー、バッハ、ソナチネまたはソナタまたはその他の曲という

 ド定番を毎日コースで練習していましたが、母は私がどんな曲を習い、今どんな曲を

 練習しているかまでは把握しきれなくなっていたので、私は課題の曲もそこそこに、

 習っていない曲をテキストの最初から順番に弾いたり、右手と左手を逆に弾いたり、

 目をつむったままどこまで弾けるか試したり、とにかく1時間の練習時間をなんとか

 ピアノの音を出しながらつぶすことばかりに心を砕いていました

 そんな私だったので、もし自粛期間なんてことになったら…

 足でモーツァルトが弾けるようになっていたかも…

 

 おっと、いったい何の話でしょう

 

 とにかく、今、私がこうして皆さんとお会いできているのはスパルタの母のおかげと、

 時間をつぶすために弾きまくったあの小学生時代があったから…?

 

 ボカロの曲やディズニー、米津玄師などなど、好きな曲、気になる曲、

 どんどんチャレンジしてみてください

 今練習中のテキストの、他の曲でもなんでも、弾いてみると意外と楽しかったり、

 時間を忘れて譜読みに没頭しちゃったりすることがあるかもしれません。

 

 そういえばあの曲弾いてみたいなぁとか、いつかあの作曲家にチャレンジしたいなぁとか、

 そんな曲があったらレッスンに持ってきていただいても全然OKですから

 楽しいなぁとか、ピアノ習っててよかったってちょっとでも思っていただけたら、

 私はサイコーに幸せです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2㈫ 通常レッスンに戻りました♪

2020年06月02日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 本日から本格的に、通常レッスンに戻りました

 

 2ヶ月以上ぶりにお会いした生徒さん方との再会はとても楽しく

 嬉しい一日となりました

 

 思えば、ほんの数か月前までこれが当たり前だったんですよね…

 こうしてレッスンに来ていただけて、同じ空間でお話しし、

 聴かせて頂きレッスンできること、本当にありがたいと改めて感じました

 

 明日以降も久しぶりの生徒さんがいらっしゃる予定なので

 とても楽しみ

 

 玄関に手指消毒用ジェルが置いてありますのでお使いください。

 

 1レッスンごとに換気に努め、空間除菌と、鍵盤の除菌も行っております。

 また、レッスンにお越しの際はマスクの着用をお願いいたします。

 

 先週から、2020年6月から2021年5月までのレッスンスケジュールカレンダーを

 お渡ししております。

 まだ受け取っていらっしゃらない方は、次回レッスンでお渡しいたしますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする