小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

レッスンブログ休止のお知らせ

2012年11月14日 | お知らせ


  申し訳ありません。
  事情がありましてしばらくブログはお休みさせて頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/13(火)のレッスン♪

2012年11月13日 | レッスンブログ





 N子さん
  今日もまた多岐に渡り…
  冬…全体の流れは良くなっています
    ペダルの踏みかえの時に手にも力が入らないように注意することと、
    左手とペダルだけで弾く練習を続けて、和音のアルペジオが正しい並びで弾けるようによくさらって下さい
  ホワイト…なかなかムーディーな雰囲気が出てきました
       休符を大切に、特に右手の1拍目の休符はペダルの踏み替えをはっきりと行って、休符の存在を
       明らかにしましょう




 もえちゃん
  まきびと…1かっこのぶぶんをとばすこと、2かっこのくりかえしをしないことなど、ちょっとえんそうの
       じゅんばんがかわったので、おうちでもよくたしかめてひくようにしてね
       おゆびのかたちはとってもきれいなので、けんばんのいちばん下までふかくひくようにして、
       とおくまでひびかせるつもりでしっかりと音をならしてね
  マリア…4ぶおんぷがとてもみじかくなってしまっているところがいくつかあるので、スタッカートのように
      ならないで1ぱくをしっかりのばすようにしましょう
      ペダルをゆっくり、がんばってつけてみてね




 ゆうせいくん
  サンタ…でだしのゆびづかいに注意  2だん目はせんしゅうとおなじばしょのリズムがまちがって
      いたので、よくかぞえてなおしておいてね
      ジングルベルのぶぶんの☆マークは、ゆうせいくんが自分でいしきしてなおさないと、なおって
      いないまま、くせでそのままひいてしまっているので、左手の音をよくたしかめてゆっくり正確に
      ひくように気をつけましょう




 りさちゃん
  ピアソラ…とてもよく練習してあります すっごくがんばったのがよくわかるよ
       新しいコーダの部分も、難しいのに指使いをよく研究して練習してありました
       この部分は、それまでのタンゴの部分とはまったく曲調が変わるので、テンポが揺れないように
       正確なリズムと指使いで、きっちりとひくようにしましょう
       フレーズとフレーズのつなぎ目の部分、フェルマータの部分は音の余韻を楽しんで、次のフレーズに
       スムーズに入れるようによく聴いてね




 はるちゃん
  ひいらぎ…せんしゅうのポイントをよくれんしゅうして、きちんときって4しょうせつめに入れるように
       なったね
       右手は8ぶおんぷから4しょうせつ目の1ぱく目の4ぶおんぷに入るのできってるひまは
       ほとんどないからむりしなくていいよ 左手は時間があるので、はっきりきる
       ようにしてね
       あとは2ページ目の1だん目、右手のゆびづかいをなおせばバッチリだよ
  ないしょ…こちらはあんぷもだいじょうぶなのでとても安心してきけるんだけど、左手がとても強くきこえて
       右手のメロディーがあまりきこえないぶぶんがあるので、左手をなるべくやさしく、しずかに
       ひくように気をつけてね




 じゅんちゃん
  マドリガル…ペダルはとてもていねいにつけられていました
        この曲はあんまり強いひびきはにあわないので、フォルテのフレーズも1トーン落として
        ひびきがきつくならないように、なるべくやわらかくひくように気をつけてみてね
        ソプラノの音がひびいているかよくきいて、アルトやテノールが強すぎないように注意しましょう
  エチュード…こちらもペダルをつけてよく練習できています
        左手、切ってひくしるしをつけたところに気をつけて練習しておいてね
        こちらも左右のバランスに気をつけて、右手の和音が左手のメロディーを消さないように
        スフォルツァンドの後はすぐに弱くなってね




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12(月)のレッスン♪

2012年11月12日 | レッスンブログ




 ミチヨさん
  讃美歌、とてもよく練習なさいましたね
  指使いに気をつけて弾くことで、フレーズにとてもまとまりがありました
  トンプソン…右手と左手が会話をしているように、お互いのフレーズを聴いてお返事するように演奏しましょう
        ドレミファソの位置に引っ越して、ハ長調でも弾いてみて下さい
  グローバー…右手の2、3拍目を伸ばすリズムと左手のタイに気をつけて1オクターブ上で練習して、次回連弾しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/10(土)のレッスン♪

2012年11月10日 | レッスンブログ





 Pちゃん
  ウィンター…だいぶんスムーズになってきました
        左手が強すぎて拍子感が出てこないので、もう少し軽くひいて右手のメロディーがよくきこえる
        ようになると、自然にリズム感も出てくると思うよ
        せなかをピンッとのばして、しせいよく軽やかにひくようにしてね
  七面鳥…こちらも少し進歩しました でだしとコーダの2小節は、テンポが2倍のおそさになっているので、
      歌が始まった部分とおなじテンポでひくように気をつけてね




 さらちゃん
  聖歌…最後のフレーズは、右手の和音に気をつけてひけるようになったね
     すぐにひきはじめるとテンポがはやくなりやすいので、手をじゅんびしたら、どんなテンポでひくか
     ひょうしを数えてよく考えてからゆったりとひきはじめるようにしましょう
     ペダルのふみかえにもちゅういしてね
  サンタ…こちらもだいぶんよくなりました
      ☆マークのついている、左手のレの音は、まだきけんなポイントがなんかしょかあるので、完全に
      直すようによくれんしゅうしておいてね
  インベンション…かたてずつでは正しい音でひけているので、りょうてで合わせた時にあわてて次の音を
          ひかないように、今週はゆっくりしたテンポでかたてずつをカンペキにひけるように
          練習して下さい
          来週は、かたてずつ先生と合わせて、なめらかにひくことができたらもう一度りょうてに
          もどしてひいてみましょう




 高野さん
  もろびと…やっぱりリズム形が変わる時に、特に長く伸ばす音符が続いた後に8分音符や16分音符の動きが
       あるところが、そのまま遅いテンポで新しいフレーズに入ってしまう傾向にあるので、常に
       拍子を数え続けながら正確なリズムで弾けるように注意しましょう
       慣れてきたら少しテンポで上げてみてください
  聖夜…もろびとの方もそうですが、片手ずつの練習も並行してしっかり行うようにして下さい
     片手ずつ、それぞれがどこからでもパッと弾けるようにできていると、両手になった時にもとても
     安心です
     和音のバランスにも気をつけましょう




 けんちゃん
  あわてんぼう…1ページ目はりょうてでよくがんばったね  2ページ目も、片手ずつよくひけて
         いました
         音がちょっと強すぎて、右手と左手がケンカしているようにきこえるので、もうすこし
         力をぬいたやさしい音で、スタッカートの音は軽くひくように気をつけてみてね
         2ページ目も1拍ずつ、左右それぞれのおんぷの長さに気をつけて、よく数えながらゆっくり
         ひいてみましょう
  雪すべり…こちらはとても安心してきけるくらい、よく練習してあります
       長い音階のところは、でこぼこしないようになめらかに上ったり下りたりできるように、くり返して
       よく練習しましょう




 ゆいちゃん
  スケーター…Aの部分は、さいしょの4小節のフレーズより次の4小節のフレーズの方が少し強くなって、
        そして3つ目のフレーズの1拍目の音にクライマックスを持ってくるようにしましょう
        Bは、1拍目でペダルをふんで、2拍目ではなしてね
        Cは、1かっこのおり返しの部分をよくさらって下さい
        ペダルをつけると、和音の音がペダルなしでひいていた時よりも強くひびきやすいので、
        いしきしてかるくひくようにして、メロディーの音をよくききながらひいてね
  バッハ…2,3拍目や拍のうらの音が重くならないように気をつけてね
      3声の部分は、気づかないうちにどこかの声部がレガートにつながってしまうことが多いので、
      声部ごとにひく練習もして、ノンレガートで同じようにひけるように気をつけてね




 しょうちゃん
  スケート…とってもよくひけているよ  ゆっくりしたテンポでもひけるように、いろいろな
       テンポで弾く練習を続けましょう  ペダルをつけた時の、メロディーと伴奏の
       バランスをよく聴いてね
       ペダルをつける部分は特に、ゆっくりとひけるようによくさらって下さい
  パレード…よくなってきたよ  4小節で1つのフレーズなので、フレーズの最後は軽く、ブレスは
       しっかり取るようにしましょう
       8小節目はよく数えて、フレーズの終わりのリズムに気をつけて
       だんだんテンポが速くなっていくので、メトロノームに合わせて練習してみてね




 そうちゃん
 おちば…右手も左手も、指使いをたしかめて、まるがついているところや指番号が書いてあるところをとくに注意して
      さらうようにしましょう 
      ふよみが完成して、全体がスムーズにひけるようになってからテンポを上げるようにして、今は
      ゆっくりと、次の音のじゅんびがよゆうをもってできるテンポで練習してね
  ツリー…1ページ目はよくひけているよ
      右手は指を立てて、はっきりと明確な音でひくようにしてね
      2、3ページ目は、もう少しがんばって練習するポイントが自分でわかっていると思うので、       来週には両手で最後までひけるようにがんばれ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/9(金)のレッスン♪

2012年11月09日 | レッスンブログ





 ENDOさん
  12月…左手1拍目のBassの音がもう少し柔軟に、印象的に響くと、もっと余裕が出て楽しげな雰囲気になってくると
     思います
     右手の1拍目が休符の時は、特に丁寧にしっかりと弾いて下さい
     全体としてはとてもよくしあがっています  思い切って、ダイナミックに演奏しましょう
  11月…こちらもよく練習してあります  ちょっと硬いので、これから徐々に強弱やペダルも
     表現を深めていって、抒情的に音楽を感じて弾くようにしていきましょう
     3連符のリズムに注意して下さい




 K子さん
  雪合戦…フレーズのつながりの部分、よく練習されて、とてもスムーズになっていました
      少し強弱の変化をつけると、もっと表情豊かになって良いと思います 工夫してみましょう
  トナカイ…音が増えて指使いが変わってしまったので弾きづらいかもしれませんが、1週間でよく弾けていました
       また更に増えてしまいましたがそんなに複雑ではないので大丈夫です
       豊かなハーモニーが、よりこの曲の楽しさを増すように、最初はゆっくり、慣れるように
       よくさらって下さい




 あまねっちょ
  シルバー…とてもよくがんばったね~  すごくよくひけていました
       右手はなるべくレガートに、同じ音が続く時も、スタッカートみたいに短くならないように
       気をつけてね  おとがふえたところをよくれんしゅうしましょう
  オルゴール…でだしとさいげんぶのぶぶんは、まだ左手の方が強くてメロディーがきこえなくなってしまう
        ところがあるので、もっと左手をおさえて、右手をよくききながらひくようにしてね
        テンポを上げてれんしゅうしましょう




 かなちゃん
  お正月…とてもていねいにひけています  ぜんたいてきに少し音が強めなので、フォルテや
      フォルテシモのぶぶんはいいけど、そのほかのぶぶんはもうすこしひかえめにして、とくにフレーズが
      新しくなったところは、ていねいにやさしく入るようにしましょう
      var.3から4に入るところは、もっと間を空けていいから、4のさいしょの手の場所にじゅんびをしてから、
      いきをすってひきはじめてみて
  バッハ…さいしょの2小節はユニゾンだけど、3拍目が左右ともドシーンと重くならないように気をつけてね
      もうすこしかたてずつよくさらって、とくに左手だけでもあんぷでひけるくらいによくさらうように
      しましょう




 ネオくん
  風景…とてもスムーズになったね  フレーズのつながりもよくなったよ
     8分音符のスケールの部分は、木枯らしが吹き荒れたり吹雪になったりという様子が浮かぶように
     もう少し軽い音で冬のイメージを想像しながらひくようにしてみてね
     ペダルをつけてよくさらって下さい
  ソリ…こちらは暗譜を始めましょう  和音の音の変化も正確に暗譜できるように、
     指使いをしっかりと守って、ものすごくゆっくりしたテンポで暗譜を確実にしていきましょう
     ピンクの丸がついている音はもう少し丁寧に、よく響かせてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/8(木)のレッスン♪

2012年11月08日 | レッスンブログ




 中野さん
  インベンション…先週はノンレガートの弾き方が難しいとおっしゃっていましたが、今日はとてもいいリズムで
          きれいなノンレガートで弾けていました
          次は小さな舞曲をやってみたいと思いますが、フレーズを感じやすいので、新しいフレーズに
          入る時に自然にブレスを入れるようにしましょう
  ツェルニー…無事卒業できてよかったです
        次の曲は右手が2声になっています 最初はソプラノのメロディーだけを楽譜通りの
        指使いで弾いて、メロディーを把握するようにしましょう
        内声の3連符は弱く静かに弾くようにして下さい




 かなママ
  クリスマスソング…転調が激しいので臨時記号もつきまくりでややこしいですが、メロディーとハーモニーを
           区別して、ハーモニーの声部はもう少しメロディーとのボリュームの差をつけると、
           もっとメロディーがきれいに浮かび上がると思います
           つなぎ目の部分が自然にメドレーに入っていけるようによくさらってみて下さい
  メドレー…こちらはとても安定してきたので、あんぷを頑張りましょう




 ひなっちゃん
  サンタ…せんしゅうのレッスンのポイントをよくまもって、ていねいにれんしゅうできたね
      みぎてよりひだりてのほうがとってもげんきよくひけているので、ひだりてはよわくしずかに、
      みぎてはメロディーなので、ひだりてよりもはっきりときこえるようにきをつけてひきましょう
      あんまりうでをフリフリしないように、やさしくひくようにしてね
  グローバー…このきょくも、♯がひとつついているので、わすれないようにきをつけてね
        ひだりてはふたつのおとしかでてこないけど、タイがあるので、ひょうしをしっかりかぞえて
        のばすながさにちゅういしましょう




 ななちゃん
  メリー…音を少しふやしたので指使いもかわってくるよ  変わった部分の前後を取り出して
      部分的によく練習しましょう
      むりに指でレガートにひこうとしなくていいからね
  メロディー…とてもよくまとまってきました  何だか少し急いでいる感じがするので、
        もう少しゆったりとひいてね
        左手のメロディーをよくきいて、右手をもっとひかえめにやさしくひくようにいしきしましょう




 りのちゃん
  だんろ…前半はこのテンポにずいぶんなれてきた感じで、いいテンポにきこえるよ
      中間部分からだんだんはやくなって、1回目のrit.のあとからとくにあわただしくなってしまうので、
      それまでと同じようにフレーズをていねいに歌って新しいフレーズにとびこまないように気をつけてね
  おじいさん…転調した中間部は、指先を使ってはっきりとしたかろやかな音でひくようにしましょう
        2小節ずつのフレーズを、一つずつ強弱もつけるようにしてね
  インベンション…とてもよく練習してあります ちょっとかろやかすぎるので、もう少し
          8分音符を長めにひくように気をつけてみて
          この曲も、とちゅうで何度も転調しています もともとは短調だけど、長調に
          転調した時にはおだやかな明るいふんいきを感じられるように工夫してみてね
   楽語じてん、とっくに用意してあるんだけど、毎週毎週わたすのをわすれちゃって
   来週はわすれないように、ピアノのところに用意しておくね




 しーちゃん
  グロリアス…A,Bはまとまってきているし、とてもきれいにひけています
        Cは初めて出てくるメロディーだし、使う音域も広いので、4小節ずつ片手でよくさらって、
        一番先にあんぷでひけるように練習してみてね
  インベンション…出だしの右手のテーマが終わったら、急にテンポがゆっくりになってくるので、最初の
          テンポを少し落として最後まで同じ速さで弾く練習をしましょう
          それから徐々にテンポを上げていってね
  




 みかちゃん
  あら野…かたてずつひくのは、せんしゅうよりとてもじょうずになったね
      いよいよりょうてで合わせてれんしゅうしてみましょう  といっても、さきに
      かたてずつよくれんしゅうしてから、りょうてでゆっくりひくようにしてね
      ゆびづかいと音を、りょうほうよくたしかめてね
  トンプソン…つぎのきょくはすこしれんしゅうしてみたことがあるのかな?
        3はく目がのびて、4びょうしにならないように気をつけて、「1,2,3,1,2,3」と
        数えながらひくようにしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/7(水)のレッスン♪

2012年11月07日 | レッスンブログ





 ゆめ
  ラーニングトゥプレイ…(少々オマケではあったけど)ブック1が終わってよかった
             新しいテキストでは、もちろんぜんぶりょうてだし、和音がだんだんふえてくるので、
             かたてずつのふよみからはじめて、まいにちしっかりれんしゅうするようにしてね
  トンプソン…こちらはまず、さいしょに手をおく場所をよくたしかめること
        左手もト音きごうだよ  右手と左手りょうほうをつかって、一つのメロディーラインを
        ひくので、フレーズの中は切れ目なく、レガートにひくようにしましょう




 あいちゃん
  クリスマス…1ページ目は、かたてずつれんしゅうしたあとに、りょうてで合わせてひいてみてね
        ひょうしをしっかりかぞえながら、1ぱく目で右手と左手がぴったり合うように気をつけて
        がくふをよくたしかめながらひくようにしましょう
        2ページ目は、とくに左手をよくれんしゅうしてね  1ページ目で出てきた和音を
        バラバラにひいているだけなので、おんぷをよく読んでゆびづかいに気をつけてね




 あかりちゃん
  うさぎ…少しテンポが走りぎみなので、もう少しおちついて、1拍ずつきっちりていねいにひくようにしましょう
      右手はノンレガートで、2分音符はとくに一つ一つ切ってアクセントをはっきりとひょうげんしてね
      反対に8分音符は軽く、アクセントがつかないように気をつけてかわいらしくひきましょう
  北国…とてもよくまとまってきたよ 強弱にもとても気をつけてひけているけど、クレッシェンドが
     早すぎないように気をつけてね
     ペダルの練習は、おうちではふんだつもりで足の動きをつけてひいてみて




 ゆうとくん
  ギロック…右手はとちゅうでヘ音記号に変わるので、音とけんばんの位置に気をつけてね
       とてもゆったりとした、レガートでちょっと大人っぽいメロディーなので、テンポが速くなったり
       音が強すぎたりしないように注意しましょう
  ソリ…あんぷでひく練習をはじめてね
     ひきくずれないように、いつも速いテンポばかりじゃなくて、ものすごくゆっくりしたテンポで練習したり、
     16分音符をふてんのリズムでさらうようにしましょう
     アクセントのついた音をもうすこし目立たせてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/6(火)のレッスン♪

2012年11月06日 | レッスンブログ





 N子さん
  雨づいてますよね、火曜日  今日はまだ、終わっていきなり土砂降りじゃないだけ
  マシですかねぇ
  冬…右手のリズム形によってペダルの踏み替え具合が変わってしまうので、右手に関係なく、左手の和音に
    合わせて1拍ずつ踏み替えられるように、1フレーズずつ練習して下さい
    特に右手の拍の頭がタイになっている部分に注意しましょう
  ホワイト…きれいにひけているので、左手とペダルだけで練習して、ペダルもレガートなメロディーを
       作ってあげられるように滑らかに踏み替えるようにしましょう
       左手の休符の部分は、バスの音が響かないように2拍目からペダルを踏むようにして下さい




 もえちゃん
  ばんそう、むずかしいけど、かたてずつゆっくりふよみすればだいじょうぶ
  ゆびづかいをくふうして、とどかないところは音をへらしてひくようにしてね
  ブルグミュラー…テンポに気をつけてれんしゅうしたんだね おちついたテンポでだいぶん
          なめらかにひけるようになりました
          ☆マークをつけたところにちゅういして、ぶぶんてきによくれんしゅうしましょう
  まきびと…あんぷでひけるように、少しずつあんぷでひくれんしゅうをしましょう




 ゆうせいくん
  サンタ…でだしのテンポはよくなったよ ゆびづかい、なおしましょう
      2分音符と4分音符の長さのちがいにちゅういして、2だん目をよく数えてひいてみてね
      ジングルベルのぶぶんは、左手がやっぱり作曲しちゃってるところがあるので、もういちどがくふを
      よくたしかめてさらいましょう
      さいごの方の、右手も左手も2声のぶぶんはかたてずつよくれんしゅうして、しっかり拍子を数えるように
      してね
  トンプソン…この曲はアウフタクトなので、1小節目の1拍目の、長くのばす和音をしっかりと強くひいて、
        おくれないように2拍目からの和音を弱い音でひくようにしてね




 りさちゃん
  ピアソラ…先週はお疲れ様でした 忙しい中、こんな難しい曲を維持するのは大変だけど、
       これからどんどん弾き込んでしあげていこうね
       音が多く重なっているけど一概に和音というわけではなく、いくつかの声部が重なっている
       フレーズは、声部同士のバランスに気をつけて、フォルテだからすべてフォルテという訳ではなく
       どの声部が最も前に出てくるメロディーかというのを考えてバランスを保つようにしましょう
  バッハ…という話はこのバッハにつながっているんだけど、この曲の場合3声なので、3声同時に重なっている
      フレーズの、それぞれの音符の長さに注意して、基本的にノンレガートで、1拍ずつ確かめながら
      弾くようにしてみてね




 はるちゃん
  きょうはちょっと元気がなかったような、なんだかじしんがないようなようすに思えたんだけどどうでしょう? 
  ないしょ…ゆっくりしたテンポでひくと16ぶおんぷのところがへんなリズムになってしまったりゆびが
       ころんでしまうのは、はやいテンポでもひけているようでじつはひけていないということなので、
       どんなテンポでもおなじように正しいリズムでひけるように、まずはゆっくりから、力をぬいて
       1音1音ていねいにひくように気をつけてみてね
  ひいらぎ…きょうのレッスンでれんしゅうしたポイント、左手は3しょうせつめから4しょうせつめに入る
       ところをつなげてしまわないできってひくこと、2ページ目の1だん目の右手のゆびづかいを
       なおすことをそれぞれ気をつけてよくれんしゅうしてみてね




 じゅんちゃん
  マドリガル…とてもよく練習してあります  あとは、曲にどんなイメージを持って、どんな
        風に表現していくか考えて、たとえば強弱とか、ペダルや、ソプラノとかバスなんかのパート(声部)同士の
        バランスなどで音楽的にしあげていくようにしましょう
        バスの音をしっかりね
  エチュード…こちらもペダルをつけてみてね 右手のフレージングに合わせてふみかえる
        部分はとてもむずかしいので、その部分だけ取り出してゆっくり練習してね
        出だしの右手の和音が続くところ、ちょっとひかえめに、しずかに弾いて下さい
  ルモアーヌ…強拍と弱拍で拍子感を出していくのはどの曲でもおなじなので、次の曲も3拍子、強拍と
        弱拍をいしきしてかたてずつふよみしてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/5(月)のレッスン♪

2012年11月05日 | レッスンブログ




 ミチヨさん
  トンプソン…3拍子ですから、3拍目が伸びて4拍子にならないように、小節が変わる時のリズムに注意して下さい
        特に2段目と4段目は、3,4小節目を先によく練習してから段を通して弾くようにして、
        なめらかに正しいリズムで弾けるようになったら前の段から続けて弾いてみて下さい
  みこ…楽譜に指番号が書いてある個所は、特に指使いに注意しなければならないポイントなので、テンポの
     流れが止まっても構わないですから、指使いをよく確かめてから弾くようにしましょう
     最初から最後まで一気に弾かないで、2小節、または4小節ずつ部分的に練習するようにして下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3(土・祝)の振替レッスン♪

2012年11月03日 | レッスンブログ





 おとちゃん
  しずかなよる…とてもよくれんしゅうして、りょうてでじょうずにひけるようになったね
         ひだりてのおとをすこしかえました  さいしょのふたつのおへやもひくことに
         なったので、1ばんゆびさんをしっかりじゅんびして、けんばんにおいたままひくようにしてね
  ピアノランド…こちらもとてもよくれんしゅうしたね
         3つめのおへやと4つめのおへやをよくれんしゅうして、なめらかにつなげてひくようにしようね




 おかあさん
  小聖歌…同じ指使いがなるべく続かないように、和音が続くフレーズは指使いを工夫してください
      左手が8分音符のオクターブの部分は左右のバランスに注意して、ソプラノが消されないように
      しましょう
  プロヴァンス…とても良くなりました  右手が3度の連続のフレーズの最後、左右共1拍目が8分音符の
         スタッカートは揃えて同時に切るようにしましょう
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする