Pちゃん
ウィンター…だいぶんスムーズになってきました
左手が強すぎて拍子感が出てこないので、もう少し軽くひいて右手のメロディーがよくきこえる
ようになると、自然にリズム感も出てくると思うよ
せなかをピンッとのばして、しせいよく軽やかにひくようにしてね
七面鳥…こちらも少し進歩しました
でだしとコーダの2小節は、テンポが2倍のおそさになっているので、
歌が始まった部分とおなじテンポでひくように気をつけてね
さらちゃん
聖歌…最後のフレーズは、右手の和音に気をつけてひけるようになったね
すぐにひきはじめるとテンポがはやくなりやすいので、手をじゅんびしたら、どんなテンポでひくか
ひょうしを数えてよく考えてからゆったりとひきはじめるようにしましょう
ペダルのふみかえにもちゅういしてね
サンタ…こちらもだいぶんよくなりました
☆マークのついている、左手のレの音は、まだきけんなポイントがなんかしょかあるので、完全に
直すようによくれんしゅうしておいてね
インベンション…かたてずつでは正しい音でひけているので、りょうてで合わせた時にあわてて次の音を
ひかないように、今週はゆっくりしたテンポでかたてずつをカンペキにひけるように
練習して下さい
来週は、かたてずつ先生と合わせて、なめらかにひくことができたらもう一度りょうてに
もどしてひいてみましょう
高野さん
もろびと…やっぱりリズム形が変わる時に、特に長く伸ばす音符が続いた後に8分音符や16分音符の動きが
あるところが、そのまま遅いテンポで新しいフレーズに入ってしまう傾向にあるので、常に
拍子を数え続けながら正確なリズムで弾けるように注意しましょう
慣れてきたら少しテンポで上げてみてください
聖夜…もろびとの方もそうですが、片手ずつの練習も並行してしっかり行うようにして下さい
片手ずつ、それぞれがどこからでもパッと弾けるようにできていると、両手になった時にもとても
安心です
和音のバランスにも気をつけましょう
けんちゃん
あわてんぼう…1ページ目はりょうてでよくがんばったね
2ページ目も、片手ずつよくひけて
いました
音がちょっと強すぎて、右手と左手がケンカしているようにきこえるので、もうすこし
力をぬいたやさしい音で、スタッカートの音は軽くひくように気をつけてみてね
2ページ目も1拍ずつ、左右それぞれのおんぷの長さに気をつけて、よく数えながらゆっくり
ひいてみましょう
雪すべり…こちらはとても安心してきけるくらい、よく練習してあります
長い音階のところは、でこぼこしないようになめらかに上ったり下りたりできるように、くり返して
よく練習しましょう
ゆいちゃん
スケーター…Aの部分は、さいしょの4小節のフレーズより次の4小節のフレーズの方が少し強くなって、
そして3つ目のフレーズの1拍目の音にクライマックスを持ってくるようにしましょう
Bは、1拍目でペダルをふんで、2拍目ではなしてね
Cは、1かっこのおり返しの部分をよくさらって下さい
ペダルをつけると、和音の音がペダルなしでひいていた時よりも強くひびきやすいので、
いしきしてかるくひくようにして、メロディーの音をよくききながらひいてね
バッハ…2,3拍目や拍のうらの音が重くならないように気をつけてね
3声の部分は、気づかないうちにどこかの声部がレガートにつながってしまうことが多いので、
声部ごとにひく練習もして、ノンレガートで同じようにひけるように気をつけてね
しょうちゃん
スケート…とってもよくひけているよ
ゆっくりしたテンポでもひけるように、いろいろな
テンポで弾く練習を続けましょう
ペダルをつけた時の、メロディーと伴奏の
バランスをよく聴いてね
ペダルをつける部分は特に、ゆっくりとひけるようによくさらって下さい
パレード…よくなってきたよ
4小節で1つのフレーズなので、フレーズの最後は軽く、ブレスは
しっかり取るようにしましょう
8小節目はよく数えて、フレーズの終わりのリズムに気をつけて
だんだんテンポが速くなっていくので、メトロノームに合わせて練習してみてね
そうちゃん
おちば…右手も左手も、指使いをたしかめて、まるがついているところや指番号が書いてあるところをとくに注意して
さらうようにしましょう
ふよみが完成して、全体がスムーズにひけるようになってからテンポを上げるようにして、今は
ゆっくりと、次の音のじゅんびがよゆうをもってできるテンポで練習してね
ツリー…1ページ目はよくひけているよ
右手は指を立てて、はっきりと明確な音でひくようにしてね
2、3ページ目は、もう少しがんばって練習するポイントが自分でわかっていると思うので、 来週には両手で最後までひけるようにがんばれ~