
Tiffany氏
随分弾き込んだ2曲、合格おめでとうございます

柔軟にしなやかに腕を使って、新しい曲にチャレンジしていきましょう

バイエルは付点の練習を是非!
しーちゃん
「ダバダバダ」はとってもたのしくれんだんできたね

ばんそうがついてさいしょはびっくりしたかな?でもいっしょにひいたほうが
ずっといいかんじだったよね

しーちゃんの小学校1年生のモットーは、「ゆびづかい」と「よくかぞえること」

今日やったみたいに、いろんなちょうちょうやたんちょうもしらべてみようね
N野さん
来週のピアノは「別れ」からやりましょう! 三連符にあまり捉われず、メロディーに
耳を傾けるようにしましょう。伴奏を弾きながら、メロディーを歌ってみて下さい。
左手はあくまでも優しく優しく…

ピティナの方も、伴奏の弾き方と、メロディーのフレーズに気をつけて。
最後の方は「ターアン練習法」で、しっかり切って練習なさってみて下さい
manya
「スペインのフィエスタ」は、せんしゅうよりとても良くなっていたよ

アクセントやテヌートがついているところは、さいしょからよくちゅういして、
とくにしっかりつけるようにね。
「まほうのかがみ」は左手をよくれんしゅう

スラーのさいごの音は
短く弱くね

ゆびのたいそう、わすれずにれんしゅうして~
だいきくん
今日はおつかれさまでしたね

部活もはじまっていそがしくなったけど、ピアノもがんばってね

「ロシアンダンス」は、両手でしあげよう!今日いっしょにやったくらいの
テンポに上げて、あまり強すぎないでかる~くひいてね
IKU
さすが、「河はよんでいる」は発表会でばんそうしただけあって、すごくきれいに
ひけたね

リズムがかわるところはとくに注意してしっかり数えてね。
妖精のハープは、同じフレーズのくりかえしがおおいので、強弱にもきをつけて
れんしゅうしてね