かのちゃん
ピアノランド…おつきさまのふね、さいしょはむずかしそう〜
っていってたけど、
ずいぶんがんばって、とてもよいしあがりになったね
せんせいとれんだんして「きれいなきょくだね〜」とかんじてくれて
とってもうれしかったです
あたらしいテキストのさいしょのきょくは、リズムにきをつけて、さいしょは
ゆっくりかぞえながらかたてでれんしゅうしてみてね
グローバー…5ばんのおゆびのスタッカートは、ほかのおゆびにくらべてひきにくいけど、
じょうずにひけていました
りょうてでれんしゅうしてみましょう
さらちゃん
インベンション…指替えのタイミングと指使いさえ守れば、とっても弾きやすい曲です
直前で瞬時にすりかえるのではなく、前もって心の準備もしておいて、
なめらかでスムーズに替えるようにしましょう
なれてくると、テンポも自然に上がってくるよ
今はもうちょっとゆっくりして、指使いに慣れてね
ブルグミュラー…右手、2拍目の最後も1の指にかえること、3拍目でゆで卵からつまようじを
抜くようなスタッカート、右のページの和音の真ん中の音に気をつけて、
次回しあげにしましょう
たかのさん
ソナチネ…1楽章、とてもよく練習してありました
2楽章も2拍子で、忙しいです
スタッカートが多いので、指使いによってレガートにつながってしまったりしないように、
歯切れよく均一な8分音符にしましょう
レガートなフレーズとの対比をはっきり表現して下さい
バッハ…トリル、ややこしいですが記号によってパターンが変わるので注意して入れるように
しましょう
引き続き片手ずつ、和音とメロディーで練習してみて下さい
和音の拍も、書いてある通りの指使いで取りましょう
ゆいちゃん
ツェルニー…強拍にアクセントをつけて、拍子感を感じながら弾くようにしましょう
なめらかなレガートなフレーズと、活発なアルペジオのフレーズ、それぞれの
持ち味を生かして、練習方法もリズム練習や和音練習などでよくさらいましょう
バッハ…短調の切ない曲調を感じて、もう少し弱めに、そして離れた音程の幅をよく歌って
弾きましょう
8分音符はノンレガートで、この曲はテーマを滑らかに歌うように弾いてみてね
シューベルト…くり返しをつけて弾いてね
もうすこし指を立てて、レッジェーロに弾くようにすると良いと思います
19小節目から、アクセントをもっと目立たせると、23小節目のピアノがより
効果的だよ
あおちゃん
グローバー…「ヤッホー」は、よびかけはフォルテでげんきよく、こだまはピアノでしずかにひいてね
1だんめも2だんめも、だんのこうはんはレガートにひくようにしましょう
ラーニングトゥプレイ…さいごのふたつのおへやかられんしゅうしてみて
きいたことあるきょくだよね
おとのおなまえをいいながらひいてみましょう
つぎのきょくは2びょうしだよ
おとがひとつとぶところがいくつかあるので、よくたしかめながら
れんしゅうしてね
うーちゃん
トンプソン…メロディをレガートにひいて、和音をみじかくスタッカートでひくのがとても
じょうずになっていたよ
つぎのきょくはながいけどとってもきれいなきょくです
左手が、ヘ音記号からト音記号にひっこすところがたくさんあるので、音と
ゆびづかいをよくたしかめてひくようにしてね
グローバー…1,2,3,4と数えながら弾く練習をしてね
さいしょの2しょうせつはまったくおなじリズムとおなじ音だからね
3回目でかわる4はくめにきをつけましょう
おとちゃん
トンプソン…あんぷもなんとかできたね
つぎのきょくはへちょうちょう、シの♭をわすれないように
1だん目と3だん目は、和音をかるいスタッカートでひいて、メロディーのほうを
レガートにひくようにきをつけてね
ピアノランド…ぜんはんは右手があまりでてこないけど、ちゃんとおゆびをじゅんびしておいてね
ひょうしをよくかぞえて、とくに3しょうせつ目はシンコペーションのリズムなので
きをつけてね
こうはんはかたてずつれんしゅうして、左手はくりかえしをした2かいめはゆびづかいが
かわるからちゅういしましょう
おかあさん
バッハ…トリルの間も、対旋律をよく聴いて、テンポも揺れないようにしましょう
トリルなしの練習も効果的です
左手は音域の離れた低い強拍の音をしっかり弾いて、Bassのラインを意識して下さい
モーツァルト…Ⅴは先週のポイントをふまえて細かいフレージングが良くなっていました
Ⅵは、16分音符のラインをもっと遠くから聴こえるように、力を抜いて
淡々と軽く弾くようにしましょう
和音の方がテーマなので、一番上の音を明確に出すようにしましょう
しょうちゃん
ブルグミュラー…リズム、音、共に2小節目や4小節目のような音の少ない小節の方に注意して
そして、2小節1フレーズ、レガートに弾くように気をつけましょう
左手の和音は、もう少しやさしく弾いた方がこの曲には合っていると思うよ
グローバー…強拍が抜けていて、弱拍から始まる和音はもっと軽やかに
出だしの右手のようなアルペジオのパッセージも、小さなスラーの最後の音はもっと
短く弾いて下さい
4拍子のリズム感を腕や手首の運動でも感じてね
はるかさん
ラーニングトゥプレイ…右手は弱拍で弾く和音なので、左手と共にもっと弱い音でひかえめに
出るようにしましょう
左手の1の指のミの音が強くならないように気をつけて
少しテンポを上げてしあげましょう
アナ雪…前奏は、3拍目と4拍目もしっかり数えて、一貫したテンポで弾けるようにしましょう
(小節の前半と後半でリズムや拍子に関連性ないです
)
お家でも「1と2と3と4と」ととにかく数えて、音はもちろんのこと、リズムも
正確に取るようにして下さい