小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

6/30(火)のレッスン♪

2009年06月30日 | Weblog


 N子さん
  バスティン―南米独特のリズムが特徴の曲です
        1,2拍目のシンコペーションのリズムをはっきりと正確に出すように
        しましょう
        テンポが揺れないように、元気よく明瞭に演奏して下さい
  ギロック―左右どちらかのフレージングに、もう一方がつられやすいので、それぞれの
       声部を独立させて、組み合わせる練習をやるようにしましょう
       全体的にもっとテンポを落として構いませんので、なるべく淀みなく
       流れることができるように、部分練習をがんばって下さい



 かなちゃん
  ピティナ―つぎのきょくは、あめのきょくだよ
       あめがポツンポツンとふっているように、やさしくかるいスタッカートで
       メロディーをひくようにしてね
  トンプソン―つぎのきょくは、タタタタというリズムの8ぶおんぷがでてきます
        2びょうしのひょうしをかぞえながらひけるように、ゆっくりれんしゅう
        してみてね
        ♯と♭のところはげんきよくひいていいよ



 ゆうせいくん
  ピアノランド―「ミ」と「レ」のおんぷをしっかりよめるようにきをつけて
         がくふをよーくみてね
         1きょくめは、ひけるようになったらすこしずつテンポをはやくして
         れんしゅうしてみてね         
         おとがプチプチきれないように、なるべくなめらかにひくように
         しようね
  バーナム―つぎのおとのじゅんびをはやめにするようにしましょう
       わからないおとがあったら、まんなかのドからじゅんばんにしらべてみてね



 manya
  トンプソン―逆の付点の練習をもう一度よくやってみましょう
        普通の16分音符の練習も同時にやり始めていいので、和音の伴奏
        の方のスラーや指使いに気をつけて練習してね
  ブルグミュラー―こちらも指使いに注意 赤で印をしてあるところは
          そういうパターンになっているので守るように気をつけてね
          3拍目はスタッカートだよ



 ななちゃん
  トンプソン―つぎのきょくはまず、てをおくばしょにきをつけて
        ひきはじめるまえに、がくふをみて、おとをよくよんでみましょう
        タンとターアーとタタでリズムのれんしゅうをして、かぞえながら
        ひけるようにしようね
  パレード―「レミファ」のところだけはやくならないようにきをつけて、ぜんぶ
       ゆっくりかぞえるようにしてみてね
       ひとつたかいドのところでれんしゅうして、らいしゅうせんせいと
       いっしょにあわせてみましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/27(土)のレッスン♪

2009年06月27日 | Weblog


 高野さん
  インベンション―溌剌としていてとても良い仕上がりでしたよ
          次は今までと比べてやや長い曲です。とりあえず1ページ目を
          丁寧に譜読みしてみて下さい
  ソナチネ―まず最初に、テンポを決定してください
       8分音符で刻んで、そのリズムが揺れないように注意しましょう
       8分音符に合わせたメトロノームを使ってもいいと思います
       メロディーをもっとレガートに歌うように意識しましょう



 としきくん
  ツェルニー―次は両手で合わせて練習しましょう 
        右手は2拍ごとに切れないで、1フレーズをレガートにつなげる
        ように気をつけてね
        伴奏は、拍の頭が休符なので、最初の音が強くならないように
        注意しましょう
  ブルグミュラー―和音をバラバラにして弾くようにしてね
          テヌートのついたスタッカートがいくつか出てくるけど、その
          和音の長さをそろえるように気をつけましょう
          するどくなく、かといって長すぎないようにね



 ゆうとくん
  トンプソン―つぎのきょくは、♭がふたつつくよ
        なんのおとがドになるのかかんがえてみてね
        ひだりての2はくめと4はくめがつよくならないようにきをつけて、
        みぎてはスラーにちゅういしようね
  パレード―まずかたてずつ、よくかぞえながられんしゅうしてみましょう
       アウフタクトなので、みぎての4はくめにアクセントがつかないように
       きをつけよう



 さらちゃん
  あかちゃんのたんじょう、おめでとう おせわしてあげてね
  ラーニングトゥプレイ―いよいよさいごのきょくだね
             さいしょの4しょうせつは、みぎてもひだりてもおなじ
             おとのくりかえしなので、2だんめと4だんめかられんしゅう
             するようにしましょう
  ピアノランド―なれてきたら、「と」をぬかして、1,2,1,2とかぞえながら
         れんしゅうしてみてね
         さいしょは「タン」と「タタ」でリズムをとるとひきやすいと
         おもうよ
         みぎてとひだりてがきれいにつながるようにきをつけましょう



 ゆいちゃん
  ギロック―つぎのきょくは、2しょうせつずつのフレーズがおはなししているように、
       さいしょの2しょうせつはげんきよく、3,4しょうせつめはやさしく
       というかんじで、ちがいをつけながらひいてみましょう
       スラーとゆびづかいをよくみてね
  トンプソン―3びょうしのアウフタクトのきょくです
        とくにひだりての3はくめにアクセントがつかないようにきをつけてね



 富士美さん
  2往復もご苦労様でした
  バッハ―拍を淡々と、常に一定に刻みながら、装飾音や16分音符が入っても
      力を抜いて弾くようにしましょう
      いつもと同じく、片手ずつ暗譜するようによくさらって下さい
  ブルグミュラー―テンポに囚われないで、メロディーラインがBassときれいな
          ハーモニーを響かせることができるように意識して、1の指で
          しっかり鳴らす練習をして下さい
          後半は右手の1指が長く伸びないように、スッと離しましょう



 Pちゃん
  プレリュード―よくれんしゅうしてあるよ
         フレーズのさいごがスタッカートにならないように、やさしく
         はなしてね
         クレッシェンドやディミヌエンドもわすれないように、おうちでも
         やってみてね
  ダンス―ふよみはしっかりできてるよ がくふはぜんぜんみてないけどね
      ひだりてのきるところ、がくふでしっかりたしかめてちゃんとてを
      はなすようにしましょう
      さいごのだんをがんばって、さいしょからさいごまでかたてでひけるように
      しようね



 山口さん
  具合はいかがでしょうか?
  お大事になさって下さいね



 かっちゃん
  バスティン―スタッカートがするどすぎないように、みじかくきるだけにして、
        まぁるい音がでるようによーくきいてみてね
  ひまつり―テンポを上げるれんしゅう、とてもよくがんばってひいていますね
       テンポをはやくひくれんしゅうをしたら、かならずそのぶんおそい
       テンポでのれんしゅうもセットにしてひくようにしてね
       はやいテンポでゆびがおいつかなかったところは、ゆっくりのときには
       きをつけておなじテンポでひけるようにれんしゅうすると、はやく
       なってもだんだんひけるようになっていくよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/26(金)のレッスン♪

2009年06月26日 | Weblog


 おかあさん
  モシュコ―解説のリズム練習方法を参考にして、部分別、調別にそれぞれの方法で
       リズム練習をやってみて下さい
       指使いを正しく取るように注意しましょう
  シューベルト―できれば来週仕上げにしたいと思います
         本当はもっと時間をかけて弾き込んで、深く楽曲を追求していきたい
         ところですが、お姫様もいることですし…
         連符の部分、厳密にテンポにとらわれる必要はありませんが、
         ワンブレスでレガートに弾くように意識して下さい



 ENDOさん
  バッハ―左右共、それぞれが2声のラインがあることを意識して、多声感を感じながら
      メロディーを味わいましょう
      そうすることで、より音楽が立体的になって、色々な表情が生まれてきます
  ショパン―もうちょっと「遊び心」を持って演奏していいと思いますよ
       右手はレガートに、次のブレスまでは息を節約するようにしてひと息で
       歌うようにして下さい
       テンポを上げていきましょう



 あまねっちょ
  ピアノランド―つぎのきょくは、ながーいスラーとみじかいスラーがりょうほう
         あるよ スラーのなかは、おへやがかわってもつなげて
         ひくようにきをつけてね
         みじかいスラーのところは、2ぶおんぷはしずかにひきましょう
  トンプソン―トンプソンのほうは、スラーがついていないけど、れんしゅうして
        スムーズにひけるようになったら、じぶんでかんがえてスラーを
        つけてみて、フレーズをかんがえてみよう



 K子さん
  マーチ―指を換えても換えなくても、同音の付点の部分は速いテンポや遅いテンポ、
      リズムを変えて等、念入りに練習するようにしましょう
      2曲とも、もう少し左手の力を抜いて弾くようにしてください
  アイアイ―マーチもそうですが、指使いはとても大切です
       一番準備のしやすい、一番最適の音で弾ける、一番ふさわしい指使い
       をするようにしましょう
       左手だけの練習を頑張って続けましょう
  ツェルニー―付点の長さに注意して、この1拍目の音はしっかり弾いて、その
        勢いでスケールを登り切る気持ちで弾いて下さい



 ネオくん
  トンプソン―だいぶんメロディーがきれいにつながってきこえるようになりました
        左手を和音でとって右手と合わせる練習をもう少し続けて、まず
        そのだんかいであんぷしましょう
        次の曲は強弱にも注意してふ読みしてみてね
  グローバー―次の曲は、タイトルに合ったふんいきでひけるように工夫してみてね
        来週、バースデーソングよろしくね



 しーちゃん
  ギロック―今日やったリズム練習を、お家でも自分でやってみてね
       何となくのふてんじゃなくて、のばす音とみじかい音をはっきり
       くべつして練習しましょう
       中間部の短調のところから始めてね
       レッスンでは一つ目をのばす練習もやってけど、おうちで4つ目を
       のばす練習もやって下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25(木)のレッスン♪

2009年06月25日 | Weblog


 みなほさん
  バーナム―移調、がんばってみて下さい
       まずその調のスケールを弾いて、調号をよく把握することです
       カデンツは特に念入りに
  ギロック―右手がアウフタクトの出だしなので拍子感が出しにくいですが、左手で
       強拍をはっきり表現してリズム感を保つようにしましょう
       スタッカート、テヌートなどに注意して、音符の長さ、音価の違いを
       繊細に表現してください



 中野さん
  ピティナ―8分の6拍子つながりですね
       左手を和音で取る、前回と同様の練習方法で、右手のメロディーを
       レガートに歌う練習をして下さい
  トンプソン―左右共、3,4拍目を軽やかに短く、はっきりと切るようにしましょう
        1拍目の付点4分音符の後は切るようにして、次の8分音符と3拍目の
        4分音符はレガートです
        テンポを超ゆっくりと取って丁寧にさらいましょう



 ことはちゃん
  メトードローズ―みぎてとひだりてのバランスをよくききながらひくようにしましょう
          とくに2きょくめのほうは、ひだりてが4ぶおんぷがおおくて
          つよくきこえやすいので、なるべくしずかにひいてみぎての
          メロディーがよくきこえるようにきをつけてね
  ピアノランド―つぎのきょくは、♯がふたつつくよ
         さいしょは4びょうしのように1,2,3,4とかぞえて、3,4はくめの
         スタッカートをかるくひくようにしましょう
         1ぱくめはみぎてもひだりてもしっかりアクセントをつけてね



 そうちゃん
  1きょくにしゅうちゅうしてがんばりましょう
  これからまいしゅう、そうちゃんのえんそうをろくおんしてきいてみようね
  じぶんできいて、なおしたほうがいいなぁとおもうところにしるしをつけて、
  きをつけてれんしゅうしてみてね
  スタッカートのおとを、ひとつひとつもっとていねいに、おなじつよさ、おなじ
  ながさでひくようにちゅういしましょう
  わおんももっとていねいに、よわくてもみっつのおとをそろえてきちんとひくように
  きをつけてね



 ばんりくん
  今週はとてもよく練習してありました
  ちゃんと演奏にあらわれていたよ
  ハノンもがんばってね
  トンプソン―次の曲はダンスの曲なので、1拍目にしっかりアクセントをつけて、
        2,3拍目は軽く短く弾くようにしましょう
  バスティン―スタッカートがとても多いけど、4分音符も8分音符もリズムを
        正確に、ていねいに切るようにしてね
  レッスンノート、がんばってひろってね



 (わ)まなちゃん
  れなちゃんとれんしゅうのじゅんばんをきめて、なかよく公平に(いみわかるかな
  ピアノをつかってね
  パレード―まずかたてずつ、それぞれ完全にひけるようにれんしゅうしてから、
       りょうてで合わせる計画でいきましょう
       りょうてでひく時は、かたての時よりもテンポをものすごくゆっくり
       数えてひくようにしてね
  トンプソン―右手の3だんめを、もう一度片手でよくれんしゅうしてね
        何度もやったことのある、3拍子のアウフタクトの曲です
        ダンスの曲なので、1拍目のアクセントをしっかりね
        できたらハ長調とかト長調でもひいてみましょう



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/24(水)のレッスン♪

2009年06月24日 | Weblog


 あかりちゃん
  ラーニングトゥプレイ―ちょっとおまけのごうかくだったね
             つぎのきょくは、おっきなはなまるがつくようにがんばってね
  トンプソン―つぎのきょくは、みぎてとひだりてがいれちがいのメロディーになって
        いるよ 1だんめと3だんめは、4ぶおんぷをスタッカートで
        げんきにひきましょう
        2,4だんめはレガートにね



 りのちゃん
  インベンション―おなじメロディーがかわりばんこにでてくるので、おなじフレーズ
          ごとにしるしをつけてみてね
          おとがじゅんばんにさがっているところは、ディミヌエンド
          してひいてね
  トンプソン―つぎのきょくも「イちょうちょう」だよ
        このきょくは、モーツァルトというさっきょくかがつくったきょくの
        メロディーをつかっています
        なめらかにつなげて、やさしくひくようにしましょう



 あみちゃん
  バスティン―つぎのきょくは、よく知ってるメロディーだよね
        ヘ長調なので、手をおく場所、シの♭をわすれないように気をつけて、
        かたてずつよく練習してからりょうてであわせてみてね
  パレード―つぎのポジションにうつる時に、音をよーくたしかめるようにしてね
       メロディーが短調になったらテンポもすこしゆっくり、弱くひくように
       して、長調になったら明るく、元気にひくようにしましょう



 れなちゃん
  おとをみつけるのがとってもはやくなって、じょうずにかけるようになったね
  「レ」のおとをかくときは、いちばんしたのせんにぶらさがるようにかこうね
  ピアノランド―あたらしく、ひだりてのシのおとがでてくるよ
         おとのおなまえをいいながらゆっくりひけるようになったら、
         1,2,3,4とかぞえてひくようにしましょう
         さいごのふたつのおへやかられんしゅうしてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/23(火)のレッスン♪

2009年06月23日 | Weblog


 N子さん
  バスティン―16分音符のパッセージは、付点などでリズム練習をして下さい
        テクニックの練習を重ねてからテンポを上げていきましょう
        真央ちゃんのように、なめらかに
  ギロック―だいぶん出来上がってきましたよ(ホントに
       拍の表と裏が逆転しないように、数えながらゆっくり弾いて、左手が
       拍の表に来る時には極端にはっきりと弾くようにして下さい



 かなちゃん
  ちょうおんがとってもじょうずにできるようになったね
  おとがわかったら、ききながらかいてもいいし、わすれないうちにすぐにかくように
  してね
  ピティナ―ひょうしをかぞえながられんしゅうしてみましょう
       おなじおとがつづくところがおおいので、1,2,3,4の1のときに
       すこしつよくひくようにしてみてね
  トンプソン―スラーににてるけど、タイにきをつけてれんしゅうしようね
        タイのところはながくのばすので、しっかりかぞえましょう



 ゆうせいくん
  バーナム―でだしはきょうのきょくとおなじおとだけど、ひだりてがみぎてを
       とびこえてたかいおとをひくので、みぎてをひいているあいだに
       おゆびのじゅんびができるようにがんばってね
  ピアノランド―2きょくとも、とてもよくれんしゅうしたね~
         つぎのきょくは、ひだりてにあたらしいおとがでてきます
         おとのおなまえをいいながらゆっくりれんしゅうしてみてね
       


 manya
  ブルグミュラー―次の曲は、ゆーっくりかぞえながらひくようにすると、
          ぜんぜんむずかしくないよ
          32分音符の指使いを正しく取るように気をつけてね
          前半だけでもいいけど、右手と左手を同じ速さで数えるように
          注意しましょう
  トンプソン―和音の練習を左右それぞれよくやっておいてね
        16分音符の部分を付点でよく練習して、両手で合わせてみてね



 ななちゃん
  パレード―プーさんのきょくは、しっかりかぞえてじょうずにひけたね
       つぎのきょくは、スタッカートがでてくるので、1ぱくめにでてきた
       ときにははっきりとつよくひくようにしようね
  トンプソン―さいしょとおなじでだしのフレーズをみつけて、えんぴつでしるしを
        つけておいてね
        いちばんしたのだんで、みぎてがサッとたかいおとにひっこせるように
        れんしゅうしておいてね
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/19(金)のレッスン♪

2009年06月19日 | Weblog


 みなほさん
  バーナム―移調する時は、まずその調のスケールを弾いてから(できればカデンツも)
       移調して弾くようにしてみて下さい
       カデンツで流れを止めないようによくさらいましょう
  ギロック―次の曲は、全く雰囲気の違った現代的な曲です
       拍子感と1拍目の強拍を大切にして譜読みしてみて下さい
       音域を広く使いますが、フレーズの中をレガートに弾くように意識しましょう



 ENDOさん
  バッハ―正確に譜読みできています 個人的にとても好きな曲です
      多声感をよく味わって、ある程度のテンポで片手で弾けるようにしてから
      両手で合わせてみて下さい
  ショパン―譜読みができれば、あとはテンポを上げていくばかり
       ただし、特に中間部のフレージングは大切に、ブレスのタイミングを
       正しく取ってフレーズの入り口をはっきり表現しましょう



 あまねっちょ
  ギロック―ひだりてのしたのおとがきちんとでるように、5ばんゆびさんがんばってね
       アクセントのついたおとを、もっとしっかりつよいおとでひきましょう
       フォルテやピアノのきょうじゃくもきをつけて、がんばってあんぷで
       しあげようね
  トンプソン―てをじゅんびするばしょにきをつけて、なんのおとが「ド」になって
        なんのおとに♯をつけるのかたしかめてからひきましょう
        みぎてとひだりてがおはなししてるようにひこうね



 K子さん
  マーチ―同音の指換えに注意して、臨機応変にいきましょう
      2曲目の方は、レッスンでやったように3通りのリズムで練習してみて
      下さい
      3段目は右手の上の音のメロディーをよく聴くようにして、レガートに
  14番―休符の間を有効に使いましょう 片手ずつでの練習の段階から
      次の音の準備をサッとできるようによくさらって下さい
      リズム練習でよくさらったら、片手ずつ少しテンポを上げながら練習
      しましょう



 ネオくん
  トンプソン―長いのでひきにくいと思ったかもしれないけど、メロディーは同じ
        フレーズがくりかえされるし、左手は2しゅるいの和音だけなので、
        左手を和音でとってれんしゅうしてみてね
        右手が低い音に下がるところは、テンポがおそくならないように
        よくれんしゅうしてね
  グローバー―次の曲もアウフタクトだけど、ひょうしをきちんと数えて1拍目を
        いしきしてひきましょう アクセントのついている3拍目にも
        注意してね



 しーちゃん
  ツェルニー―レガートにひくために一番よい指づかいで書いてあるので、今日
        言ったところを直してレガートにひけるように練習しておいてね
        2段目はほとんどの小節の1拍目がスラーの始まりの音なので、
        しっかりアクセントをつけてひきましょう
  かざぐるま―アクセントのついた音と左手(中間部は右手)だけ取って、かたく
        はっきりした音でひけるようによく練習しておいてね
        指づかいは書いてある通りにひくようにしましょう
        リズム練習は自分で色々なパターンを工夫して、毎日やるようにしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/18(木)のレッスン♪

2009年06月18日 | Weblog


 おかあさん
  シューベルト―セカンドペダルもダンパーペダルももっと積極的に踏んで、
         多彩で繊細な演奏を目指しましょう
         高音の和音は、ソプラノの音をもっときらびやかに出すように
         意識して、中音域の温もりある響き、低音域の重厚な響きとコントラストを
         出すようにしましょう



 中野さん
  トンプソン―リズムが醍醐味の曲です 1拍目の付点4分音符を左右共
        長めにしっかり取るようにして、左手は一貫したリズムで最後まで
        揺るがず安定した伴奏を保つようにして下さい
        3連符のところは、拍の頭の音だけ取って拍子通り弾くようにしましょう
  ピティナ―暗譜で完全に仕上げましょう 左右どちらかに気を取られると、
       もう一方の音が違っていても気付かない場合が多いので
       一フレーズずつ丁寧に仕上げるようにして下さい
       特に終盤、フレーズとしてのまとまりを考えて、流れを止めたり弾き直したり
       しないように気をつけましょう



 ことはちゃん
  メトードローズ―みぎとひだりのメロディーをぎゃくにしてひくれんしゅう、よく
          がんばったね これがスムーズにできるようになると、
          ソルフェージュのちからがとってもつくので、よいれんしゅうに
          なります
          レッスンでやったように、かたてずつれんしゅうして、ひいていない
          ほうのメロディーをうたいながられんしゅうしてみてね
  ピアノランド―スラーにちゅういしてかたてずつれんしゅうして、ひけるように
         なったらすこしずつテンポをあげて、4ぶんの3びょうしじゃなくて
         8ぶんの6びょうしにきこえるようにひいてみてね
  


 そうちゃん
  バロック―あかペンでかいた、せんせいのきょうじゃくのアイデアをさんこうに、
       そうちゃんはそうちゃんのおもうとおり、きょうじゃくをかんがえて
       みてね
       でもさいしょとさいごのフレーズのおわりはよわくひきましょう
  はつかねずみ―1しょうせつずつ、がくふをよーくみて、どのおとにスタッカートが
         ついているのか、どのおとにテヌートがついているのか、スラーは
         どこまでつながっているのか、たしかめながら1フレーズずつ
         れんしゅうしましょう
         さいごまでおなじテンポでひくようにきをつけてね



 ばんりくん
  バスティン―「おいのり」なので、もっとテンポをゆったりととって、長い音符を
        じゅうぶんのばすように気をつけましょう
        やさしい、あったかい音のひびきが出せるように、1音1音注意
        しながら練習してね
  トンプソン―スタッカートをわすれないように
        4分音符はスタッカートがついていなくても切るようにしてひいてね
        両手でスムーズにひけるようになったら、強弱の記号にも気をつけて
        みましょう



 (わ)まなちゃん
  パレード―右手の「ドミソ」の和音を1,2,3の指でとるところをよく練習
       しておいてね
       テンポは今日くらいでいいので、リズムがちょっとはやくなったり
       止まったりしないように、ひきにくいところをとりだして練習するように
       しましょう
  トンプソン―♯が4つもつく曲です さて何長調、または何短調なんでしょう?
        メロディーがなんとなくわかるようになったら考えてみてね
        強弱も書いてあるとおり、正しくつけるようにしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/17(水)のレッスン♪

2009年06月17日 | Weblog


 りのちゃん
  トンプソン―つぎのきょくは、♯がみっつもつくよ 
        てをじゅんびするばしょにきをつけて、なにのおとが「ド」になるのか
        かんがえてみてね
        アウフタクトなので、1ぱくめにアクセントがつくようにちゅういしましょう
  インベンション―このきょくはきごうがなにもつかないけど、ちょうちょうかな?
          たんちょうかな? きょくをひいてかんがえてみましょう
          ちょうちょうだったらげんきよく、たんちょうだったらすこし
          しずかにひくようにしようね



 あみちゃん
  バスティン―つぎのきょくもヘ長調なので、手をおく場所は右手も左手も同じだよ
        音の名前を言いながら、かたてずつよくれんしゅうするようにしましょう
        ♭をわすれないでね
  パレード―こんしゅうはさいごまでふよみしてみてね
       ひとつのフレーズが終わる前に、つぎのフレーズのじゅんびをしておいてね
       さいごだけ両手になるけど、しるしをつけた1小節は気をつけてれんしゅう
       してね



 れなちゃん
  ちいさなおんぷもじょうずにかけるようになったね
  おおきなこえでげんきよくかぞえたり、リズムをいったりできるようになって
  きたので、とてもじょうずにひけるようになったよ
  ピアノランド―おへやをかわるときや、おててをこうたいするときに、サッと
         かわれるようにきをつけてれんしゅうしてみてね
         1,2,3,4とかぞえながら、ゆっくりひくようにしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/16(火)のレッスン♪

2009年06月16日 | Weblog


 かなちゃん
  トンプソン―つぎのきょくは、まずおゆびいっぽんでかぞえながらリズムのれんしゅうを
        やってみてね
        アウフタクトのきょくなので、さきに1,2,3とかぞえて4はくめから
        ひきましょう 4はくめがつよくならないように1ぱくめに
        アクセントをつけるようにしてね
  ピティナ―ひだりてがばんそうをひくよ ばんそうはメロディーよりも
       よわく、とくに2,3はくめのふたつのおとをいっしょにひくところが
       つよくならないようにきをつけてれんしゅうしてみてね



 ゆうせいくん
  バーナム―スタッカートのときに、てをあんまりあげないように、けんばんの
       いちばんしたまでしっかりひくようにきをつけてみてね
  ピアノランド―たくさんのきょくをがんばってれんしゅうしたね
         3ばんと4ばんはおとがひとつふえるのと、のばすおんぷとのばさない
         おんぷがでてくるので、1,2,3,4とかぞえながらひくれんしゅうと、
         おとのおなまえをいいながらひくれんしゅうをどちらもやるように
         してね



 manya
  トンプソン―次の曲は、ハノンのような練習でしっかりとしたタッチでひけるように
        練習しましょう
        まずは左右別々に、左手は付点のリズム2種類でよくさらってね
  ブルグミュラー―もうひと息だね 強弱をもっとつけて、クレッシェンドや       
          スフォルツァンドをもっとはっきり出すようにしましょう
          テンポをもっと上げて、勢いよくひけるように仕上げようね



 ななちゃん
  トンプソン―つぎのきょくも、きょうやったきょくとおなじようにアウフタクトで
        おなじおとからはじまるよ 
        でも、おゆびをじゅんびするばしょがちがうので、おととおゆびを
        よくたしかめてひくようにしてね
  パレード―せんせいとれんだんすると、ひとりでひくときとはちがっておやすみの
       ながさとかややこしくなってしまうかもしれないけど、おうちでしっかり
       かぞえながられんしゅうして、らいしゅうもういちどいっしょに
       あわせてみようね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする