小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

11/29(金)の振替レッスン♪

2013年11月29日 | レッスンブログ




 あまねっちょ
  ソナチネ、すごく練習がんばったのがよーくわかったよ
  1楽章は、強弱にもとても気をつけていたし、先週のポイントもきちんと直してありました
  指の記憶にたよらないように、指づかいもふくめて正しくあんぷして、少しずつ
  テンポを上げていきましょう
  2楽章は拍子感を大切に、1拍目の音にもう少しはっきりとアクセントをつけてね




 もえちゃん
  ソナチネ、1楽章の1小節目から3,4拍目のスタッカートをはっきりひいてね
  同じ音が連続で出てくるところは指使いをかえましょう
  3楽章は、最後の方の左手のレガートなフレーズをとりだしてひいてみてね
  少しずつテンポを上げていきましょう





 そうちゃん
  とてもていねいにひけるようになったね
  出だしの始まり方、すごくむずかしいけどすごく魅力的なアウフタクトなので、拍子をよく
  数えて、きちんと3拍目から出るように注意しましょう
  ペダルをつけて、音量を考えながら弾く練習をしてみて下さい




 ねおくん
  きらきら星はそろそろひきくずれやすい時期です
  速いテンポに指が慣れてしまっているけど、もう一度ものすごくゆっくりしたテンポに戻して、
  指使いやペダルなどを確認してみてね
  16分音符のパッセージは、付点のリズムでさらいましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/28(木)のレッスン♪

2013年11月28日 | Weblog



 えつこさん
  インベンション、苦手と仰っていましたがお休みの間にとても良くなっていましたよ
  次の曲はちょっと中休み的な感じで
  ロンドはフレーズごとの暗譜をよく整理して、混同しないように注意して下さい




 じゅんさん
  4番、今日は惜しかったですね
  やはり、どのフレーズからでも弾き始められるように、アットランダムに色々な小節から
  弾き始める練習をして下さい
  マーチは左右ぴったり揃えることを常に意識しましょう




 ひなっちゃん
  せんしゅうのレッスンのポイントをとてもよくれんしゅうしてありました
  アレグロは、でだしのアウフタクトのおとはいっぱく目ではないので、あんまりつよく
  ひかないようにきをつけてね そして、スタッカートがついているので
  レガートになってしまわないように、ポンッときってひきましょう




 ななちゃん
  お指は大丈夫だった
  1楽章はもう少しテンポを上げましょう
  1ページ目の一番下の段から2ページ目にかけての展開部で重くなってしまうので、この部分を
  よく練習して下さい
  




 りのちゃん
  1楽章、とてもよくなりました
  出だしのペダルが長くならないように気をつけて、3拍目の装飾音符も前の音とくっつかないように
  弾き急いでしまうくせはだいぶんよくなったけど、フレーズの最後が忙しそうなところが
  何か所かあるので、フレーズの終わりはいつもていねいに、ドシーンと強くなったり長くなったり
  しないように注意してね
  2楽章も同じように、スラーがきいている人にもちゃんと伝わるように、少し気をつけてみて下さい




 しーちゃん
  今週はピアノどころじゃなかったかもしれないけど
  変奏曲は、毎日色々なヴァリエーションから弾いて、1曲1曲の持ち味を表現するようによく
  味わって練習してね
  そのためにも、1曲終わったら少し気持ちを整えて、ふさわしいテンポ、表情を最初に
  思い浮かべてから弾き始めるようにしましょう




 みかちゃん
  ハイドン、とってもがんばって練習してるね
  カドリーユは、今日みたいにかたてずつひく練習もおうちでやるようにしてね
  いつも止まってしまうところは、どこがひきいくいのか原因をたしかめて、その部分だけを
  取り出して練習してみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/27(水)のレッスン♪

2013年11月27日 | レッスンブログ




 れなちゃん
  ヘンデル、とくにバリエーション(2ページ目)の方、がんばってれんしゅうしてよくなってきています
  テーマ、バリエーション、それぞれのテンポをがくふに書いたので、こんしゅうはそのテンポで
  メトロノームに合わせてれんしゅうしてみてね




 ゆめ
  ハ長調、イ短調、ト長調、おぼえたかな
  まずさいしょに、その曲が何調なのかたしかめるようにしてね
  トンプソンは♯も♭もないけど、スラーにちゅういしてふよみしてください




 あいちゃん
  すごいよくがんばってる
  丸暗記に近いのが難点といえば難点だけど、それにしてもよくがんばって両手で練習したね
  楽譜を見ながら、ゆっくりていねいに練習を続けましょう
  前半後半、それぞれ最後のフレーズを取り出してさらってね




 かおちゃん
  かおちゃんもとてもがんばってりょうてであわせたね~
  ひだりて、むずかしかったでしょう
  りょうてでひけるようになっても、かたてずつのれんしゅうもしっかりつづけてね
  こんしゅうはこうはんをがんばってください




 ゆうとくん
  ちょっと出だしのテンポが速すぎる
  それだと、左手がスタッカートになるとすぐに流れが止まってしまうので、最初から通して
  弾かないで、左手をレガートに弾く練習、左手レガートのまま右手と合わせる練習、
  右手だけの練習などでよくさらってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/26(火)のレッスン♪

2013年11月26日 | レッスンブログ





 なおこさん
  ペダル、きれいについています
  ただ、毎回タイミングが違っていたり、踏み替えがスルーされたり…と言った現象があるので、
  決まった箇所でなめらかな踏み替えをするように気をつけてみてください




 すみれさん
  22番、大急ぎで  とにかく弾かなきゃ始まりません
  時間の許す限り、弾いて弾いて弾きまくりましょう
  左手は、25番同様の付点のリズムでさらって下さい




 あかりちゃん
  1楽章、2楽章ともに、テンポを上げていきましょう
  1楽章はちょっと弾き込みが足りないかも 
  爪を切って、片手ずつテンポを上げてさらってみて下さい
  特に後半を念入りに




 じゅんちゃん
  バロックは、テンポの表示を確かめて、しらない言葉や記号だったら調べて意味をわかってから
  弾くようにしてね
  Andantinoらしいテンポで、2音のフレーズに気をつけてしあげましょう
  ファンタジーはよく弾けています
  ほとんどあんぷできているけど、注意ポイントを確認するために、片手ずつ楽譜をきちんと
  見ながら弾く練習もするようにしてね




 みくちゃん
  もっとエンジンかけよう~~~
  せめて最初の12小節は暗譜で弾けるように
  今日レッスンで集中的にやった終盤は、今週しっかりおうちでもさらって、和音の移動がスムーズに
  できるようにしあげておいてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/22(金)のレッスン♪

2013年11月22日 | レッスンブログ




 かなママ
  インベンション、音楽的な流れはまとまってきたので、あとは中間部分の忙しいところだけかな?
  指先での軽やかなタッチを心がけて、もう少しテンポを上げて、次回仕上げにしましょう  
  ソナタはテンポはもうそれ以上速くならないように、16分音符のパッセージのリズム練習は
  コンスタントに続けて下さい




 そのさん
  このインベンションは、左右共1小節目から始まりますが、左手のシンコペーションのモチーフも
  一つの主張したいテーマなので、1拍目の8分音符の音、とても大切です 
  この強拍かつ主音をしっかりと蹴っ飛ばした勢いで、すぐに1オクターブ上の音に乗っかって下さい
  ソナタは、そのさんのお指より私のお口の方が動いてましたよね、すみません…
  暗譜、がんばりましょう




 さわこさん
  バッハは、それぞれの声部を横に音楽の流れを聴くようにして、多声感を味わって下さい
  もうちょっとテンポを上げて仕上げにしましょう
  ソナタは、MAXのテンポを決めて、フレーズごとにテンポが合っているかどうかメトロノームで
  確かめてみて下さい  若干遅くなるところ、速くなるところあります




 K子さん
  春は、リズムの取り方、拍子の感じ方を少し意識して、中間部が小刻みにならないように
  気をつけましょう
  全体的にもう少し軽やかに、テンポを上げたいので、片手ずつ少し速めに練習してみて下さい
  トンプソンは左手を1小節の和音で取る練習をして、和音と右手で合わせてみましょう




 あまねっちょ
  ソナチネ、先週よりずいぶんよくなりました がまだちがってるところ
  あります
  どこがまちがっているか、ゆーっくりひいてたしかめてみてね
  2楽章は後半をかたてずつ、ていねいにさらってください




 もえちゃん
  ソナチネ、もうちょっと元気よく、とくに出だしはフォルテなのでけんばんの一番下まで
  ふかくしっかりひくように心がけましょう
  少しテンポ上げてみてね
  3楽章は、同じ音がつづくところがたくさん出てくるので、ゆびづかいをよく見て、
  同じ指で連打しないように気をつけてね




 そうちゃん
  よく練習したねー とくにテーマの部分はすごく安心してきけるように
  なりました
  ②はレッスンでやった練習方法でよくさらって下さい
  ペダル、つけてみてね




 ねおくん
  アンダンテの方は、すごーくゆっくりと拍子を数えて、正確なリズムで弾くようにしてね
  よくさらってあるので、今日やったところまでは両手、できれば最後まで片手ずつ譜読みは
  終えるようにしましょう
  きらきら星は、テーマの1段目、トリルの部分をゆっくりさらってみて下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/21(木)のレッスン♪

2013年11月21日 | レッスンブログ




 じゅんさん
  やっぱし、練習の有無が顕著に出ます
  12月の試験、そしてそれ以降ますます難易度は上がっていくので、練習時間確保の対策が
  必要だと思います
  差し当たり、マーチは左手と右手をぴったり合わせること、テンポが走らないことに注意
  して下さい
  4番は、今日は音符の長さがあいまいなところが多かったので、もう一度確認しておいて下さい




 ひなっちゃん
  アレグロのほうは、音だけじゃなくてスタッカートやスラーなど、フレージングもよくみて、
  ゆっくりひくようにしましょう
  もういっきょくのほうは、きょうじゃくのへんかをつけてみてね
  16ぶおんぷのところはゆびがころばないように、ふてんのリズムでよくさらってね




 ななちゃん
  ソナチネ、とてもがんばってますね
  1楽章は少しテンポを上げましょう  まずはメトロノームに合わせて片手ずつ
  さらってから、少しテンポを落として両手で合わせてみてね
  2楽章は拍の裏にあたる音をもっと弱く弾いて、2拍子の拍子感を大切にね
  展開部から練習して、2ページ目の1,2段目をよく練習しましょう




 りのちゃん
  1楽章、でだしの左手の和音とペダルが長くなりすぎると、2拍目から3拍目が音がつながって
  きこえてしまうので、拍をきちんと守って、はぎれよくきこえるようにね
  クレッシェンドやディミヌエンドを、もっとはっきり表現してみてね
  3楽章はていねいにひけているので、すこ~しテンポを上げてみてね
  指先を使ってきびきびした気持ちのいい音が出るように気をつけましょう




 しーちゃん
  ベートーヴェン、特に前半の方はとてもていねいに、きれいに弾けています
  ペダルを付けてみてね
  右手のメロディーは「歌」なので、息遣いや音の高低、強弱など、歌うのと同じように
  表現するようにしましょう




 みかちゃん
  アレグロはりょうてで合わせてみてね
  書いてある通りのゆびづかいでひくように注意すれば、はなれている音もまよわないでひきやすい
  からね
  カドリーユは、ずいぶんよくなってきたよ
  ひきやすいところははやくなって、音がとぶところや和音の部分はテンポがおそくなってしまうので、
  最後まで同じテンポでひく練習をしてみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20(水)のレッスン♪

2013年11月20日 | レッスンブログ




 れなちゃん
  かじや、練習をがんばったのがよくわかったよ
  でだしの音をていねいにやさしい音でひきはじめて、もっとゆっくりしたテンポでえんそうすると
  もっとよくなるよ
  テーマもへんそうも、さいしょからじゃなくて曲のとちゅうからひいてみて
  いろんなところからひきはじめる練習をしてみてください




 ゆめ
  トンプソンは、どちらもアウフタクトの曲なので、ひょうしをしっかりかぞえてひいてね
  パーティーの方はあんぷしましょう
  ラーニングトゥプレイは、なんかけっこうわすれちゃってるような…
  もう一度さらい直して、こちらも次回は必ずしあげにしましょう




 あいちゃん
  よく練習がんばってあります  でも楽譜ぜんぜん見てない
  拍子もしっかり数えて、今どこをひいているのか、きちんと確かめながら音符を読んでひくようにしてね
  片手ずつ練習した後、りょうてでもひいてみてね




 かおちゃん
  あたらしいテキストのきょくも、とてもよくがんばってありました
  こんしゅうはおゆびのかたちにきをつけて、まあるいかたちでひくようにしてみてね
  はっぴょうかいのきょくは、たかいおとばっかりだけど、じょうずによめていたので、
  ひだりてのほうもおうちでおとをたしかめてみてね




 ゆうとくん
  メヌエットの今週のポイント、おぼえてる やや不安ですが…
  いつも同じところで止まって弾き直すくせがついちゃっているので、2段目の印をつけたところ、
  1拍目から2拍目に入るところを取り出して、部分的にしっかり練習して直しておきましょう
  3段目からは、左手をレガートに弾いて指使いを正しく取るようにしてね
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大統領の料理人

2013年11月20日 | 映画




  



 カリスマ管理人、Tさなえさんからこの前の月曜日にわざわざお電話頂いておススメされたこの映画。
 もぉ~、是非山ちゃん(お友達)と観てと言われましたが、時間もなかったので
 一人でTKPシアターに観に行きました。

 観終わって思ったのは、この女性料理人、Tさなえさんと共通する部分がたくさんあるってこと
 確固たる意志を持ち、凛として信念を貫くところ。思い遣りがあって、細やかな気遣いができる方。
 似てます


 大統領がこっそり厨房にやってきた時に食べていた、スライスしたトリュフをたっぷり乗せたパンが
 一番おいしそうだった~~



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19(火)のレッスン♪

2013年11月19日 | レッスンブログ





 みくちゃん
  左手、まだあやしい~~~
  ホントに4小節ずつ、同じパターンのくりかえしで、特にバスは全く同じなので、
  まずこれを確実に把握するようによくさらって下さい
  前半はペダルもつけてみてね




 あかりちゃん
  1楽章、先週よりよくなったね  2ページ目、右手にも左手にも不安が残っている
  気配がムンムン
  テンポはこれ以上速くしないで、強弱をもっとはっきりつけてみてね
  2楽章は左手はアルペジオの伴奏なので、右手のメロディーをよく聴いて、左手は
  もっとやさしく、控え目に弾くようにしましょう




 じゅんちゃん
  ルモアーヌ、8分の3拍子を意識して、1小節を一息に感じてテンポを上げてみましょう
  強弱ももっと細やかに表現すると、もっと良い演奏になると思います
  テレマンは、どんなテンポでもメトロノームに合わせて弾く練習をしましょう
  あまり速いテンポに設定しないで、逆に遅いテンポでもきちんと正確なリズムで弾くように
  しましょう
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16(土)のレッスン♪

2013年11月16日 | レッスンブログ





 はるかさん
  出だしのリズム  最初の2拍ですべてのリズムが決まるといっても過言では
  ありません よーく数えて下さい
  さんぽは左手の4分音符の刻みを確認して、同じ速さ、長さで歩くように弾いて下さい
  4拍目、付点のリズムの部分は指使いを確かめて下さい




 さらちゃん
  ソナチネ1楽章は、全体的に左手をもっと弱くひいて下さい
  とくに最後の2だんは、テンポもどんどん速くなりやすいので、左右のバランスをよく
  ききながら落ち着いてていねいにひくようにしてね
  2楽章は、片手ずつカンペキになったら、両手で合わせてみましょう





 たかのさん
  メヌエットは、ずいぶん慎重に、ていねいに弾けています
  中間部もかなり良くなりましたが、後半のトリルの部分、2拍目が伸びすぎないように
  気をつけましょう  テーマの部分はペダルを付けてみて下さい




 かなちゃん
  ロンドは、左手3連符の部分が、すこーしリズムが流れてしまうところがあるので、くずれないように
  いしきして、ものすごくゆっくり正確なリズムで練習してみてね
  ソナチネ2楽章も方もふよみしてみてください




 ゆいちゃん
  今日はちょっとおつかれだったみたいだね
  メヌエット、今日のポイントおぼえてるかな
  Trioの部分は、右手のスタッカートはそんなにはずんで弾かなくていいよ
  3拍目がトリルの部分は、まだちょっと重くなって拍が長くなっているので、左手に合わせて
  遅れないように気をつけてね




 しょうちゃん
  あわてないで、もっとゆっくりしたテンポでいいんだから、指づかいとか音をよく確かめて、
  余裕を持って弾くようにしてね
  最初のテンポの設定をものすごくゆっくり取らないと、後から16分音符がたくさん出てきた時に
  急に遅くなってしまうので、いちとお にいとお としっかり数えるようにしましょう




 すみれさん
  25は、付点のリズムでよくさらって下さい  必ず2パターンセットで
  弾くようにして下さい  そして、少しずつルビは消していって
  とけいのうたは、軽やかなテンポと音量に注意して下さい
  急にテンポを上げなくてもいいので、まずはゆっくりした一定のテンポを崩さずに
  最後まで弾けるようにさらいましょう
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする