雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

「EM-200には無理だ!」と言ったのに、やって来たC11鏡筒

2024年08月23日 | 機材
鳴かず飛ばずで ただ暑くて雲まみれの夜が続いております。

そんなある日、私の所属する「上越天体写真友の会(J-APA)」のメンバーでもあり
「上越清里 星のふるさと館」のスタッフでもあるAKIさんから電話をいただきました。
「使っていない大口径の反射鏡筒があるのだけれど、もらってくれない?」
わたしはてっきりVixenのVMC260かと思って
「そんな重たい鏡筒はわたしのEM-200赤道儀には無理です。
それに、天候不順で私の持ってる鏡筒ですら出番がないのですから・・」
と お断りしたのですが
「J-APAの月例会に持っていくのでよろしく。」

という事で 数日後の月例会でその巨大な鏡筒と対面したのですが、
それはVMC260ではなく、その昔 ビクセン名で販売していたセレストロン社製のC11鏡筒でした。
なんでこんなものを持っておられるのか聞いたのですが ・・

『その昔 元々は別の方が持っておられて、AKIさん自身も赤道儀込みでC11鏡筒を別途 購入。
元の鏡筒は使われなくなってから引き取り手がなく、倉庫(星のふるさと館の?)にずっと眠っていたが
C11つながりでAKIさんが引き取ったものの やはり使われずに。』
(注).『 』内は わたしの推測を含みます

AKIさんから、「引き取り手がないと粗大ゴミに出すしかない。」と言われたので、
とりあえず持って帰ったのですが、
左側は手持ちのVixen VC200L鏡筒、右側がやって来たセレストロンC11鏡筒本体

口径は VixenVMC260より2㎝大きい279㎜で、重量は本体のみで11.6(実測)
実は手持ちのVC200Lも鏡筒バンド・ガイド鏡筒を含めると12.0㎏もあるのですが、
C11鏡筒を細いU字金具で持ち上げた時の重量感は半端じゃない!
ほぼ同じ重量のVC200L一式の方が軽く感じられるのは、
赤道儀搭載時にまずガイド鏡のついた鏡筒バンドを取り付け、
次にVC200L鏡筒本体をバンドに搭載するという2回に分けているから。

別の角度から両者を比較した画像です。 ↓
(  画像クリックで拡大表示できます )

左のVC200Lはビクセン独自のバイサックと言う光学系だが、右のC11は純粋なシュミット・カセグレンで前面に補正板がある
実は古いC11の主鏡がきれいなのに驚いたが、よく見たらそのぶん補正版の傷や内面にもほこりがあった。


本来C11(左)のピント調整は鏡筒底部のピントノブを回して主鏡を前後に摺動させて行う方式だが、
接眼部を電動式のピント調整に改造してあった。(なんとか使おうというAKIさんの努力の表れ?)

EM-200赤道儀にはガイド鏡などこれ以上重量を増やすことはきびしく、
せいぜいノータッチガイドで、月面や惑星の拡大撮影くらいしかできないのでは?

いや、それ以前の問題としてこのC11鏡筒をどうやってEM-200赤道儀に搭載するか?
実はC11鏡筒と合わせて、AKIさんが自分で購入したC11鏡筒で一時使っていたアタッチメントレールも
付けてもらったのだが、これが古いC11鏡筒には合いそうにない。
( AKIさんは一時ビクセンの小型赤道儀に載せていたが、その後アトラクス赤道儀にアップした際に鏡筒バンドに変更 )

レール幅のネジ穴、レール長のネジ穴とも合わない

搭載ができなければ、このC11鏡筒はところ変わって我が家の趣味部屋で粗大ゴミになるしかない?


= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
他のメンバーからも使っていないC11用アタッチメントレールがあるので
試してみたらという、お話もいただいているのですが、
実は今 今月末までに完了しなければならない急ぎの仕事が。
春から「上越清里 星のふるさと館」で開催中の私の写真展。
9月早々に展示写真の全面差し替えを予定しています。
今 展示物のレイアウトを検討中で、その後25枚余をプリントし、
パネル回収および現地でのパネル再展示を行わなければなりません。

連日の猛暑の中、家の裏で今年も咲き誇る高砂百合(自称”ヒュンヒュンユリ”)


にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酷暑の趣味部屋スルー作戦!... | トップ | 続・「EM-200には無理だ!」... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (UTO)
2024-08-25 00:32:28
EM-200にC11は、25年以上も昔に、CANPのK崎さんが搭載されてST8で撮像されていくつも入選させてました。オフアキならいけると思いますよ。
ノーマルC11なら無問題だと思います。
あとは今、旬のラッキーイメージングとか。
惑星撮像にも定評があるんですよね、C11・・

カメラのセンサが大きい場合は、StarArizonaで販売されていた高性能レデューサは必要と思いますが、今でもあるのかな・・。
EM-200に搭載できる最大級口径ですので、ぜひなんとか活用を探ってみてください。

まあ、自分は当時調子こいて?ASC化したら流石に重量オーバーでベアリング潰して(歪んでた・・)、タカハシの人になにやったんですか!と言われたのも、20年くらい昔・・^^;
ノーマルは大丈夫です。オフアキなら。
返信する
情報ありがとうございます。 (雲上(くもがみ))
2024-08-25 06:23:26
UTOさん 貴重な情報ありがとうございます。
だれでも大口径はやっぱり魅力なんですね。(笑)
写真展示が一段落したら。まずはC11をEM-200にどうやって搭載するかから始めてみます。
突然やってきたC11、これもご縁なのでなんとか活用したいですね。
返信する
「若返り・刷新」? (さすけ)
2024-08-27 08:36:38
AKIさんは「あなたが私を捨てたのね」とC11に言われ悪者になるのがいやで雲上さんにまかせたのでしょうか?
ちなみに燃えないゴミの20㎏用シートは220円です。

なんでも「若返り・刷新」がいいわけじゃありません。AKIさんはきっと雲上さんがなんとかしてくれると思ったのですよ(^_^;)。
返信する
こんなものが「燃やせないごみ」の日に出されたら・・ (雲上(くもがみ))
2024-08-27 09:25:17
さすけ さんへ
持っていても使うことはないけど、かといって「燃えないゴミ」に出すのはさすがに・・
というAKIさんの気持ちよくわかります。
こんなものが「燃やせないゴミ」の日に出ていたら回収の人はとまどうでしょうね。(笑)

来週 4日(水)午後から「星のふるさと館」の写真展示を「秋・冬 編」に入れ替える予定です。
まだ無料入館券残ってますので来週にでも送ります。
暇なときにでも奥様とご一緒にどうぞ。
返信する

コメントを投稿

機材」カテゴリの最新記事