毎朝のウォーキングに必ず持参するのが歩数計。
ところが時々持って出るのを忘れたりするし、日課のウォーキング以外で結構の距離を歩く羽目になったりすることがある。
そんな時、「歩数計を持ってきとけばよかった」と思うことがしばしばある。
スマホで計測できるではないかと言われそうだが、スマホアプリは起ち上げなければ計測してくれない。
そこでスマートウォッチを買うことにした。
量販店で売っているものは概して金額が高いものが多いし、インターネットで調べても金額は様々。
値段はいろいろだが機能は大体同じようなので、まず試しに失敗しても諦めがつく金額のものを買うことにした。
そこで選んだのがバンド型のこれ。
正確な金額は忘れたが5000-6000円だったと記憶している。
計測できる項目は血圧、歩数、カロリー、道程、心拍数、睡眠モニター、ストップウォッチ、目覚まし時計、スマホ捜索
女性の生理周期のほか電話の着信、Gmail、SNSの着信も振動で知らせてくれる。
まあ数1000円のものだからすべてに正確を求められるものではないし、主に利用しているのは歩数計のみだが役に立っている。
液晶画面下の位置をタッチすると表示が次々に変わるが表示時間は5秒間。
ランニング中はもちろんのこと歩きながら確認できるのは時計時間と万歩計ぐらい。
ただスマホにアプリを入れていればBluetooth接続で後から確認できる。
充電はベルトを外してUSB接続するタイプ。専用のコード類を必要としない点がいい。
とても気に入って使っていたが、ただ一つ難点が。
液晶画面の調整ができない上に少々暗めなので室内や夜間は問題ないのだが
日中の明るい所ではほとんど液晶画面が見えない。
そこで新たに買い替えることにし、次に選んだのが丸形時計タイプのこれ。
フェイスは前のタイプ同様にデジタル表示だけでなくアナログ時計表示もできる。
買う前はアナログ時計表示が気に入っていたが、実際に表示させてみるとデジタル表示の方が見やすかったので
フェイスはデジタルにしている。
液晶画面の調整は可能だが、自動調整のままで随分明るく、心配した日中、明るい場所での見え方も全く問題なかった。
液晶表示面積がベルト型より広いので全体的に見やすいのも気に入った点。
価格は5000円台で購入した。
機能は最初に買ったベルト型と変わらず。
スマートウォッチのメーカーは違うのに、スマホアプリは同じ「Hバンド」だった。
違うのは充電の仕方。
前のバンドタイプがUSBに差し込むタイプだったのに対し、こちらは専用のコードで接続しなければならないから
出張や旅行等で出かける時は専用コードを持参しなければならないのが手間だ。
充電には前のタイプより時間を要し2時間。ただ、電池の持ちはこちらの方がよく1週間近くはいけるのではないだろうか。
充電コードの接続は磁石でくっつける方式なので、コードを持ち歩く時、磁気カードその他、磁気に弱いものと接触したり
近くに置いたり、同梱しないように注意する必要がある。
ベルトはゴムベルトのほかに合皮ベルトが付属品であり、付け替えられるのもいい。
前のスマートウォッチを買ってから数か月で買いますことになったが、ともに気に入り使っている。
軽いのはベルト型の方で、丸形時計タイプは大きくちょっと重いから1日付けっぱなしとはいかない。
<残念な点>
買った当初は液晶画面も明るく見やすいのでよかった、と感じたが、その後使っている内に期待外れもいくつか出てきた。
まずSNS、電話、メールの通知はバイブレーションではないこと。
画面が短く光って知らせるタイプだから歩いている時などは気付かず、ほとんど役に立たない。
またGmailには対応していない。
つまりGmail着信があっても全く気づけない。
Gmailに対応していないのは角形の「itDEAL」も同じだった。
<総評>
使えるのは歩数計、時刻、脈拍数、睡眠時計測ぐらいで、歩数計以外の機能に期待して買うと後悔することになる。
液晶画面表示の明るさを除けば、最初のit DEALの角形ベルトタイプから買い増す必要は全くなかった。
<その後、使っていて分かった点を追加>
一時は時計機能のほかは歩数計と睡眠時の計測、血圧、心拍数ぐらいしか使えず、電話や、SNS、メールの
着信通知などは機能しない、反応せず、ほとんど使えないと思っていたが、その後色々試して分かったので
次に挙げておく。
1.「H Band」というアプリは常時立ち上げておく必要がある。
上記2つのスマートウォッチに対応しているスマホアプリは「H Band」でこれはgoogle playストアなどから
ダウンロードできる。
このH Bandというアプリは常に起ち上げた状態(アプリを開いたまま)にしておかないとSNS、gmailの受信通知が来ない。
最初の頃、H Bandアプリでデバイスと接続した後、アプリを閉じていたので受信通知が一切来なかったことが分かった。
その場合SIMの容量が使われるのかどうかは確認していない。
バッテリーは減ることになる。
2.gmailがスマホに届けばスマートウォッチにバイブレーションで知らせてくれ、gmailのタイトルが表示される。
タイトル全文は一度に読めないが、itDEALは画面をタッチすれば、semiroはリューズボタンを押せば次の文が出てくる。
3.電話がかかってきた時も通知してくれればいいが、今のところ電話着信通知は経験してない。
しばらく電話が鳴り続けていれば着信通知が来るのかも分からないが、それほど長い間電話に出ないことがないので、いまだ分からない。
<総評>
gmailの着信通知が来るようになったので、随分使い勝手がよくなった。
5000-6000円台でこれだけの機能が使えるのだから、何万円も出して買わなくも十分だと思う。