goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

ユウゼンギクが咲いた(続)

2023年10月05日 | 日記

庭にユウゼンギクが約20本咲き揃いました。

この園芸種はうどん粉病に弱くまともに咲くのは

少ないですが、今年はきれいに咲きました。

友禅染めに似た花色からユウゼンギクの名前で

呼ばれています。

いつもこの花は淡青紫の花色が肉眼で見たより

写真を撮ると淡くなり泣かされていますが、

今年が近年になくきれいに撮れました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。