ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

キンモクセイが咲いた

2023年10月16日 | 日記

3日前に金木犀(キンモクセイ)の甘い香りが

漂ってきました。

香りは数軒先の家から風に乗ってきたようです。

今年は開花が例年より2週間遅かったです。

以前はどこの家にも金木犀がありましたが、

現在はほとんど見かけなくなりました。

散歩道の公園に約10本のキンモクセイが

植えられています。

見通しの心配がなく生き残ると見ています。

一方、身近なこども公園では密集した葉が

見通しを悪くするため敬遠されています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。