ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

ヤマボウシの実を見た

2023年10月20日 | 日記

家の近くの大きな施設にヤマボウシが約10本

植栽されています。

立ち寄ってみたら、期待にたがわず赤い実が

成っていました。

10数年前に山の会のクマの調査に参加

したとき、丹沢の鍋割山の北尾根で

ヤマボウシの赤い実が豊作でした。

実を食したら甘かったです。

 

今年は木の実が不作でクマが人里に出没し、

人間を襲っているニュースを読んで心を

傷めています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。