2014年10月9日 22時30分 赤口。
昨日は夜まで大した事件も起こらず、やるべきことはできたし、なかなかいい普通の一日を過ごし。
夜は夜でちょっといいことが
田舎のヤンキー娘、うすら寒い秋の夜に、ミニスカ・キャミソール・ロングパーカーで田舎道を徘徊

浮かれポンチなルンルン気分でコンビニに寄り、ボーッと運転してたんですかねぇ?
記憶がほとんどないんですが、自宅まであと30秒のところで神様の天誅が下りますた
見事に。
ズッポリと。

ハマったわい
へっへーんだ(倒)
<教訓①>
赤口と夜の田舎道には気をつけよう!
それではgoogle先生のお力をお借りして、昼間Ver.で現場検証をしてみましょうかねぇ

うちから最寄りのコンビニへ行く場合はここを曲がりますが、こちら側は広いのでまず問題なし。
減速してゆっくり曲がれば、初心者マークのドライバーでもOKね

そのまま細い道を進むと突き当たるので左に曲がりますが、ちょっと狭めのよくある田舎道なので、左見て右見て曲がればここも問題なし。
セダンだって通れますよ

今度は、コンビニや群馬県から帰ってきた場合ね。

ちょ~っと嫌な狭さと角度でしょ?
欄干手前にある標識っぽい棒も邪魔だし。
しかも。

このポコンと開いた穴がいつも気になり少し大回りしちゃうんだけど、この道は絶対大回りしてはいけない道なの
ほら、左上に見える側溝ね。
ちょっとでも膨らませて曲がってしまうと、スッテンコロリともれなく車が落っこちる仕組みとなっちょります
ええ、数年前にワタシの友達もまんまと罠にはまりましたわ
うちの集落への侵入を防ぐための落とし穴なんでしょーかね?
超迷惑な
住民を落としてどうする

友達が落ちるという身近な体験があったので、この道を通るときは本当に十分すぎるほど気をつけてたんですよ
だから、今でもなぜ自分が落ちたのかちょっと不思議
暗かったのもあるし、土手側の草がボーボーに生えてて道路まではみ出してたので、どうしても大回りせざるを得なかったんでしょうね~
あぁ、しくった
恥ずかしい

まずとーちゃんに電話したら、懲りずにエンジンルームで寝てるツインズを放り出してすぐ車で駆けつけてくれ、待ってる間にトヨタの担当営業に
数週間前の車検の時に、無料キャンペーンちうのJAF会員になったばかりなので、
「JAFに連絡すれば問題なし
入っておいてよかったね~!(今まで入ってなかった)」
と電話越しに抱き合い、さっそくJAFに電話。
「らるむ。様のお名前ではまだ登録されてませんねー。」

「お父様が会員でいらっしゃる? うーん・・・(上と?)相談してみますね。
とりあえず今夜は混んでるので、ただいま90分待ちとなっております。」
JAF大人気か・・・
この寒空の中、薄着で90分も待てん・・・
家はすぐそこだし、夜中にこんな細道通る車はまずいないので、車を放置プレイして帰っていい?と聞いたら、「万が一事故があった場合責任問題になりますので、そこにいてください
」
そうですね・・・そうですよね・・・。
再び営業と
「任意保険がロードサービスに入ってるはずです。 電話番号はXXXX-119-110です。」
なんなんだ、この電話番号は・・・。

で、交渉すること数十分後。
救世主の彼がやってきましたとさ
片方ずつ牽引して車体を上げ、タイヤの下に枕木?を置いてリフトアップ。
段差が5cmになったところでエンジンをかけて、彼が運転して側溝から出しちゃいましたー
ちまちまと牽引を繰り返さずに、そんな強引技を使うのね
お勉強になりました
結局のところ、JAFの方はトヨタが手続きはしたけれども、とーちんが会員になってるので、娘のワタシが単独で会員になるのにコンプライアンスがどうたらで途中で引っかかり、まだ登録されてなかったらしいっす
意味ねー
たぶんとーちゃんが会員だからJAFも無料で使えたっぽいけど、90分待ちがあまりにも辛く
任意保険の方は15万円までロードサービスの無料保障がついてるので、ただ牽引するだけなら工賃は無料だと思います+20~30分で到着とのことだったのでJAFはキャンセルを。
ダッシュで自宅に着替えに戻り、15分後に戻ってきた時には既に到着して作業を始めてました。
ステキ
<教訓②>
任意保険には絶対入るべし!
高速に乗る人はJAFもね~。
時々入ってない方がいて、被害者・加害者共に苦労することがありますが、
車関係の保険だけは絶対に入らなきゃダメよー
<教訓③>
夜中でも電話できる販社の知り合いや、車に詳しい知人を作っておこう!
だいぶ頼りになるし、心の支えになります。
後は、自分で入ってる保険会社やクレジットカードの保障をきちんと理解し、電話番号を控えておくことですね
その前に事故るなって話ですが、絶対はないのでね
いい年こいてミニスカ履くなってか?
作業してくれたおにーさんがささっと車下を点検したところ、歪みも破損も無さそうとのことで、たぶん修理代は発生しないと思います。
このままロードサービス代も発生せず、保険料も上がることなどなければ。
「ちょっと転んじゃった」程度の事で済んだので、いつまでも引きずらずにきれいさっぱりなかったことにしよう!
うんうん、そうしよう
だいぶ冗談言ってるのも、実はかなり動揺してるせいだけどねw
とりあえず今日はトヨタに車を見せに行ってきます。
最近、自分の周りで車の事故が相次いでるので、皆さんも事故に気をつけてくださいね
ドキドキする話で失礼いたしました
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
10月9日の報告 
つくれぽありがとう
万能☆蒲焼のタレ by らるむ。
あと一品…いんげんと卵の味噌炒め by らるむ。
夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
5人 (現在1,688人)
昨日は夜まで大した事件も起こらず、やるべきことはできたし、なかなかいい普通の一日を過ごし。
夜は夜でちょっといいことが

田舎のヤンキー娘、うすら寒い秋の夜に、ミニスカ・キャミソール・ロングパーカーで田舎道を徘徊


浮かれポンチなルンルン気分でコンビニに寄り、ボーッと運転してたんですかねぇ?
記憶がほとんどないんですが、自宅まであと30秒のところで神様の天誅が下りますた

見事に。
ズッポリと。

ハマったわい

へっへーんだ(倒)
<教訓①>
赤口と夜の田舎道には気をつけよう!
それではgoogle先生のお力をお借りして、昼間Ver.で現場検証をしてみましょうかねぇ


うちから最寄りのコンビニへ行く場合はここを曲がりますが、こちら側は広いのでまず問題なし。
減速してゆっくり曲がれば、初心者マークのドライバーでもOKね


そのまま細い道を進むと突き当たるので左に曲がりますが、ちょっと狭めのよくある田舎道なので、左見て右見て曲がればここも問題なし。
セダンだって通れますよ


今度は、コンビニや群馬県から帰ってきた場合ね。

ちょ~っと嫌な狭さと角度でしょ?
欄干手前にある標識っぽい棒も邪魔だし。
しかも。

このポコンと開いた穴がいつも気になり少し大回りしちゃうんだけど、この道は絶対大回りしてはいけない道なの

ほら、左上に見える側溝ね。
ちょっとでも膨らませて曲がってしまうと、スッテンコロリともれなく車が落っこちる仕組みとなっちょります

ええ、数年前にワタシの友達もまんまと罠にはまりましたわ

うちの集落への侵入を防ぐための落とし穴なんでしょーかね?
超迷惑な

住民を落としてどうする


友達が落ちるという身近な体験があったので、この道を通るときは本当に十分すぎるほど気をつけてたんですよ

だから、今でもなぜ自分が落ちたのかちょっと不思議

暗かったのもあるし、土手側の草がボーボーに生えてて道路まではみ出してたので、どうしても大回りせざるを得なかったんでしょうね~

あぁ、しくった

恥ずかしい


まずとーちゃんに電話したら、懲りずにエンジンルームで寝てるツインズを放り出してすぐ車で駆けつけてくれ、待ってる間にトヨタの担当営業に

数週間前の車検の時に、無料キャンペーンちうのJAF会員になったばかりなので、
「JAFに連絡すれば問題なし

と電話越しに抱き合い、さっそくJAFに電話。
「らるむ。様のお名前ではまだ登録されてませんねー。」

「お父様が会員でいらっしゃる? うーん・・・(上と?)相談してみますね。
とりあえず今夜は混んでるので、ただいま90分待ちとなっております。」

この寒空の中、薄着で90分も待てん・・・

家はすぐそこだし、夜中にこんな細道通る車はまずいないので、車を放置プレイして帰っていい?と聞いたら、「万が一事故があった場合責任問題になりますので、そこにいてください

そうですね・・・そうですよね・・・。
再び営業と

「任意保険がロードサービスに入ってるはずです。 電話番号はXXXX-119-110です。」
なんなんだ、この電話番号は・・・。

で、交渉すること数十分後。
救世主の彼がやってきましたとさ

片方ずつ牽引して車体を上げ、タイヤの下に枕木?を置いてリフトアップ。
段差が5cmになったところでエンジンをかけて、彼が運転して側溝から出しちゃいましたー

ちまちまと牽引を繰り返さずに、そんな強引技を使うのね

お勉強になりました

結局のところ、JAFの方はトヨタが手続きはしたけれども、とーちんが会員になってるので、娘のワタシが単独で会員になるのにコンプライアンスがどうたらで途中で引っかかり、まだ登録されてなかったらしいっす

たぶんとーちゃんが会員だからJAFも無料で使えたっぽいけど、90分待ちがあまりにも辛く

任意保険の方は15万円までロードサービスの無料保障がついてるので、ただ牽引するだけなら工賃は無料だと思います+20~30分で到着とのことだったのでJAFはキャンセルを。
ダッシュで自宅に着替えに戻り、15分後に戻ってきた時には既に到着して作業を始めてました。
ステキ

<教訓②>
任意保険には絶対入るべし!
高速に乗る人はJAFもね~。
時々入ってない方がいて、被害者・加害者共に苦労することがありますが、
車関係の保険だけは絶対に入らなきゃダメよー

<教訓③>
夜中でも電話できる販社の知り合いや、車に詳しい知人を作っておこう!
だいぶ頼りになるし、心の支えになります。
後は、自分で入ってる保険会社やクレジットカードの保障をきちんと理解し、電話番号を控えておくことですね

その前に事故るなって話ですが、絶対はないのでね

いい年こいてミニスカ履くなってか?
作業してくれたおにーさんがささっと車下を点検したところ、歪みも破損も無さそうとのことで、たぶん修理代は発生しないと思います。
このままロードサービス代も発生せず、保険料も上がることなどなければ。
「ちょっと転んじゃった」程度の事で済んだので、いつまでも引きずらずにきれいさっぱりなかったことにしよう!
うんうん、そうしよう

だいぶ冗談言ってるのも、実はかなり動揺してるせいだけどねw
とりあえず今日はトヨタに車を見せに行ってきます。
最近、自分の周りで車の事故が相次いでるので、皆さんも事故に気をつけてくださいね

ドキドキする話で失礼いたしました

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます










