おはようございます。
昨日はお江戸までちょっくら出かけてきたんですが
構内で倒れ込む着物姿のおばぁさんを見かけ
電車をヨロヨロと降り、胸を押さえながらそのまま崩れ落ちるようにホームに倒れるおじぃさんを見かけ
(ケータイは手から放り出され、まるでドラマのようなシーンでした)
支払いをしようとお財布からお金を出した時に、千円札を床に落としても気が付かないおばぁちゃんに拾ってあげ
午前中は歩くと汗かくほど暑かったのに、夕方帰ってきた時には土砂降りで
(雨の予報はなかったので傘なんか持ってないやい
)
スーパーに寄ったら、車があり得ない状態で縁石に乗り上げる大事故を目撃し
あたくし・・・ナニカ祟られてますかね?
側溝に落ちた頃から運が全くない
きっとLiveの席が良すぎて運を使い果たしてしまったに違いない
でもまぁ、駅で傘を貸してくれた駅員さんが深谷市始まって以来のイケメンか?ってなくらい爽やかだったし
傘じゃなくイケメンの手を掴みそうになってしまったw
寒くて寒くて、ファミマで買ったカフェラテはキャラメルソース入れ放題で美味しかったし
おばちゃんに野菜や圧力鍋をもらったし。
悪い事ばかりでもないよね
雨の中荷物持って10分歩いたので、サンダルはベッチョベチョに濡れちゃったけどね
高齢者の方が元気な時代ですが、ご自身の体力にあった行動をし、くれぐれも無理をなさらないでくださいな~
先日紹介した、野菜ピューレの「とろ実」ちゃん。
32種類の野菜を使ったとろ実で作ったピザソースがあまりにも美味しく、これは豆腐ピザにも合うかも
作ったことなんかない豆腐ピザをイソイソと作ってみたんです

後はトースターで焼くだけぇ~
この時点でうまそうです

ふとトースターに目をやると、トースターの中が大火事に

なかなか火が消えずに超焦りました
チーズの上に見える黒い点々は、クッキングペーパーの燃えカスです
美味しかっただけにとても残念・・・
クッキングペーパーをトースターで使う時は、くれぐれも電熱器にペーパーが触れないようにしましょうねぇ
やっぱりついてない・・・。 いや、これは違うでしょ?
ということで、料理レシピもないので久々にあのコーナーです
何気にファンが多い「コンビニ飯紹介しちゃいまーす」コーナーです

麻婆&海老チリ炒飯 550円 635kcal
先週から?
SMAP×SMAP内の1コーナー「BISTRO SMAP」とセブンイレブンのコラボ商品が売られてますが、毎回つい買ってしまうんですよね
CDは1枚も持ってないし、Liveに行ったりするほどSMAPが好きな訳ではないけど、BISTRO SMAPの料理とPちゃんが好きなんです

まずはキムタク考案レシピの中華から
こんな感じのお弁当は時々あるし、味の想像は容易につくので買うか悩んだんですが、やっぱりキムタク商品は食べておきたい乙女心w
海老チリと麻婆豆腐と一緒に食べるので、炒飯は薄味仕立てでした。
海老チリは普通に美味しく、麻婆豆腐は山椒香る本格派?ですが、妙に甘いのがちょっと
値段もカロリーも高いし目新しさはなかったけど、普通に美味しかったですよ
高いけど。

ど~ん!と大きなチーズ焼つくね 180円 230kcal
お次は中居くん考案の
です。

ネーミング通りかなり大きなつくねが入っています
中居くんと言えば、中居くんが愛してやまない軟骨入りのつくね料理だよね
時々こんな感じの
も売ってるので、コリコリ食感の軟骨を楽しみたい人にはお勧めかな?
普通に美味しかったです。

おもちで包んだ苺レアチーズ 140円 230kcal
最後は、スイーツが得意な香取くん考案のスイーツ大福です
セブンのスイーツ大福はお餅がとろ~んとしててとても美味しいんですが、これも同じタイプの大福でした
オーストラリア産クリームチーズを使用したレアチーズ餡が美味しく、伸びるお餅と好相性
甘酸っぱい苺ソース入りでメチャうまでした
リピしたい美味しさ
だけど、敢えて突っ込まさせていただくと、なぜ今の時期に苺なのかが疑問です
全て普通に美味しかったけど、セブンイレブンが用意した食材や料理をSMAPが組み合わせただけなので、BISTRO SMAPとコラボと言えるのかどうか・・・。
こうやってネームバリューに釣られて買う人が多いんでしょうけどね
ちょっとだけSMAPが好きなワタシでさえ買っちゃうんだもん、大ファンだったら何度でも買いたいよね
5人のレシピの中では吾郎ちゃん考案のサンドイッチが一番美味しいとの噂ですが、天敵のセロリ入りだったために断念しました
カット野菜も充実しているセブンイレブンは、カットセロリまで売ってるって知ってました
ワタシ的には絶対要らないアイテムだけど、ミートソースなどにどうしても使いたい時は葉無しで少量買えるのは便利かもしれませんね
ちなみに。
ちなみに。
ちなみに。

岡山県津山名物ホルモンうどん 370円 489kcal
ファミリーマートでいろいろなご当地麺やご当地弁当が売られてたので、一番食べたかったこちらを買ってきたんですが。
ぶっちゃけ、これが一番美味しかったかも?
(大福は除く)
ホルモンは少ないし、麺もコシがないけど、あとひく味付けでした
ごちそうさまでした。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
10月20日の報告 
つくれぽありがとう
あと一品…いんげんと卵の味噌炒め by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
7人 (現在1,738人)
昨日はお江戸までちょっくら出かけてきたんですが

構内で倒れ込む着物姿のおばぁさんを見かけ

電車をヨロヨロと降り、胸を押さえながらそのまま崩れ落ちるようにホームに倒れるおじぃさんを見かけ

(ケータイは手から放り出され、まるでドラマのようなシーンでした)
支払いをしようとお財布からお金を出した時に、千円札を床に落としても気が付かないおばぁちゃんに拾ってあげ

午前中は歩くと汗かくほど暑かったのに、夕方帰ってきた時には土砂降りで

(雨の予報はなかったので傘なんか持ってないやい

スーパーに寄ったら、車があり得ない状態で縁石に乗り上げる大事故を目撃し

あたくし・・・ナニカ祟られてますかね?

側溝に落ちた頃から運が全くない
きっとLiveの席が良すぎて運を使い果たしてしまったに違いない
でもまぁ、駅で傘を貸してくれた駅員さんが深谷市始まって以来のイケメンか?ってなくらい爽やかだったし

寒くて寒くて、ファミマで買ったカフェラテはキャラメルソース入れ放題で美味しかったし

おばちゃんに野菜や圧力鍋をもらったし。
悪い事ばかりでもないよね

雨の中荷物持って10分歩いたので、サンダルはベッチョベチョに濡れちゃったけどね

高齢者の方が元気な時代ですが、ご自身の体力にあった行動をし、くれぐれも無理をなさらないでくださいな~

先日紹介した、野菜ピューレの「とろ実」ちゃん。
32種類の野菜を使ったとろ実で作ったピザソースがあまりにも美味しく、これは豆腐ピザにも合うかも

作ったことなんかない豆腐ピザをイソイソと作ってみたんです


後はトースターで焼くだけぇ~

この時点でうまそうです


ふとトースターに目をやると、トースターの中が大火事に


なかなか火が消えずに超焦りました

チーズの上に見える黒い点々は、クッキングペーパーの燃えカスです

美味しかっただけにとても残念・・・

クッキングペーパーをトースターで使う時は、くれぐれも電熱器にペーパーが触れないようにしましょうねぇ

やっぱりついてない・・・。 いや、これは違うでしょ?
ということで、料理レシピもないので久々にあのコーナーです

何気にファンが多い「コンビニ飯紹介しちゃいまーす」コーナーです


先週から?
SMAP×SMAP内の1コーナー「BISTRO SMAP」とセブンイレブンのコラボ商品が売られてますが、毎回つい買ってしまうんですよね

CDは1枚も持ってないし、Liveに行ったりするほどSMAPが好きな訳ではないけど、BISTRO SMAPの料理とPちゃんが好きなんです


まずはキムタク考案レシピの中華から

こんな感じのお弁当は時々あるし、味の想像は容易につくので買うか悩んだんですが、やっぱりキムタク商品は食べておきたい乙女心w
海老チリと麻婆豆腐と一緒に食べるので、炒飯は薄味仕立てでした。
海老チリは普通に美味しく、麻婆豆腐は山椒香る本格派?ですが、妙に甘いのがちょっと

値段もカロリーも高いし目新しさはなかったけど、普通に美味しかったですよ

高いけど。

お次は中居くん考案の


ネーミング通りかなり大きなつくねが入っています

中居くんと言えば、中居くんが愛してやまない軟骨入りのつくね料理だよね

時々こんな感じの

普通に美味しかったです。

最後は、スイーツが得意な香取くん考案のスイーツ大福です

セブンのスイーツ大福はお餅がとろ~んとしててとても美味しいんですが、これも同じタイプの大福でした

オーストラリア産クリームチーズを使用したレアチーズ餡が美味しく、伸びるお餅と好相性

甘酸っぱい苺ソース入りでメチャうまでした

リピしたい美味しさ

だけど、敢えて突っ込まさせていただくと、なぜ今の時期に苺なのかが疑問です

全て普通に美味しかったけど、セブンイレブンが用意した食材や料理をSMAPが組み合わせただけなので、BISTRO SMAPとコラボと言えるのかどうか・・・。
こうやってネームバリューに釣られて買う人が多いんでしょうけどね

ちょっとだけSMAPが好きなワタシでさえ買っちゃうんだもん、大ファンだったら何度でも買いたいよね

5人のレシピの中では吾郎ちゃん考案のサンドイッチが一番美味しいとの噂ですが、天敵のセロリ入りだったために断念しました

カット野菜も充実しているセブンイレブンは、カットセロリまで売ってるって知ってました

ワタシ的には絶対要らないアイテムだけど、ミートソースなどにどうしても使いたい時は葉無しで少量買えるのは便利かもしれませんね

ちなみに。
ちなみに。
ちなみに。

ファミリーマートでいろいろなご当地麺やご当地弁当が売られてたので、一番食べたかったこちらを買ってきたんですが。
ぶっちゃけ、これが一番美味しかったかも?

ホルモンは少ないし、麺もコシがないけど、あとひく味付けでした

ごちそうさまでした。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます








