【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

ゆるり春の時間(とき)

2009-04-07 15:50:55 | 心の宝石箱


   昨日同様、今日も雲一つない空となりました。
  起床時には、霞もかかっていましたが、
  今は一面、浅葱色の空が広がっています。

   今日も暖かくなりました。
  それでも、朝方は結構冷えましたが・・。

   どうやら家の中より外の方が暖かいようです。
  そんな事もあり、庭に・・。
  途端にアン気分・・いいえ、今日はアリス気分です。

   冒頭にも記しましたように、
  今日は学生時代の友人が、遊びに来る事になっていました。
  でも、風邪をひいたそうで、熱があるとの事。

   「昨日は、何でもなかったのに・・。」 電話の向こうで、嘆いていました。
  そんなものですよね。お気になど、なさらないで・・。
  でも、もし今日会えば5年振りの事でした。

   年賀状では毎年、“今年こそは会いましょう・・”
  ~なんて書いていますが、もう10年、20年、会わない方も沢山います。

   それに比べますと・・友人とは、まずまずかも知れません。
  それこそ1年、2年なんて、アッという間ですから。

   今日は、いつもとは趣向を変え、
  モノクロ写真にしてみました。
  (冒頭の写真)

   あら、不思議・・。
  気のせいか・・何だか昭和の世界に
  引き戻されたようです。

   ふと先日、新聞で目にした、
  今は亡き、向田邦子の
  こんな文章を思い出しました。

   “・・・今一番、気に入って
  いる珈琲の店です。
 そこは洋服店の二階にある、うなぎの寝床みたいな店ですが、
セピア一色で統一した店内のセンスも、
兄妹3人でやっているところも、自然木のカウンターの木が、
乾き切っていなかったせいか、そっくり返っているところも、
置いてあるレコードも、みんな気に入っています。・・・”


   このお店とは・・。
  東京、表参道にある 『大坊珈琲店』 だそうです。
  
   今なお営業していて、昭和の匂いが
  相変わらず、ぷんぷん漂っているとか・・。   
  こんな行きつけの喫茶店があるといいですね。

   そう言えば、私にもありました。
  『ガロ』 という喫茶店。姉弟2人のお店でした。
  あなたのお気に入りの喫茶店は・・?