【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

その日小説家気分

2011-09-21 15:36:18 | 私の手作り夢時間













誰の生涯にも、時々、何もかもいい事がなくなって
不満と不平だけになる時が来るものだと
いう事を知っている。
1番明るい日でも、いくらかの雲はあるものだ。
ただ、それでも太陽はあるという事を
忘れてはならない。机の前だけの ――
哲学者になるのは、何と優しい事だろう!
(注 ―― もしあなたが土砂降りの雨の中にいると
したら、太陽は同じように空にあるのだと
おぼえる事が、あなたを乾かすだろうか?)
まあ、とにかく全く違わない日は2日とは
ないものである。これは有り難い事だ!
              【「エミリーの求めるもの」 第19章】


   





   台風による雨は午前中一杯、続いたでしょうか・・。
  気が付けば、いつの間にか雨はやみ、真珠色の空から青空も。
  尤も、すぐに元の空の色に戻りましたが・・。(午後2時現在)

   朝は勿論雨でしたが、こちらは思った程、雨も少なく、風も吹きません。
  それにしても、台風の前段階による雨が昨日から凄かったようですね。
  今なお台風の進路に当たる所にお住まいの方は、どうぞお気を付け下さいね。












   さて、こんな日はお茶を携えて
  早々にリンド夫人の? 部屋へ。

   アラッ・・? これって・・。
  まさに先日の映画の主人公、
  アニェラではありませんか・・。

   そう言えば、彼女・・・
  「紅茶、冷めなければいいけれど・・」

   ~なんて独り言を言いながら
  二階の木洩れ日こぼれる、
  ベランダまで運んだのでしたっけ。

   そして、
  「やっぱり冷めちゃったわ・・」 と。

   何と感化されやすいのでしょう、
  私って。又々、話が逸れましたね。

   今日はテーブルクロスを
  夏色レースから茶色の秋色の
  ものへ、ちょっとだけ模様替え。

   ランプのシェードにも手持ちのレースを巻いてみました。
  見慣れたランプが変身!

   これは結構気に入り、あちこちのランプに掛けて楽しんでいます。
  これぞ、「レースの魔法~」 なんて。

   光を通すと、透かし模様が本当に綺麗ですから。
  その上、硝子がそれを映し込んで幻想的な雰囲気に。
  ただ古いだけのランプが、アンティークっぽくなったような。

   そして私は次のレースに取りかかっています。
  以前から黒色のレースで編みたいと思っていたのですが、思うだけ。
  先日の 【グラビア写真】 が背中を押してくれました。

   久し振りの方眼編みで。勿論、模様は薔薇。
  マス目を埋めて薔薇物語を作ります。
  今日の私は原稿用紙に向かう小説家気分・・?