![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/78c7c1da8ecc9b1af71ca42680d3c061.jpg)
【アサヒビール大山崎山荘美術館】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b9/4a41c4f28a2cbab2ff80e651908eb0c0.jpg)
【秋色に染まったエントランス】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4f/eed052fcc00f45f69287cdf494e47001.jpg)
【休憩所】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/37fee999d75c7f7b8fa437e0c7e9d7aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/8468660cd53495feb7956afc4b7bc934.jpg)
昨日の冬日和から一転して今日は雨降りでした。
この雨で我家の紅葉は、間もなく終焉でしょう。
お隣は、まだ半分くらい残っています。
そう言えば裏のお宅の柿の木には、
もう葉っぱはありません。
紅葉して葉を落とし、何もかも綺麗、
さっぱり脱ぎ捨てて春を待つ。潔いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/e8a1a9233cf3cb7b8f2fb09e1538f3bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/43c16c3e6a7ad3b0a22f2b98b5c745cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/8191ff19eccbc73f7a0616ba51694714.jpg)
「アサヒビール大山崎山荘
美術館」 へ行って来ました。
実は今年2回目です。
【前回】 は花吹雪舞う4月。
「花吹雪のトンネルを
抜けると、そこは
A・クリスティーの世界」
~なんて記してもいて。
昨日は平日にも関わらず、
NHKの 「マッサン」 人気も
手伝って、かなりの人出。
折しも今日のドラマでも
「山崎に行こう」 なんて。
遠方からもいらしたようで、
帰りのマイクロバスの中では
「今晩は有馬温泉泊まり」
なんて会話も飛び交って。
友人がまだここへは行った
事がないという事で急遽、行く事になったという訳です。
ある版画家もこの場所が気に入って、
何度も訪れるという新聞記事を読んだ記憶があります。
やはりいいですね。大正時代の洋館を改装した美術館。
雰囲気があって、おまけに現代の建築家、安藤忠雄の
コンクリートの壁面が見事にドッキング。
勿論、展示品の素晴らしさは言うまでもありません。
本当に何度でも足を運びたい空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/de9503c38c74f8161c5c6af499df8714.jpg)
【茶室】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/4757bbf11092f05b94326f8858bb983b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/2ddd12222093257f19e817555420162b.jpg)
【落葉の絨毯】