→ こちら

おととい観たポーランド映画 森の中の古びた家に住む 老女と犬のフィラ
映画は老女のモノローグですすむ。
どこの国にもあるのだろうか 棄老...息子と孫がたまたま立ち寄る
廃屋にもにた家で 老婆とフィラは ひっそり暮らしていた。
ときおり 隣家の女をたずねてくる中年男
若い夫婦が経営しているらしい 子どもにむけた音楽のクラス
庭のブランコにのりたくてもぐりこんでくる子どもたち
老女はときおり 娘のころに微睡むようになっていた。
ある夜 フィラの知らせで老母は 息子の裏切りを知る。
こともあろうにこの家を......
絶望した老女は 黒いレースに着替え 死を覚悟するが
突如 正気にかえる。彼女は戦うことに決める。
そして.....
ネイティヴのひとにとって 老いは 智慧であり尊敬のあかしであった。
けれど 現代社会において 老いは ひとことでいえば孤独である。
所在なく たたずむ 老人はいたるところにいる。
スーパーで 公園で その他の場所で。
.....白黒ですが わたしはカラーのほうがよかった。木漏れ日が見たかった。


| Trackback ( 0 )
|
|