遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

肉がだめということは 乳製品もだめでしょう。 アメリカとロシアが埼玉はOK といっているのが複雑な気持ち。

山菜は ×  きのこも

イスラエル 中東各国は47都道府県を規制

韓国 福島をはじめ茨木・群馬・宮城・岩手・栃木・千葉・青森の水産物 

EU 9都県(群馬県、茨城県、栃木県、宮城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県および岩手県)からの食品・飼料において、放射線検査分析報告書の添付が必要であった品目のうち、梨、カリン、ホタテ貝などが対象外となる見通し。また、同9都県からの放射線検査分析報告書が必要な品目に、そば粉、レンコン、牛肉が新たに加わる見込み。さらに、対象地域についても見直しが実施され、長野県、青森県、新潟県からのきのこ類については、今後、放射線検査分析報告書が求められることになる。


アメリカ
福島
米、ほうれんそう、かきな、原乳、きのこ、イカナゴの稚魚、アユ、ウグイ、ヤマメ、ゆず、キウィフルーツ、牛肉製品、クマ肉製品、イノシシ肉製品、畑わさび、ふきのとう、わらび、こしあぶら、ぜんまい、たらのめ等
栃木
茶、牛肉製品、シカ肉製品、イノシシ肉製品、クリタケ、ナメコ、タケノコ、シイタケ、さんしょう、わらび、こしあぶら、ぜんまい、たらのめ
岩手
牛肉製品、タケノコ、シイタケ、せり、わらび、こしあぶら、ぜんまい、マダラ、ウグイ、イワナ
宮城
牛肉製品、クマ肉製品、シイタケ、タケノコ、こしあぶら、ぜんまい、ヒガンフグ、スズキ、ヒラメ、マダラ、ウグイ、イワナ、ヤマメ
茨城
、シイタケ、イノシシ肉製品、タケノコ、こしあぶら、ウナギ、シロメバル、ニベ、アメリカナマズ、スズキ、ヒラメ、ギンブナ
千葉
、シイタケ、タケノコ
群馬
、ウグイ、ヤマメ
神奈川


ロシア
福島、群馬、栃木、茨城、東京、千葉(6都県)全ての食品



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

宮川さんからチケットをいただいたので 友人を誘い横浜みなとみらいホールで待ち合わせしました。無常にも目の前で湘南新宿ラインのドアはしまり 一電車乗り遅れてしまい、1曲目は映像で聴きました。

シューマンの子どもの情景 を聴いたときは まるで別の曲を聴いているようでした。ベースを四面の琴が受け持っています。琴もですが 和楽器の音色には 揺らぎ 唸りのような 爽雑音が多く含まれます。そのせいか 西洋音楽を和楽器で演奏するのを聴くとクリアーではないのです。元気なにぎやかな曲は祭のような雰囲気があっていいのですが 研ぎ澄まされた旋律のときは違和感を感じないわけでもありませんでした。

けれども 有馬礼子作曲の 「春の宵」 「春のラプソディ」はすばらしかった。琴の音がさざなみのようでした、それに笛 尺八 二胡 .... 鼓 太鼓 ..... 風のそよぎ 葉ずれの音 鳥の声 岩を打つ水の音...... 一幅の絵を見るよう...... そうか 和楽器は自然にある音色を模した音色なのかと得心がいきました。身体も心も飛翔していく...心地よさ 思わず涙がにじみました。 杏色といいますか伽羅色といいますか ベージュがかったオレンジ色の着物の方の琴の響きがことに胸に沁みました。

日本人は澄んだ声より 浪曲師のダミ声が好きだったそうです。(今はどうだか知らないけれど)倍音をたくさん含んだ声なんですね。自然のんかにも倍音がたくさんあります。生命の音です。

帰り ポンパドールでパンを買いました。昔 横浜に住んでいました。森永ラブという喫茶店があって 顔を白く塗ったメリーさんがときおりきていました。お化粧をしてロングドレスを着たメリーさんはちいさなお人形さんのようでした。

宮川さん ありがとうございました。音楽の響きとともにパンフレットのなかの「芸術品をみなが下でじっと鑑賞するという一方通行ではなくて音楽とみなさまの心の対話がはずむ演奏会にしたい 聴いていただくだけでは音楽は生き物にならない」という指導者のことばに頷きました。そうです 語りもおなじ 語るだけではさみしいのです。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「本当の敵はアメリカ国内にいた!」

→ こちら

 

 


元動画 戦争のプロによる素晴らしいスピーチ
 こちら 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )