季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花(みすばや)

2011-10-06 05:26:42 | インポート

一日一言

鳩首凝議(きゅうしゅぎょうぎ)

鳩のように首を差し出して、ひおしそと

話し合うよいう意味で、顔を突き合わせ

て熱心に相談しているさまをたとえて言う

場合に用いる。

★今後の経営施策について経営陣は、

鳩首凝議を繰り返している。

類語:①鳩首密議    ②鳩首協議


9月から咲いている花「見せばや」

開花時期は、9/15頃~11/  末頃。       
・「見せばや」は、”きれいなので誰に見せようか”
  という意味。                                 
・葉は多肉質で、ぶっとい。                     
  冬になると赤く紅葉する。

(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする