一日一言
誇大妄想(こだいもうそう)
自分の現在置かれている状態を、
実際よりもはるかに誇張して事実
であるように思い込む状態を指し
て言う場合に用いる。
★どうもあの男は誇大妄想癖が強い
ように見える。
12月から咲く花「ポインセチア」
11月から12月頃
よく見かける。まっ赤。
(ほんとうは
まんなかの黄色い部分が花)。
なんとなく
”クリスマス近し”という感じ。
赤と緑の組み合わせがいい。
・アメリカの駐メキシコ大使の
ポインセット氏が
メキシコで発見し、
アメリカ帰国後に紹介して
広まったことから
「ポインセチア」になった。
・マダガスカルの国花。
・別名
「猩猩木」(しょうじょうぼく)。
”猩猩”は中国の想像上の怪獣で
猿のような顔をもち、
毛は紅色。
赤い花なので
この猩猩にたとえられたと
思われる。
(猩猩=オランウータン、
の説あり)
・12月22日の
誕生花(ポインセチア)
・花言葉は
「聖なる願い」(ポインセチア)
(季節の花300より)