季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「蘿蔔 (すずしろ)=大根」

2015-01-12 04:43:19 | 暮らし
一日一言

寸分(すんぷん)違(たが)わず

ちょっとの違いもなく、ほんお少しの

狂いもなく、という場合に用いる。

★彼の贋作の腕前は、本物と寸分違わず

見分けのつかない仕上げをすることである。


歳時記

成人の日

民法第三条には「満二十年を以って成年とす」と定められ、

社会人として認められるだけでなく、選挙権が与えられ、

喫煙・飲酒も許されますが、同時にさまざまな社会的義務も負うわけで

本人がはっきり、このことを自覚することが成人式の意義と言えます。

1948(昭和23)年に、1月15日に制定された国民の祝日。

2000(平成12)年から1月の第2月曜日に変更。

「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青を祝いはげます」

ことが趣旨。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


春の七草「蘿蔔 (すずしろ)=大根」

いわゆる「大根(だいこん)」。
 「すずしろ」は大根の昔の呼び名。
 「すずしろ」は「清白」とも書く。
・花は白か、うすピンク色。

・中央アジアまたは
 地中海地方が原産地。
 中国経由で日本に渡来。
 「古事記」には
 「大根(おおね)」と
 いう名で出てくるらしい。

・「沢庵(たくあん)」は、
 干したダイコンを漬物にしたもの。
・春の七草のひとつ。

(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする