季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「ローズマリー」

2015-01-23 05:09:22 | 暮らし
一日一言


枘鑿(ぜいさく)相容(あいい)れず

四角い枘(ほぞ)と丸い鑿(あな)とは、ぴたりとはまらない

という意味から、物事が食い違って互いにかみ合わないときの

たとえに用いる。

★宗教はいぇき対する信仰の場合、枘鑿(ぜいさく)相容

(あいい)れずと言われるように理解するのは難しい。


類語:①円鑿方枘(えんさくほうぜい)   ②方枘円鑿

  :③円孔方木    ④方底円蓋(ほうていえんがい)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月に咲いている花「ローズマリー」

地中海沿岸原産。
・青紫色の小さい花。
 冬から春にかけて開花。
・葉は細長い。
・芳香あり。
・薬用、香料用に栽培される。

・5月9日の誕生花
・花言葉は「静かな力強さ」


・別名
 「迷迭香(まんねんろう)」。

 葉っぱが冬も緑色で
 あることから
 「万年朗(まんねんろう)」
 の漢字で表現されたこともあるが、
 中国での呼び名の「迷迭香」が
 そのまま漢字表記として
 適用され、
 読み方のほうは
 「まんねんろう」のまま残って
 「迷迭香(まんねんろう)」に
 なった、ということらしい。

(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする