一日一言(110)
ぽつねんと机の前に坐り、あれやこれ田と考えて、思いのふさぐとき、自分を
慰めてくれ、思いを引き立ててくれるものは、ざらな顔見知合の人間よりか、
窓の外の樹木―--殊にこのごろの椎の木の日を浴び、光に戯れているような
若葉ほど、自分尾胸に安らかさと力を与えてくれるものはない。
1887年1月16日に葛西善蔵はうまれた。日本の小説家。
================================
1月に咲いている花「薺 (なずな)」
開花時期は、 1/15 ~ 5/15頃。 ・「薺」は「撫菜」(なでな) からの変化。 なでたいほどかわいい菜、 の意から。 また、夏に枯れて無くなることから 「夏無(なつな)」、 これが変化したとも。 ・秋に芽が生え、早春に咲き始める。 ・春の七草のひとつ。
花言葉は「I offer you my all」。 日本語では「あなたに私のすべてを捧げる」という意味になります。 花言葉の由来は、実(種)の部分が三角の財布の形に見えることにちなんでいるとする説が有力です。