一日一言(123)
政府から、君が国家に尽くした功労をほめるようにしなければならぬというか
ら、私は自分の説を主張した。まず豆腐屋からほめてもらわなければならぬ。
1901年2月3日、教育家福沢諭吉は死去。
===============================
「タイワンツバキ(ゴードニア)」
タイワンツバキ(ゴードニア)は、台湾や中国南部、ベトナムなどに自生するツバキ科の常緑高木です。学名は「Gordonia axillaris」で、属名のゴルドニアを英語風に読んだゴードニアという通称でも呼ばれます。
タイワンツバキは、樹高が15mほどになり、ヤブツバキよりかなり高くなります。葉は互生し、長さ10~18cm、幅4~6cmほどの長楕円形で、葉柄は長さ1~2cm、表面は濃緑色で光沢があり、上半部に僅かな鋸歯があります。
秋から冬にかけて、真っ白い花を順次咲かせます。花期は春から初夏にかけてで、白い花を咲かせ、直径3-4cm、5枚の花弁があり、花の中心には黄色い雄しべが多数見られます。花言葉は「理想の愛」です。
庭木、花壇、切り花、鉢植えなどに利用されます。
花言葉は「理想の愛」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/e13c313e6258545ab9d156348a6d7aa9.jpg)