☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

やった~~

2007-04-12 23:07:30 | 中国語

なんだか、どろどろに疲れていた。
でも今日は中国語とフルートの日である。
気合いを入れ直して集中した。
どちらも他のことを忘れられるので大好きな木曜日である。

やっと家に帰ってきた。
郵便受けにはBフレッツのチラシがいっぱい入っていた。
もう少しで見落とすところだったけれど、一枚のはがきを発見した。
先月受けた中国語検定協会からだった。
ドキドキして開いてみる。
結果は・・・・・・合格(^_^)v

は~~~~。
3月に受けたこの試験の出来映えは、受かっても落ちてもこれが私の実力だ、と思えるほど冷静に受験できたので、自分なりの満足感はあった。
やっぱり受かれば嬉しいよね。

昨年に引き続きスキルアップできた。
英検では3級でも「たいしたこと無いな」って言われるかも知れない。
でも、中国語。自力で3級は英検の2級に匹敵するのでは、と思っている。

本当に嬉しい。
2級は・・・相当しばらく無理だろうけど。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた~

2006-11-26 19:32:47 | 中国語
今日は中国語検定(三級)の試験である。
全然勉強していなかったが、昨日一昨日、ちょっと頑張った。
ヒアリングは、練習問題では結構できたので、筆記に重点を置いていた。

さて試験が始まった。ええええっ!今なんて言ったの?中国語が聞き取れない。
4級でもヒアリングだけは満点に近かったのだが・・・・・。
はぁ~。だみだこりゃ。

試験が終わって外に出ると、小春日和の良いお天気。
大通り公園の中をぶらぶら歩いていたら、「ミュンヘン・クリスマス市」にたどり着いた。フランクフルトとか外で食べても今日は寒くないな。

あまりにお腹が空いたけれど、こういう場所で1人で食べるの苦手なので、お弁当を買って帰った。デパ地下は誘惑が多い。みたらし団子美味しそうだったな。

帰ってきてお弁当を食べてから、昨日の続きの片づけを始める。いやいやあるものですね。
明日の燃えるゴミのゴミ袋を持ってゴミステーションへ、何往復かしなければならないな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな11月

2006-11-06 23:05:19 | 中国語

11月にしては暖かすぎる。この後の反動が怖いなあ。
今日NOVAで中国語。暖房が入っている部屋。もう汗だく・・・・。

銀杏の黄葉が綺麗な季節になった。落ち葉を拾ってみた。
しっかりしていて、落ち葉でも元気なんだな。

最近、中国語を習い始めたNOVA女子職員と良く話をする。
今日も「頑張れってヌーリーって言うんですよね」と聞かれたので、「個人が頑張ることをヌーリー(努力)と言いますが、試合などを応援するときにはジァーヨウ(加油)と言うんですよ」と答えた。
それを聞いていた背広の男性は「ガソリンを入れるのと同じ言い方」と言った。
そう、このあたりが中国語の面白いところ。
その男性、私に向かって「中文?」と聞いてきた。
彼も中国語を習っているらしい。

NOVAでは個室に入って画面に向かう。
身近で中国語を習っている人とは殆ど出会わない。
たぶん私が一番長く学習している。
楽しそうに勉強している彼らを見て、原点に立ち返るのが大切なんだなと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語検定結果のはがき

2006-04-14 23:29:52 | 中国語

3月に受けた中国語検定4級の結果が送られてきました。

結果は「合格」でしたsymbol4

項目別にはほぼ8割正解だったのですが、やっぱり苦手な四声は
20点満点中6点 (@_@)。
四声以外は結構自信が有ったけれど、はがきをめくるまでドキドキ。

一日中慌ただしくて、職場でトラブッたり、novaの中国語もチンプンカンプンだったけれど、最後に嬉しいことがあってよかった。

明日は久しぶりにお休みの土曜日。
春の日差しを浴びながら、ロングドライブでもしてみようかと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃくちゃ中国語(^^;)

2006-03-29 22:58:04 | 中国語
退院後、初めてNOVAに行った。
なんとかNOVAに来られなかった理由を説明するために喫茶店に入り、ケーキを食べながら中国語を考えた。

老師に、「我好久没来NOVA了。因為我从三月六号到十六号住院了」と伝えたら、簡単な質問に変えてくれた。
不過今天学習的内容是比較難。

勉強したところだけは出来たけれど、すらすらと言葉が出てこない。
中検の勉強はしたけれど、実際に耳で聞いたり言葉を発しないとどんどん後退していくものなのだな・・・。



退院してから、甘い物が好きになってしまって、間食してしまう。
間食なんて殆どしないわたし。
なんだか心配になって昨日ヘルスメーターを購入。
今はまだ大丈夫なんだけど、今後増えたら困るので、体重管理をきちんとしましょ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語検定試験

2006-03-26 19:13:11 | 中国語

入院前に申し込みをしていた中国語検定試験。
この試験を受けるために中国語を勉強していたわけではないけれど、一度挑戦してみたかった。まずは四級から。

場所は「かでる2・7」
退院後初めて地下鉄に乗って出かける。

試験会場から手稲山が見えて、を貰った。
でも苦手な項目は、やはり苦手。四声がはっきりしないので、てこづった。それでも出来るところは確実に出来たので、五分五分と言うところかな。

それにしても雪が一気に溶けたなー。
春のコートを着てパンプスを履く。装いもすっかり春だ。
なんだかワクワクするね。
久しぶりにお化粧して出かけるの、楽しいな。
お休みしていたので、お肌の手入れはバッチリで、ファンデーションのノリもいいのだぁ。


せっかく街に出たので、会場近くの赤レンガのそばを通り、新しくできた紀伊国屋書店をゆっくり見て帰ってきた。
歩くとお腹がまだ痛いので、ゆっくり歩くことを心がけた。

春の一日。
やっぱり外はいいなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする