彼は「生涯ファターズ」を宣言し、残留した。
ああ、また札幌ドームで稲葉ジャンプが見られる。良かったーーー
わたしゃ、うれしい。
日本シリーズ、ジャイアンツ対ライオンズ。
TVで放送は流していたが、ほとんど見ていなかった。
第6戦、ジャイアンツが日本一に大手をかけたこの試合、わがファイターズの稲葉篤紀、ゲスト解説者として参加していた。
すっごく細かく対戦相手の選手を見ているんだね。
細かいデータを持っていてびっくりした。
パ・リーグの選手のこと、全部知っているんじゃないかと思った。
大好きな稲葉選手の声を聞きながらの試合観戦は、なんかいいんでないかい。
来年はうんと研究して、岸投手を攻略してほしい・・・・
なんか憎らしいライオンズだけど、やっぱりライオンズを応援してしまうのです。
っていうか、あまりにも管理されたチームって、なんだか嫌悪感感じる。
選手には罪はないのだけど、伝統のあるチームGはなんだか好きになれないのです。
しかもTV放送がG寄りに放送するのもなんだかいただけない。
でもファイターズ戦は別。って、ファンのわがままなのだな。
昔はGファンだった時もあるんだけどね。