創立35年、私にとっては16年続いた卒業式だった。
万感の思い?はあまり無かったけれど、良い卒業式だった。
4年ほど前退職された先生にも再会できた。時代の変換期なのかな?あちらこちらで「今日で最後」の声が聞こえる。
その中でとても衝撃だったのは、いつも元気なOBの社長。
糖尿病のせいで失明し、杖をついてきたのだった。長い人生、何が起こるか解らないね。
わたしも一緒に卒業さ!
明日からは自由人になる。将来どうなりたいかが具体的に決まっていないため、不安ばかりが募る。だけど健康で生きている限り、なんとかなるさ。
なんだかいろんな事を考えた日々だったけれど、時代の流れに身を任せることにしよう。あんなこともあったんだと早く思えるようになりたい。
毎年卒業式入学式は綺麗なお花を貰って帰ってくる。今年はいいか・・・と思ったのだけど、花のない時期、生の花が欲しい。
学生と記念写真も撮った。「先生マドンナだから」嬉しいこと言ってくれるじゃない。
今までは温室で働いてきたなーとつくづく思う。まだどうなるかは解らないけれど、社会の波を感じながら生きていくことにしよう。