昨年縁あって地図読み講習会の講師として、スポーツ店のイベントに参加した。
昨年は好評で、申し込んでも定員がいっぱいで、参加できなかったと残念がる人もいた。
3月のヒクタ峰に行った帰り、お店に寄った。
今年は無理かなぁ、と思っていたのに、またお話が来た。
DMにも「地図のスペシャリスト」となっている(←ホントか?)
ありがたいことである。
こうして地図の仕事から離れて1年経つのに、また地図の仕事ができる。
今回はセールの開催中の4/21と4/24の2回。
昨年は資料作りに時間がかかったが、今年は昨年のものをそのまま代用することになった。今日はその予習をしていた。
いつも1時間程度と予定しているのだが、その時間内に終わらない。
初心者向きの内容で、参加者は中高年の方。
いつも参加される方すべて勉強熱心で、感心する。
人前で話をするのは久しぶり。
昨年9月の地図読み講習以来かな。
しっかり予習して質問にちゃんと答えられるようにしておかなければ。
ところで、今夜は地図の仕事をしていた職場の人との飲み会があります。
仕事を辞めてから1年経つけれど、辞めてから誰とも会っていない。
楽しみでもあるけれど、職場の話はあんまり聞きたくないなぁと思っているのです。
懐かしい話、思い出に残っている話は嫌いじゃないけれど、そこから決別して新しいことを始めようとしている今この時。
もう少し時間が経ってちゃんと振り返ることができるように成ったときに、懐かしい同僚に会いたいと思う。
やっぱり「失業」に追い込まれた人間は、追い込んだものに対して寛大になれないと思う。
ああ、まだ器の小さい人間なんだな、わたしって。