インターネットの作品を参考にして、フェルトのクリスマスツリーを作ってみました。
ガーデンハウスをもっと飾っても良いような気がして、クリスマスまでに賑やかにしてみようと、作ってみました。
フェルト2枚を重ね、間にテグスを通し、刺繍糸でかがりました。
ペラペラなのに2時間も掛かってしまいました。
このフェルト、実は高校生の頃、フェルト小物を作っていたときの余り物。
母が大事に取っておいてくれたものなんです。
あれからもう一度高校生まで成長する以上に年を取りました(^_^;)
なのに、そのまま取っておいてくれたんです。
高校の頃フェルトでお人形を作っていたんですよ。
わりと好評で、友達にも作ってあげていたんです。あの頃はマメだったなぁ(←遠い目)
今日は思ったより時間が掛かったので、これ1つで終了です。
トナカイとサンタさんと一緒に記念写真です。
あ、それから、思い出したことがあります。
午前中の散歩の時、雪の結晶が黒いジャンパーについたので結晶を写真に撮れないかな?と挑戦してみました。
ジャンパーの上からは無理でしたが、笹の葉についた雪を撮ってみました。
珍しく形が壊れないで降ってきた雪です。