12月の発表会前に、多くレッスンを入れたので、1月はまるまるお休み。
そして2月2週目から今年のレッスンが始まりました。
一応曲は決めてはあって、その旨を先生に事前にメールしておきました。
たぶんすぐには曲に入らないだろう・・・との予想でした。
予想通り、ロングトーン、ヴィブラートの繰り返しで一回目が終わりました。
いつも思うのだけれど、先生の熱心さが本当に伝わります。
わたしのようにまだまだ下手くそな生徒にも、丁寧に根気よく教えれくれます。
今年の発表会(12月)まで先は長いけれど、先生と一緒に頑張っていきたいと思います。
でもね、夏場はレッスンの回数を減らしてもらうかも。
決めた曲は「EARTH」村松崇継 作曲。
youtubeで検索すると出てきます。ご興味のある方は聴いてみてください(^^)
函館本線 車窓の景色です。
豊沼って言う駅があったこと、知らなかったです。
車窓の景色を見ていて思い出したんだけど、学生の頃、札幌-帯広間って函館線と根室本線で繋がっていたんですよね~。
札幌→岩見沢→滝川→富良野→新得→帯広と特急列車が走っていて、4時間くらいかかって帰省した記憶があります。
今は石勝線で南千歳→占冠→新得→帯広になって、富良野までは臨時列車しか特急が無いです。
こんなに富良野が観光で有名になったのだから、札幌→富良野に直通の特急列車が毎日あればいいのにね。
つらつらと考えていた帰り道でした。