今日は朝から雨です。
雪が減るから、暖かいのは良いのだけれど、そう簡単に雪は融けないからいやーな予感がしていました。
最初にスーパーにお買い物に行き、そのあとガーデンハウスに・・・。
なんと敷地内に入る前に、埋まって慌てる。
何度切り返しても、車が反対側に滑って行く~~(T_T)
なんとかバックで道路まで車を出し、方向転換して道路のギリギリで停めました。
ああ、疲れた。
冷え切ったがーデンハウスのストーブを点けよう、としたら、窓の外は屋根の雪が落ちて雪に埋もれていました(^_^;)
スノーシューを履いて、様子見。
ギャー!排気口は全く見えません(>_<)
このままだとストーブを点けられないよー。今日は気温が高いと言っても、5℃位。
黙っていたら寒いわね。
覚悟を決めて、この重い重い雪を除ける作業を開始。
あっちの方向から?こっちからが良いかな?と四苦八苦。
なんとか掘り出しました~。
わかりますか?
下側にある小さいの。
掘っている場所から1m位深いので、スコップの雪を外側に捨てる前に、元の場所に落ちてしまって大変でした。
中からはこんな感じで見えています。
もう屋根と雪山が繋がっていますから~。
ところで。
明日はホワイトデーですね(^O^)
昨日、帯広からクッキーが届きました(^^)/
イチゴのお弁当箱に入ってやって来ました(^^)
毎年こうして自分で焼いて送ってくれる帯広のK寄様からです。
真似して昨年一昨年とクッキーを焼いてみたけれど、わたしって下手。
どうしたらこんなにサクサクで美味しいクッキーが焼けるのでしょう?
もうすでに、このお弁当箱は空になってます(^^ゞ