☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

旭山 2018/5/16

2018-05-18 06:15:33 | 山・散歩・ジョギング
プランターの花苗とハーブ苗を買いに、旭川まで行きました。
コメリパワーズ、ホーマックデポ店、花苗は買えたけど、欲しいハーブ苗が無いのです(T ^ T)

で、一回諦めて、旭山にでも行こうと車を走らせ、途中で昼食。
駐車場で、近所の苗屋さんを検索したら、4分の近さにヒット!

安価で良いハーブ苗ゲットしました。また行こう!
(それでも欲しいもの全部は揃わず)

旭山動物園の駐車場に車を止めて、散策です。
本日は靴が普段靴。滑らないように気をつけて歩きます。


みずみずしい緑色、その中を歩けるのが良いですね。


ヒトリシズカ。今年初めて見ました。
静かじゃ無くて、賑やかだよね〜〜!


白い花いっぱい!


雰囲気ある橋です。でもこのまま行ったら行き止まり。
迂回路に回ります。


ニリンソウです。あれ?よく見ると!

トリミングしてみたら、なんと、ミドリニリンソウ!

わーい、久しぶりに見た〜〜!その場で確認したかったなぁ〜。


ネコノメソウ、少しだけ。


オオカメノキ、もうそんな季節なんですね。


ズダヤクシュ。可愛い、キラキラ系です。


静かなヒトリシズカ(^^;;


クルマバツクバネソウ。

足元の可愛い花たちに癒されながら歩く。


そして山頂です。この山は、展望が利かない山です。

そして下り、実は、昨年秋に来た時から楽しみにしていた、あの花に会いたかった。
そして、出会いました。


キバナイカリソウ。黄色く無いけど、多分そうだと思います。


イカリソウもありました。
大きな群落があったけれど、誰か植えたのかな?

樺戸山塊にはたくさん咲いているけれど、街の自然公園では見たことが無いです。


この花は、葉に特徴があります。
細長いハート型に、ほんのり赤い縁取り。秋になっても葉は見つけやすいのです。


あれ、また知らない花。図鑑で調べてみたものの、分からず。むーん。


ルイヨウボタンの蕾です。

あっという間の1時間強。
楽しかった。小さい山は、何かのついでにでも寄れるから良いよね。
この時期の旭山に行けて良かったです。

さて、帰りはまた園芸店に寄ろうと、目的の場所に向かいました。
途中で別の園芸店に寄り、目的の園芸店にも寄りました。
最近は、ホームセンターで花苗を買うことが多く、久しぶりに寄った園芸店。
値段、高いね〜〜!ホームセンターの倍以上の値段のものもある。
目的の苗はどちらにも無く、残念!

でも、Google先生のおかげで、地図をにらめっこすること無く、スムーズに移動できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする