岐登牛山に行って来ました。











今はお花の少ない季節、どうかな?

暑いかと思ったけれど、木陰は涼しく、軽快に歩きました。
春に賑わいを見せていたお花たちは、もう居なくなっていました。

オオウバユリ。
もう少しで咲きますね〜。


エゾヤマザクラの実。
淡々と歩きます。
最初の展望台では、ナツハゼの実を見つけました。


そして続きます。
岩場のエゾキケマンは、まだ咲いていました。

あ、あの花は、サイハイランです。
たくさん咲いていました。



ホウバの葉の模様。色んな葉があって面白いね。
そして今日は、山頂へ向かいます。

スキー場の上からの景色です。


そして山頂!
お花の季節は、南展望台までしか行かないから、久しぶりに山頂です。
いつもはお花の写真を撮りながらゆっくり歩くけれど、今回は早い😅
そして、南展望台に向かいます。

オオウバユリがたくさん蕾をつけていたので、もう少しでオオウバユリロードになると思います。


ここにもサイハイランがたくさん咲いていました。


岩のある道。


クサノオウ。


南展望台との分岐の岩。

そして、あっという間にとうちゃこ。


水田も青くなっています。


エゾアジサイかな?ここで咲くんだね。
夏は、もっと遠くの山に行ってしまうので、夏の岐登牛山は来たことがない。
カラマツソウの葉がたくさんあったから咲くんだろうなぁ。


山頂おにぎりは、LAWSON。
左は本日発売の、情報番組「イチモニ×ファイターズ」コラボ商品モニギリ。
白身魚のフライにちょっぴりカレー味もタレに仕込んだ、ちょっと濃厚な味。
汗かいた後には丁度いい塩気でした。
そして下山です。
人が居ない静かな散歩でした。
四阿で親娘らしき人に「展望台はまだですか?」と聞かれる。
展望閣と展望台、どっちかな?両方説明しましたが、相当バテているようでした。
帰り道「まめや」さんに寄ってパンget!
1時間半の楽しい散歩でした😊