新年のご挨拶が遅れました。
2015年も、よろしくお願いいたします。
年末は29日に帯広まで帰りました。
1日1往復だけある、旭川←→帯広間快速「狩勝」
朝8時22分、美瑛発。

車窓の景色が美しかったです。
この列車、富良野からたくさんの方が乗り込むのですが、鉄道マニアの方が多いんですね~。
1両しかない長距離列車、席は空いているのに、運転士さんの後ろに立って、前方を見続ける方が必ずいます。

かなやま湖では、ワカサギ釣りのテントがカラフル。

幾寅駅(幌舞)では、健さんを偲ぶ。
新得を過ぎたら、各駅から乗客が乗り込み、大都会のラッシュ並みの混雑、ワオ(^_^;)
西帯広駅で降り、歩いて実家まで帰りました。
姪っ子も遊びに来ていたので、実家は一層賑やかになりました。
でも年越しに関係なく、父は一日置きに通院、母も膝が悪いので、出かけたがらず、家でテレビを見る時間の多かったこと。まぁ、こんなんでいいか、お正月だから。
2日に、両親とドライブ。
父が釣り好きだったので、広尾道に上がり、大樹町の旭浜まで釣場を見に行きました。


すごく綺麗な青空でした。
コマイやキュウリが釣れていた様でした。
大樹町の道の駅「コスモール」に寄って帰ろうかと思ったら、父が「広尾まで行きたい」と言うので、行ってみました。
十勝港って、今すごく建物が多くてびっくり。
十勝の農産物を船で運ぶんだなぁ。
で、お腹も空いたしお昼ご飯食べたくて、市街地を走っていたら、「商い中」の文字。
お寿司屋さんなんだけど、それっぽくなくて…でもせっかく見つけたので入ってみることにしました。

東京の駒澤大学の近くのお寿司屋さんで働いていた方が、移住してオープンしたお寿司屋さんでした。
回らないお寿司屋さんなんて、気の遠くなるほど前にしか行ったことがない(^_^;)
美味しかった。そしてお店の方とお喋りも楽しかったです(^^)
そんなこんなで、平和に年越しをできました。
今年も前向きに生きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2015年も、よろしくお願いいたします。
年末は29日に帯広まで帰りました。
1日1往復だけある、旭川←→帯広間快速「狩勝」
朝8時22分、美瑛発。

車窓の景色が美しかったです。
この列車、富良野からたくさんの方が乗り込むのですが、鉄道マニアの方が多いんですね~。
1両しかない長距離列車、席は空いているのに、運転士さんの後ろに立って、前方を見続ける方が必ずいます。

かなやま湖では、ワカサギ釣りのテントがカラフル。

幾寅駅(幌舞)では、健さんを偲ぶ。
新得を過ぎたら、各駅から乗客が乗り込み、大都会のラッシュ並みの混雑、ワオ(^_^;)
西帯広駅で降り、歩いて実家まで帰りました。
姪っ子も遊びに来ていたので、実家は一層賑やかになりました。
でも年越しに関係なく、父は一日置きに通院、母も膝が悪いので、出かけたがらず、家でテレビを見る時間の多かったこと。まぁ、こんなんでいいか、お正月だから。
2日に、両親とドライブ。
父が釣り好きだったので、広尾道に上がり、大樹町の旭浜まで釣場を見に行きました。


すごく綺麗な青空でした。
コマイやキュウリが釣れていた様でした。
大樹町の道の駅「コスモール」に寄って帰ろうかと思ったら、父が「広尾まで行きたい」と言うので、行ってみました。
十勝港って、今すごく建物が多くてびっくり。
十勝の農産物を船で運ぶんだなぁ。
で、お腹も空いたしお昼ご飯食べたくて、市街地を走っていたら、「商い中」の文字。
お寿司屋さんなんだけど、それっぽくなくて…でもせっかく見つけたので入ってみることにしました。

東京の駒澤大学の近くのお寿司屋さんで働いていた方が、移住してオープンしたお寿司屋さんでした。
回らないお寿司屋さんなんて、気の遠くなるほど前にしか行ったことがない(^_^;)
美味しかった。そしてお店の方とお喋りも楽しかったです(^^)
そんなこんなで、平和に年越しをできました。
今年も前向きに生きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
今年もよろしくお願いします(^^)
年々指周りが硬くなるので、今年はゆっくりしっかり音が出ることに集中したいと思います。
焦らず、凹まず(^_^;)
今年もお互いに頑張ろうね(^o^)/
今年もよろしくおねがいいたします
十勝の青空って抜けるようにきれいだね。
今年は…
まこちゃんみたいに、情感豊かに奏でる事ができるようになりたいな。
あと、もう少し、痩せたいな。お正月太りしちゃった。
みんな、いい一年になりますように。