緊急事態宣言が解除されて、営業もプールもフルートレッスンも一気に始まり、やっと何もないお休みが来ました。
いつもは五月頃から山にも足を運べるのに、今年は自粛で運動不足。
岐登牛山にでも行こうかな?と思ったのですが、折角なので望岳台をチョロチョロしようかなと、車を走らせました。
行く途中に菜の花畑発見!
黄色い世界が広がる。
ビタミンカラーは元気になるね😃
望岳台に到着。時間が遅かったけれど、駐車場🅿️は平日のせいか割りと空いています。
出発10:00
足場の悪い瓦礫を歩きます。
花の無い登山道。
と思いきや
メアカンキンバイやエゾノツガザクラが咲いています。
しかもこんなに早く。
しかし、シーズン初めての山歩き。足が動かない。
美瑛岳との分岐、そこから避難小屋まで遠かった~。
出来れば昭和火口まで行きたかったけれど、急登に入った途端ギブアップ😅
大きな岩があり、景色も良かったので、ここで昼食です。
1時間55分。
ここ1470mが最高地点で引き返す事にしました。
途中では山頂まで行った人と情報交換。
山頂は晴れていたけれど、火山ガスが登山道に流れて、大変だったと言うこと。
そう言えば見えている噴煙も、かなり左方向に流れている。
登りでも下りでも会った女性は、毎年山開き登山会でガイドをされている方でした。
火口付近は赤くなる現象が起きて、前日は入山禁止だったそう。
最近、火山性微動も多くて、噴火が心配な十勝岳です。
避難小屋を上から見ました。
コエゾツガザクラの群落をたくさん見ました。
花の季節は、十勝岳に来たことが無いので、こんなに咲いてると思わなかったです。
登りで気付かなかったウコンウツギ。
蕾をたくさん見つけ、開花しているものもありました。
良い感じで新緑になって、気持ち良かったです。
シーズン始めは最初気持ちが解放されなくて色んなこと考えて登るのですが、下山時は解放されてスッキリ。
間もなく望岳台に到着という頃、観光の方と想われるご夫婦がいました。
ソーシャルディスタンス保って、離れて離れて歩いているのに、近付いてくる❗
な、な、なんでしょう?
と思っていたら、来週十勝岳に登るので、状況を聞きたかったらしいです。
コロナまだ終息して居ないから、ちょっと焦りました。
下りは昼食時間も含めて、1時間半。
楽しい山歩きでした。
ところで、
岐登牛山の展望閣では今、写真展をやってますよ。
展望閣写真展「岐登牛山の動植物」と「岐登牛山の風景」です。
動植物の方は作品展ではなくて、岐登牛山限定の生き物紹介です。写真より実物、がコンセプト。写真を見たら実際に散策したくなるよ、です。
風景の方はプロのカメラマンの作品。動植物の方はただの愛好者の写真、こちらに提供してます。
シーズン終了時まで継続するそうです。
散策がてら見に来てください。
いつも見てくださってありがとうございます♥️
岐登牛山の展望閣で写真展やっているんですね🎵
今度のお休み辺り行ってみようかな?と思っています。
森をしばらく歩いていないので、緑の中を楽しんでみたいと思います。