いつもの散歩道はいつも素敵なのですが、少し目先を変えて見ようと、白金温泉に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/d3beb66cbf09ed96f699bb23f301fc48.jpg?1623186155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/2d505ba197af6f29fdfa02222ea90be3.jpg?1623186155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/2af0dc65815554b0e835db3dae21c235.jpg?1623186812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/33c25f33ecef3a9a0fa428857bfe83cc.jpg?1623186813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/f47070e40051a4afbd14cd70a2ba4564.jpg?1623187205)
この左側が直ぐ白樺街道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/116e2053988bc80bfa2b8d23ccd6e7a7.jpg?1623187348)
新緑と、バスクリン入れたみたいな水面ですが、静かだったので良かったです。
新しい散歩道を目指して、白金方面を歩いてみましたが、結論として、ウチの近所が1番良い(個人的な見解ですが)という事が分かりました😅
せせらぎ遊歩道を歩きたいと思っていたけれど、ネットで調べると、通行止め😭
それでもこの目で確認しなければ、と思い行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/d3beb66cbf09ed96f699bb23f301fc48.jpg?1623186155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/2d505ba197af6f29fdfa02222ea90be3.jpg?1623186155)
やっぱり通行止め。残念。
ここを通った事があるFB友さんによると、丸田橋があり、とても素敵な所なんだとか。
遊歩道、きっと平成30年の大雨のせいで土砂崩れや倒木があるのだろうなぁ、と思う。
維持管理はしないのかな?
貴重な観光資源が勿体無いですね。
気を取り直し、白金神社の下あたりの、整備された河川敷を歩いたけれど、思ったよりつまらない。人工的に作られたのなら、綺麗にお花を植えたり、何か工夫が必要だな、と思う。
温泉街に、壊れかけた廃屋もあったりして寂しい限り。
コロナの影響で人も少ないし。
いつも通過点でしか無いからよく知らないでいたけれど、歩くと見えてくる現代のこと。
野鳥の森は熊出没の情報が多く、一人で歩くのは怖いし。
以前歩いた事があるけれど、道も分かりにくくて直ぐ退散しました。
十勝連峰下にあって、豊かな森なのに、森を楽しむ場所がないのが寂しいです。
気を取り直し、白鬚の滝が見える場所へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/2af0dc65815554b0e835db3dae21c235.jpg?1623186812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/33c25f33ecef3a9a0fa428857bfe83cc.jpg?1623186813)
新緑の中の滝は美しいですね。
で、歩きに来たので、もう少し長く歩きたい。
温泉街から青い池まで歩こうと思ったのだけれど、白樺街道横にある遊歩道は、木陰が無く暑そう。道の駅ビルケからの方が涼しそうと思って道の駅に車を移動する。
最初、川側の道を歩き始めたのだけれど、遊歩道が大きな道路の横で木陰も無く暑そう。
時々ベンチはあるけれど、道が真っ直ぐでつまらない😅
道の駅に戻り白樺街道横の遊歩道を歩きました。
遊歩道の両側に木があるので木陰はあるけれど、人工的な遊歩道なので、道路脇にはタンポポや蕗ばかりで、野の花は殆ど咲いていない。
ただエゾハルゼミの合唱が続く中を、ひたすら青い池まで歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/f47070e40051a4afbd14cd70a2ba4564.jpg?1623187205)
この左側が直ぐ白樺街道。
緊急事態宣言の期間なので、有料駐車場は使用禁止のため、車でここまで来た人は道路に止めて観に行ってました。
10台位はありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/116e2053988bc80bfa2b8d23ccd6e7a7.jpg?1623187348)
新緑と、バスクリン入れたみたいな水面ですが、静かだったので良かったです。
湖面から出ている木も大分朽ちてきた感じがします。
ゆっくり見学し、また歩いて道に駅まで戻ります。
来る時はすごく長く感じたけれど、帰りはあっという間でした。
片道1、8km、往復3、6km歩きました。暑かった〜。
新しい散歩道を目指して、白金方面を歩いてみましたが、結論として、ウチの近所が1番良い(個人的な見解ですが)という事が分かりました😅
それでも、違う場所に行くと、見えてくるものも違ってて面白いです。
本格的に歩くなら、望岳台に行くべし、なのね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます