久しぶりに、日曜日が晴れ予報。
















プールの仕事がお休みだったし、絶好のスノーシュー日和という事で、チームハレルヤは十勝岳温泉登山口から安政火口方面を歩く事にしました。
登山口の駐車場は、車が多く、端っこに止めました。
歩き始める前、凌雲閣横の展望台に寄ってみます。
大きなカメラを構えた人がたくさんいました。


景色が綺麗。最高のお天気です。
でも、山頂付近の毛嵐も凄いですね。
夏の登山口から出発します。
ハイマツや笹地に挟まれた夏道では見られない、広大な雪景色です。




雪が深いので、トレースは一本だけ。
でも、しっかりとしたトレースなので、迷う事はありません。

振り返ると、美瑛の街。


見上げると三段山です。
黙々と歩き、安政火口付近まで歩きました。

この辺りで引き返します。

この柵のある場所、左側が深い谷。
滑り落ちないように、ビクビクして歩きました。
途中、三段山の中腹にトレースがあったので、行ってみる事にしました。

ところがここ、ハイマツを踏み抜いたり、登りも急で、結構大変でした😅
でも、景色が最高です。

手前の稜線の向こう側に、富良野岳がしっかり見えます。
綺麗!

ちょっとズーム(スマホなので、限界が…)
青空とのコントラストが良い感じです。
少し休憩して下のルートに戻ります。
下りなので、少しコースを外れてラッセルラッセル!
楽しい〜!
帰りは駐車場の傍、トイレの横に降りるコースを回ってみました。




夏は行けない場所です。
しかも、三段山に向かうトレースがある!
ショートカット?
面白そうだなぁ。
あっという間に駐車場に戻りました。
2時間ちょうどの散歩でした。
歩いた距離は2、5km 意外と少なかった。
高低差 154m
青空が綺麗で最高のスノーシュー日和でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます